母の日のプレゼントや、端午の節句のお祝い(もちろん女の子にもおすすめ!)の手形アートが作れるイベントです。

こいのぼり



母の日のプレゼント




長野駅近くにある丸山産婦人科様一階にある『カフェプセット』さんにて、手形アートのワークショップを行います。
お名前アート付きの手形アートと、
モチーフの手形アートの二種類からお選びください(^^)

【日時】4月26日(水)
10:00手形とりスタート。
パステル、マステなどで
デコレーション。
11:20記念撮影をして、
ランチ&おしゃべりタイム。

手形アート




【料金】

¥3300(材料費、簡易額、Aランチ、ドリンク込)
*両手と両足を希望される方は別途¥1000
*モチーフは、白鳥、ひよこ、ワニ、ライオンなど…また、花、桜の木もあります。そのほかご希望のモチーフにも対応します。

4月から料金変更となっております。3月中にお申込みの方は、300円offです。

【対象】0歳〜6歳前後のお子さまと保護者さま

【持ち物】お子さまのお出かけグッズ、
おやつ、離乳食、飲み物など。
おんぶ紐(おんぶができるお子さま
は製作中はおんぶが安全です。)

☆キッズメニューも追加注文可能です。

☆親子連れに人気のカフェプセットさん。ランチメニューはヘルシーな食材が多く、授乳中のママにも安心して召し上がっていただけます♡

☆当日託児はございません。
製作中は私がお子さまの様子を見守りますが、怪我などないよう保護者の方が見て頂きますようお願いします。

☆小さなお子様や赤ちゃん連れだと、ゆっくりできる場所がなかなかない!
周囲の目が気になって、子連れで出かけるのは気がひける…
ママ友達を作れたらいいな♪

そんな風にお悩みの方も
この機会にぜひ、ステキな空間で美味しランチを楽しみながら世界に一つだけの作品を作りませんか♡

月のゆりかご 早川佑桂

☆コチラからも受付しています
090-9811-0305
tsukiniyurarete@gmail.com
LINEID『@prw4493d』

たき火はとても面白いし、料理も作れるし、暖もとれる。
安全にたき火ができるかどうかは、
いざというときに、とても重要なことです。

そこで、たき火の安全な楽しみ方、
火の始末の方法などを実際に火を扱いながら
学ぶことができる講座を企画しました!



ゴールデンウィークの予定のひとつにいかがでしょうか?

↓こちらからお申込みいただけます
http://waon.naganoblog.jp/e2073888.html

○●○●○●○●○●○●○
  小学生のための
    たき火実践講座
○●○●○●○●○●○●○

生きる力が身につく「たき火」。
災害やアウトドアで役に立つ、
たき火の安全な楽しみ方、火の片付け方などを
実践的に学びます!

日 時:5月3日(水・祝)
    10時00分~12時(受付は9時40分から開始)

会 場:ハイジの森
    ※上小曽部転作促進研修センターに集合
     (塩尻市大字洗馬上小曽部3857-1)

対 象:小学校1年生~6年生(4月からの学年)
     ※保護者の方もご一緒に参加することができます

参加費:おひとり 1,600円
     ※保護者はおひとり200円(保険料として)

内 容:たき火の方法、火の片付け方、薪割り、たき火で簡単おやつ

定 員:15名(先着順)
     ※小学生の定員です

締切り:4月30日(日)

持ち物:帽子、軍手、飲み物

お申し込みは、氏名、学年、住所、連絡先、
備考(アレルギー、心配なことなどございましたら)を
下記までご連絡ください。

↓こちらからもお申込みいただけます
http://waon.naganoblog.jp/e2073888.html

主催・申込み先:特定非営利活動法人わおん
TEL : 0263-87-3005 FAX:0263-87-4024
E-mail : waon@ac.auone-net.jp
URL : http://npowaon.com

第1回目の英語Community salon 開催します♪
We hold English Community Salon on May 7th Sunday.
定員は15名前後とさせていただきます。

◆内容詳細
・日時:5月7日(日)18時~
・費用:1000円
・内容:言語は英語のみ!簡単な自己紹介→簡単なゲーム
ソフトドリンクは飲み放題♪ 平田駅までの送迎あり(要予約)
・宿泊の場合(要予約)
相部屋:2000円/1人 個室6000円/1人
・アルコール
缶ビール:200円 カクテル:200円
◆申し込み
https://www.facebook.com/events/281450735644935/
上記フェイスブックもしくは竹渕[080-3592-9716]まで

英語は勉強ではない!!テストが終わってしまえば全部忘れてしまう・・・使う機会がなければそうなっていくでしょう。

英会話学校に通うのも重要だけど、習ったものをアウトプットもしないと短期記憶のまま忘れていきます。
将来的にできたら駅前などで外国の方向けのボランティアもできたらと思ってます♪

簡単なカードゲームなどをしながらコミュニケーションツールとして英語を使ってみましょう♪

日本人は英語をかなり知ってるはずです!
恥ずかしい、間違ってたらどうしよう、勇気がない なんてもったいない!!
アルコールの力も借りながら話したいことをそのまま話してみましょう♪

ルールはただ一つ!英語を話す!!
基本的に日本語でのコミュニケーションは禁止です。

Let's speak English and enjoy together!!


※飲酒運転は絶対におやめください。
※他人の迷惑となるような行為があった場合退室をお願いし次回からは参加いただけません
※どなたか一緒にこのイベントを運営していただける方募集しております。
タグ :English

掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ