島 裕介(トランペット、フルート) & 齋藤 純一(ギター)によるデュオ。
誰もが一度は耳にしたことがあるジャズや映画音楽などにクローズアップしたライブ「名曲を吹く」を
上田で開催。

♪ チケットはお得なご予約をどうぞ ♪
予約2500円 当日3000円 (共に+ワンオーダー)
予約フォーム→https://goo.gl/forms/uVDtP2ZsSOUuE4qS2

♪ ワンオーダーは選べる3種類 ♪
① 500円:お好きなドリンク(アルコール類も可)
② 800円:ホットドッグ+お好きなドリンク
③ 1500円:ジャズプレート+お好きなドリンク

♪ 中学生以下の方はワンオーダーのみでご入場いただけます ♪
----------------
2018年4月15日 (日)
Open:17:30
Start :18:00
@ CAFE LITTLE MATILDA
〒386-0012 長野県 上田市中央 2-12-9
 上田駅お城口から徒歩10分
 地図:https://goo.gl/maps/EHDEnai2jKt
----------------
お問合わせ:
officeshima.reservation@gmail.com
090-8328-8298(木村)
https://www.facebook.com/events/572232993160877/
----------------
※ご予約受付は4月14日23:59までです。
※料金のお支払いは当日受付にてお願いいたします。

天然石パワーストーン専門店 
地球(ほし)のかけら穂高駅前店は

この度、移転リニューアルオープンしました\(^o^)/


旧店舗から約40ⅿくらいのお引っ越しですicon12

穂高神社北側の大きな鳥居の近くになりました


売り場面積も旧店舗の2倍以上!!

広々としたゆったり空間の明るいお店にリニューアルオープン



約600アイテムからお好きな石を選んで作る
パワーストーンブレスレット 1980円(税込み)!!

長野県産、水晶・黒曜石・ロードナイトなど原石

開運・厄除けの石

浄化用品など、この他にも多数取り揃えております(^^♪
-----------------------------------------
新店舗アドレス
地球(ほし)のかけら穂高店
〒399-8303
長野県安曇野市穂高6079
0263-87-5614
e-mail info@hoshinokakera.com
ホームページ hoshinokakera.com




こんにちは!
4月14日(土)に宮田村にて「第9回ふれあいフリーマーケット」を開催いたします!
おかげさまで、楽しいエコイベントとして地域に定着し、楽しみにしてくださっている方も増えました。
フリマは70区画を予定。
家庭で不要になったものを販売する方が多く、手作り品や飲食での出店もお申込みいただいています。
けん玉大会やエコクイズラリーなど、楽しいイベントも同時開催。
みなさまのご出店、ご来場をお待ちしています。

<第9回ふれあいフリーマーケット>

主催:ふれあいフリーマーケット実行委員会
後援:宮田村、宮田村教育委員会、(公)駒ヶ根伊南 シルバー人材センター、JA上伊那宮田支所

日時:4月14日(土)10時~15時
    ※雨天の場合、4月15日(日)に順延とします
     ※15日も雨天の場合は中止とさせていただきます
    
場所:宮田村総合公園 ふれあい広場

<イベント内容>
★フリーマーケット (70区画募集)
  どんなブースが並ぶかな? 掘り出し物が見つかるかも!

★音楽とダンスのステージ
  10時、中央ステージにて
  出演者)信州みやだ梅舞会/ ココペリキッカーズ/ 彦音

★けん玉大会 (協力:けん玉しよう!)
 13時、中央ステージにて
 貸しけん玉有り、参加無料
 技を決めよう、もしかめにチャレンジ!

★エコクイズラリー
  10時より、参加無料(中学生以下)
  5か所でエコクイズに挑戦!
  全問正解でお菓子プレゼント
  無くなり次第、終了

★スラックライン広場
  話題のスポーツが体験できます。
  青空の下、スラックラインを楽しもう

★おもちゃ・絵本交換会 (協力:チームリボン・みやだママサポートの会)
  不要なおもちゃや絵本を無料で交換するリユースイベント
  ・おもちゃは壊れていないもの
  ・ぬいぐるみは新品のみ
・状態によってはお断りすることもございます

★お菓子わなげ (協力:チームリボン・みやだママサポートの会)
  1回200円

★エコクラフトワークショップ/ウッドバーニング体験講座
  廃材、間伐材を使った木のアート
  材料費実費
 
★廃油石けんの無料配布
  実行委員会の手作り廃油石鹸、ローズマリー入り。
  数量限定

★不要楽器の回収
  家庭に眠る、鍵盤ハーモニカとリコーダーをカンボジアの小学生にプレゼントします。
  ご不要な楽器を会場にお持ちください。
  詳細は下記をご覧ください。
  http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1680070.html

当日の開催可否は、ふれあいフリーマーケット実行委員会ブログでご確認ください。

★70区画、出店者を募集いたします。3月1日よりお電話、メールにて受付いたします。
詳しくは下記をご参照ください。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2222110.html

ご不明な点はふれあいフリーマーケット実行委員会までお問い合わせください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)

フリマアプリもいいけれど、屋外フリマもいいですよ♪
イベントも盛りだくさんです。
今回は、新たな参加団体も加わり、パワーアップ!

みなさまのご出店、ご来場をお待ちしています。


「わたし」と「あなた」の「トリセツ」
人格適応論から学ぶ
6つのタイプ別コミュニケーション講座

ストレスは人間関係やコミニュケーションから生まれやすいもの。人はみんな違うと頭ではわかっているつもりでも、「何で そうなるの!?」「何で わかってくれないんだろう?」「何で伝わらないんだろう、、、」と、ストレスの原因になることも。

人には6つのタイプがあり、それぞれ 受け取り方、感じ方、考え方が違います。自分のタイプ、それぞれのタイプの違いや接し方を知ることで日常の心の凝りを減らしませんか?

人格適応論は、世界でも幅広く 心理臨床の現場でカウンセリングを効果あるものにするために提唱された学術的な理論ですが、日常でも使い易いようにメンタルサポート研究所が多く(年間15,000件以上)のカウンセリング事例より日本人に合うようにアレンジし、心理学を知らない方でもイラスト入りのテキストで楽しく学べる講座です。

全3講座
1回目
*人格適応論とは
*チェックシートで自分のタイプを知る
*タイプ別特徴
*タイプ別見分け方

2回目
*タイプ別の好み
*タイプ別ストレス反応
*コミニュケーションドア
*コミニュケーションモード

3回目
*仕事の適性と人との関わり方
*6タイプの相関図
*タイプ別ほめ言葉
*タイプ別愛し方と愛され方

日程
4月日曜コース
4月 8日、15日、29日 13時30分~15時30分
5月月曜コース
5月14日、21日、28日 10時~12時

場所
長野市権堂イーストプラザ コミュニティルーム

受講料
各回4000円(テキスト、自分のタイプ診断チェック付)

定員
各回14名(先着順にて受けさせていただきます)

講師
(社)メンタルヘルス協会認定心理カウンセラー 跡部 奈美

お申し込み
電話かメールでお申し込みください。メールのさいは①お名前②メールアドレス③コース名をご記入ください。

(株)メンタルサポート研究所グループ
サポートオフィス ココロとカラダ代表 跡部 奈美
Mail: kokorokarada_cocohana@yahoo.co.jp
Tel: 090-6491-1328

strong>長野県安曇野市在住のみなさま

もしくは、安曇野市にお勤めのかたが対象です。





お待たせしました^0^

バー・アスティエの体験会が4月より5回連続で行われます。

21日付の安曇野広報に掲載されました。
お手元にあります方はチェックしてくださいね。

















どなたでも出来ます。

カラダがかたくてもぜんぜんOKです。

男女、年齢問いません。

カラダを動かして気持ちよくリフレッシュしていきたいと思います!



講師 NPO法人バー・アスティエ協会認定講師 山之内里冴


場所 穂高会館(体育館)

日程 4月12日(木) 
   
   4月19日(木)
   
   4月26日(木)
   
   5月10日(木)
   
   5月24日(木)

時間 午前10時~11時半






なんと!!
料金も5回連続で1000円という超お得な料金です
このチャンスに、ぜひご参加を!


詳細・ご連絡先は穂高公民館(0263-82-5970)へお問合せください。

https://www.city.azumino.nagano.jp/site/kyoiku/1438.html




お申込みは3月26日、27日の二日間です!
お見逃しなく!

こんにちは。
善光寺表参道夏祭り実行委員会です。
毎年7月第1日曜日に開催されているお祭りです。
今年は開催エリアを拡大いたします。
長野中央通り(大門南交差点~かるかや山交差点)

フリーマーケット出店
手作りクラフト出店
一緒にお祭りを盛り上げていただける方募集します。
歩行者天国となりますので路上出店です。
募集店舗20区画

平成30年7月1日(日曜日)

路上出店料5000円
1区画2×2メートル
駐車場別途(1区画1台限り500円)

出店時間 
10:00~17:00(雨天決行)

申込み締切 
平成30年4月27日(金曜日)

是非、ご参加いただき
熱気を味わっていただけたらと思っています。
宜しくお願いします。

問い合わせ先
善光寺表参道夏祭り実行委員会  
月原光昭 080-2046-2443











こんにちは、アトラスホームです♪

来たる3月24日(土)、25日(日)は
長野市松代町にてアトラスホームの完成見学会を行います。

今回、皆さんにご覧頂くお住まいは…

★タタミコーナー + スタディカウンター

腰掛けられるように床から段差をつけ造作した
小上がりスタイルの畳コーナーはカウンターも
取付けましたので、お子さん達の宿題コーナー、
ご夫妻の書斎コーナーとして活躍しそうです。

★広~い室内物干しコーナー

育ちざかりのお子さんが居ると洗濯もたくさん!
でも、冬は寒過ぎて…春は花粉が…
夏は夕立が…気持ち良く外に洗濯物を干せる日
というのは一年の中で意外と少ないかもしれません。
そんな時に有効なのが、広い室内の物干しコーナー
バルコニーともつながっていて重宝しそうです。

★働くママ必見の収納計画

玄関にはたくさんの靴を収納できるシューズクローク、
キッチンには週末のまとめ買いもしっかりストックできる
大型のパントリー、そして脱衣所にはタオルや洗剤、
部屋着など様々な大きさの異なる品を収納しやすいように
可動棚を設置しました。「使う場所」と「しまう場所」をしっかり考えた
「適材適所」の計画で、きっと家事もはかどりますので忙しいママも大助かり!

他にも住まいづくりを検討される皆様のお役に立つ情報がたくさんですのでぜひお気軽にお出かけください!

◯見学会の情報は、URLよりご確認下さい。
https://atrashome.co.jp/event/



ハーバリウムのワークショップ募集
自分だけの素敵な作品をやりましょう。

4月6日金曜日
時間 11時〜 4名 13時〜4名
場所 須坂市わがままkitchen Aさん

ミニボトル2本で2500円でワンドリンク付き
参加希望の方はご連絡をお願いします。

http://hanaclub.naganoblog.jp

天然石パワーストーン専門店 
地球(ほし)のかけら穂高駅前店は

この度、移転リニューアルオープンしました\(^o^)/


旧店舗から約40ⅿくらいのお引っ越しですicon12

穂高神社北側の大きな鳥居の近くになりました


売り場面積も旧店舗の2倍以上!!

広々としたゆったり空間の明るいお店にリニューアルオープン


旧店舗から近かったので、引っ越し簡単・・・・と思っていたのですが

甘くみていた・・・引っ越し

少しずつ、不要な品から運んでいたのですが

最後の2日間はクタクタでした・・・・(オープン日を14日に決めていた)

とりあえず、完成しリニューアルオープンしました\(^o^)/

あずみ野に来たら寄ってくださいね

約600アイテムからお好きなだけ選んで作る
パワーストーンブレスレット 1980円(税込み)!!

長野県産、水晶・黒曜石・ロードナイトなど原石

開運・厄除けの石

浄化用品など、この他にも多数取り揃えております(^^♪
-----------------------------------------
新店舗アドレス
地球(ほし)のかけら穂高店
〒399-8303
長野県安曇野市穂高6079
0263-87-5614
e-mail info@hoshinokakera.com
ホームページ hoshinokakera.com





*杉・檜以外の花粉の症状が軽くなる商品もございます。事前にご連絡頂いた場合のみ、中郷屋さんの商品であれば、ご用意できます。



お試し頂いた9割以上のお客様が、症状緩和を実感されています!

杉ひのき花粉症に強力 杉ひのき茶
 

《花粉症のメカニズム》
アレルギー体質の人が、杉やひのき花粉(抗原)を吸った場合、その花粉に対する抗体を体内で作ります。次に同じ花粉を吸い込むと体内で抗原抗体反応が起こり、それが花粉症の症状として出るものと言われています。

《毒には毒をもって・・・》
杉ひのき茶を飲むことで、抗原を体内に取り込み、抗原抗体反応を抑制する効果があるのでは、と考えられています。つまり杉ひのき茶を飲んでいる間(体外排出4~5時間)は体の中で【杉ひのき】を認識するので、外からの花粉に対して反応が鈍くなるのではないでしょうか。

《どうなるの?》
鼻の通りが良くなる、鼻水が少なくなる、くしゃみの回数が減る、目のショボショボ感や涙が止まる、目のかゆみが和らぐ、など症状が軽くなるといわれています。

《飲んだ人全員が…?》
今まで飲用された方の9割以上のお客様から好評価を得られているというデータが報告されています。ヒバ花粉症など、その他の植物の花粉症には効果はありません。

《いつ飲めばいいの?》
症状が現れてから飲用しても問題ないと聞いています。ひどい方には杉・ひのき花粉が飛ぶ前からの飲用をお勧めします。急須、またはポットを利用し、麦茶色を目安に茶碗で1~2杯ぐらい、1日3~4回の飲用が目安です。

《どんな味?》
杉の香りがしますが、毎日飲めるようにほうじ茶をブレンドし大変飲みやすくなっています。

《利点とは?》
病院から出される強い薬による睡魔や副作用から解放されること。自然のものを利用した健康茶であること。花粉症でない方が飲んでも、花粉症を発症することはないと言われています。杉には美肌効果があると言われているので、ご家族の皆さんで、ぜひお試しください。

《お気をつけください》
初めての方は最初から濃くしてたくさん飲むと、まれに症状がひどくなることもあります。最初のうちは薄めにして、徐々に体に慣らしていってください。
                                           
ほうじ茶入り杉檜茶 急須用(120g)
ほうじ茶入り杉檜茶 ティーバック5g×15
       各¥1296(税込)
(税抜き価格 ¥1200)



長野県内での取扱店

長野地酒と長野ワイン 自然食品 坂口酒店
 長野市松代町松代1359
 営業時間 9:00~20:00
 定休日:毎月1日・16日・第二日曜日
 電話番号 026-278-2103
 ファックス番号 026-278-2142
  http://www.sakaguchi-sake.com/

冨士屋酒店
 須坂市大字仁礼1249
 営業時間8時~19時頃まで
 定休日 火曜日(稀に臨時休業あり)
 電話番号026-245-2508
 FAX番号026-245-3006
  *ご来店時、事前にご連絡頂く事をお勧めします。
  http://hujiyasaketen.naganoblog.jp/

上記の店舗以外にも、取扱店がございます。
詳しくは、坂口酒店か、冨士屋酒店までお問い合わせ頂きますよう、宜しくお願いします。

他に、中郷屋さんのネットストア等で、直接のご購入も可能です。
中郷屋さんのサイト→ nakagoya.com/




カラダが喜ぶ座談会『楽座』

第5回のテーマは
「五月病(うつ)」

楽座は、特定のテーマについて、
多方面から専門的な知識を持った人が話をしてくれるトークイベントです。

「我こそは!」というあなた! 話をしに来ませんか?

今回は「五月病(うつ)」
五月病の意味って知ってますか?

そんな話や、どうも5月になるとかったるくなるとか、
そんな悩みを抱えている皆さん、是非聞きに来てください。
また、そんな5月病を克服したっていうみなさん
お待ちしております。

カラダが喜ぶ座談会『楽座』
日時 : 2018年4月15日 日曜日
11:30~12:30
場所 : ごちゃまぜカフェ(長野県千曲市 稲荷山783)
会費 : 500円+飲食代(ワンオーダー制になっています。)

楽座終了後、何かカフェで注文してくだされば幸いです。みなさんで食べたりしながら、交流を深めましょう。

連絡先 ながの癒しマップ 川口
    e-mail n.iyashimap@gmail.com
tel 070-5582-7501


2017年からスタートした長野市社会人サークル「ナガトモ」

メンバー数:約40名、男女比:5対5、平均メンバー年齢:30歳前後

独身、既婚かかわらず、いろんな方に参加頂いてます。

毎回少人数での企画を行っておりますので、初めての参加でも顔と
名前を覚え、次回の参加もしやすいとリピーターのメンバーが多いのが
ナガトモの特色です。

3/10(土)に飲み会行います。
もし興味がありましたら、私たちと一緒に美味しいもの食べながら
いろんな方と親睦深めませんか?


なお、参加にはサークルのメンバー登録が必要となります。
専用ホームページをご参照頂き、登録頂けたら幸いです。
https://naga-tomo.jimdo.com/



こんにちは、アトラスホームです♪

来たる3月17日(土)、18日(日)は
上田市真田町にてアトラスホームの完成見学会を行います。

今回、皆さんにご覧頂くお住まいは…

★性能や品質と同様にデザインも大事です!

屋根形状、外壁の貼り分け、サッシのレイアウトなど細かな部分にも妥協せずに外観をデザイン
しました。結果的に変化に富みながらも複雑になり過ぎず品良くまとまりました。内装は縁無しの琉球畳やキッチンなどにはアクセントクロスを
取り入れ、建売住宅や企画住宅を「買う」のとは異なる「自分たちらしく建てる醍醐味」を十分に楽しんで頂きました。

★プラスアルファのお楽しみ空間

屋根形状を最大限に活かして屋根裏部屋(ロフト)を用意しました。8畳強とかなり広く取れたのでより便利にお使い頂けるようにハシゴなどでなく固定階段を設置しました。収納?趣味の部屋?その他?使用用途は無限大です!

★奥様必見の収納計画

玄関には土間収納、各居室のクローゼットはもちろんそれぞれの衣類を、脱衣所にはタオルや部屋着類を、そして階段下を有効活用したパントリーなど…すべての収納に何を入れるか?どう仕舞うか?といった意味があります。収納はやみくもに広くしておけば良い訳ではなく「適材適所」が大事だということがご理解頂けると思います。

他にも住まいづくりを検討される皆様のお役に立つ情報がたくさんですのでぜひお気軽にお出かけください!

◯見学会の情報は、URLよりご確認下さい。
https://atrashome.co.jp/event/




share+ “シェアプラス” 洋服・雑貨店

作家達が空間を分け合う長野市三輪にあるシェアショップ



ものづくり作家たちによるフリーマーケット
第二回『シェアプラスの蚤の市』を開催します。



↑第一回蚤の市の様子です。

第二回蚤の市の参加メンバーは↓
share +委託作家さんより
a(アカラハジマル)さん
N.vagueさん
caoruさん

前回も大人気のはなちゃん

share +レギュラーメンバーより
atese-juz
joie rire
Bokuno!(委託)
N.vague

以上の8名となっています

洋服から小物、子供服や食器類など多数出品される予定です!
ぜひ遊びにきてくださいね!!


※駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください
※中古品のため返品はいたしかねます
※エコバッグのご持参にご協力おねがいいたします
※翌日11日はシェアプラスはお休みさせていただきます


また2階share +では
3月1日〜18日までFINAL SALEを開催します。こちらも合わせてお楽しみください!

第二回シェアプラスの蚤の市

開催日
2018年3月10日(土)
営業時間11:00~16:00


住所
380-0803
長野市三輪8-56-9スペースビル
share+

★share+へのアクセスはこちらをクリック★

share+通常営業時間
木、金、土、日 (11~16時まで営業)

電話
050-1117-9235 (営業時間内のみ対応)


詳しくはshare+公式Facebook、share+公式ナガブロをチェック!

share+公式ナガブロ

share+公式facebook

今イチオシのデジタルフォトアルバム「おもいでばこ」を使った写真整理の方法をご紹介します。
家事に育児に仕事に・・・・ママ達は忙しい!
写真の管理はよく分からないし、スマホで撮った写真はスマホで見れるからなんとなく後回しになってるママも多いはず。
写真整理をする時間もなかなか作れないですよね。
でも、保育園や幼稚園、小学校って、突然写真が必要になる時があるんですよ。

・園で文集を作る
・道徳の時間で自分の生い立ちや名前の由来を調べる
・小学校4年生の「1/2成人式」

また、スマホの機種変でデータ移行に失敗したり、スマホが故障したりして大切な写真データを失ってしまうコトもあるかも知れません。もしそれが原因で、園や学校に持って行く写真がなかったら・・・・。一番悲しいのはお子さんです。

そんな時でも慌てなくて済むように、お子さんが悲しむことがないように、きちんと管理できるといいですね。
写真の管理と言うとパソコンを使わなくちゃいけないのかな??でもパソコン使えないし・・・と不安になる方も多いはず。
パソコンが苦手な超アナログな人でも大丈夫。時間もかかりません。整理もカンタンなら、見るのもカンタンです。家族がみんなで写真を見る機会がぐんと増えますよ!どんなに簡単か、体験してみてください。



同時に写真整理に関する質問会も開きます。「こんな時、みんなはどうしてるの?」と言う日頃の疑問を、写真整理のプロに聞いて解決しましょう。

こんなお悩みをお持ちの方にオススメです。

・超アナログ、パソコンはできるなら使いたくない
・スマホが写真で一杯になっちゃったけど、写真を消すしかない?
・写真を探すのにいつも一苦労している
・ビデオカメラにたまった動画もなんとかしたい
・スマホが壊れて、スマホの中の大事な写真を消してしまった経験あり。
・パパがきちんと整理してくれてるみたいだけど、パソコンが苦手だからパパがいないと見ることができない  などなど

************************************************************************
日時  平成30年3月13日(火) 13:30~15:30
場所  たのしいパソコン教室みっぷす長野駅前校
参加費 通常3240円のところ、1080円(税込)
講師  株式会社バッファロー 根本将幸氏
内容  ①おもいでばこの家族写真整理術
    ②おもいでばこ体験
    ③写真整理質問会(写真整理アドバイザー)
申込・問合せ mips.kouza@gmail.com
       または、026-267-6188 まで
申込締切 開催日前日(締切以前に満席になったら締め切ります)
************************************************************************




シフト休みの方、平日休みの方にもご参加いただける平日の夜のイベントになります。
土日お休みの方も、仕事帰りのご参加もお待ちしてます。





開催場所ですが、長野駅前のロジック長野様に決まりました。
前回のロジック長野様での開催レポはこちらになります。


ナポリピザをはじめイタリアンを楽しみながら、平日の夜に恋活しちゃいましょう!





開催日時:2018年3月6日(火)
受付19時15分~ 
スタート19時45分~
終了22時
場所:ロジック長野Trattoria Pizzeria&Bar LOGiC Nagano
長野市 南千歳 1-12-3
会費:男性6200円 女性4000円
(お料理&2時間飲み放題込)
当日受付にてお支払をお願いいたします。
対象:28歳~43歳 独身男女
募集人数:6対6~8対8程度


お申込みの際には


「3月6日(火)平日合コン」に参加申し込みと記載の上

①.お名前
②.ふりがな
③.性別
④.年齢
⑤.ご職業(○○系の会社の△△職のように詳しくお願いいたします)
⑥.携帯電話番号
⑦.メールアドレス(携帯アドレスの方はPCからの受信の設定を可能にしてください)
⑧.現在お住まいの地域


メッセージからか、elel-planning@lion.ocn.ne.jp までお願いいたします。

※パソコンからのメールが届かない方もいらっしゃいますので、お申込みの際に設定のご確認をお願いいたします。

※ご同席を避けたい方、バッティングされたくない方がいらっしゃいましたら予めお知らせください。

その場合、お相手のお名前、参加されたイベント名なども教えてください。

※連絡先交換の時間をとりますのでカップリングなどはいたしませんが、サポートいたします。
後日のご相談もお気軽におっしゃってください。


※会費は当日受付にてお支払ください。

1週間前からキャンセル料がかかります。

キャンセルについてはこちら

参加に際しての注意事項はこちら

※営業目的、勧誘目的でのご参加はお断りいたします。

※同業者の方の参加は固くお断りいたします。

お問い合わせ先:
LLプランニング メグミン


こもろ寅さんプロジェクト

寅さんの上映会を3月10日(土)に開催します!

渥美清さんが愛したまち小諸。

小諸へ渥美清さんがよく来ていました。

「渥美清さんの心のふるさ小諸」

渥美清さんが愛したまち小諸で上映会を5年前から始めて

今回で37回目の上映会で、寅さん第37作を上映します。

今回の寅さんに長渕剛さんが登場しています。必見です。

〇3月10日(土)
〇15時より 寅さん第37作「幸福の青い鳥」を上映
〇小諸市旧こもろ寅さん会館地下ホール 無料駐車場あり
〇大人 1,000円 学生 500円 中学生以下 無料
〇上映後元松竹山田組の本間邦人さんのトーク
〇寅さんグッズの抽選会

盛りたくさんのの楽しい上映会にぜひお越しください!

参加可能な方は komoro.torasan@gmail.comまで前日9日(金)までに
ご予約ください。

ご予約いただくと優先席をご用意し1ドリンクをサービスいたします!

スタッフ一同、おもてなしの心で皆さんをお待ちしております!




3月3日の記事

渡辺政雄絵画展
場所 安曇野蝶が岳温泉ほりでーゆ~四季の郷
会期 3月から4月末まで、
 油絵を中心に、22点を展示しています。是非ご高覧下さい。










こんにちはface01
3月、春ですね~♪
やっぱり春はウキウキしますよねface02



でもこの季節、
花粉症や、季節の変わり目で、なんだかだるい、
からだもスッキリしないという方も多いようです。

道家〈道〉学院 本校 東京道学院 「気のトレーニング」長野・松本出張教室では、
以下の日程にて

免疫力アップ!
体質を変えて心もからだもスッキリ♪
「気のトレーニング」1回完結レッスンin長野・松本

を開催いたします!!



「気のトレーニング」を行うと、
不調の原因となる、からだに溜まった老廃物(邪気)を
自分で体外に出せるようになります。
同時に心に溜まりがちな、いらないモノ(ストレス・悩みなど)も
スッキリと捨てることができます
icon12

「気」の流れが良く、軽やかになった心とからだは、
免疫力が高まり、「気」のパワーがアップアップし、
最も健康に、強運に、幸せな人生をゆける「体質」に
根本から、変わってゆくんです
icon06

免疫力アップ・体質改善
ダイエット・若返り・健康美
運気・金運・コミュニケーション能力アップ
脱ストレス
 ・・etc
を目指したい方にオススメですよface02


****************************************

◆日程◆

【長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて】
3月13日(火)13:00/17日(土)15:00/31日(土)13:00
4月3日(火)13:00/14日(土)13:00

【JA松本市会館 403和室にて】
3月18日(日)15:00/4月15日(日)13:30

【松本市にて(詳細はお問合せください)】
4月1日(日)13:30/11日(水)15:00

◆受講費◆ 通常10,800円→5,400円!!

◎いずれかの日程をお選びください。
◎少人数制のレッスンです。
日程のご都合などが合わない方は、ご相談ください。
◎手術歴のある方、通院中の方、その他の理由により、習って頂けない場合がございます。
詳細はお問い合わせください。

受講された方には、こちらをプレゼントいたします! 
icon06書籍 冷えをとる「気のトレーニング」
※1年間のサポート期間有り

◆内容◆

3つの「気のトレーニング」の1つ「気の導引術」を身につけて頂けます。
「気のトレーニング」 は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。
★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら

「気の導引術」は、気功・太極拳の大元になったと言われていて、
呼吸とからだの動きを合わせた健康法です。
★「気の導引術」 について詳しくは⇒こちら

icon06今回のイベントは、1回完結レッスンとはいえ、
冷えに最適で、本格的な「気の導引術」の一部を身につけて頂けるものなので、
習ったその日から、自分で心とからだのメンテナンスができるようになりますし、
とっても気持ちよく、カンタンにできますよicon06

****************************************

春といってもまだまだ冷え込む季節、
ご好評につき、
冷えをとる「気のトレーニング」1日体験コース
期間延長で開催されることになりました!!

◆受講費◆ 
プレゼント代も合わせて実は通常56,592円のところ・・・
21,600円!!
★入学金10,800円が無料となる、期間限定のコースです★

◆内容◆

①先日本校にて開催された、早島妙聴学長による
冷えをとる「気のトレーニング」の講習会を
ビデオにて学べます。
②上記の1回完結レッスンで習える「気の導引術」の
より効果を高めるやり方をプラスしたものが習え、
加えて、あと2種類の、
冷えや内臓を整えるのにとても効果的で、
本当に簡単にできる
基礎の「気の導引術」を指導員より習って頂けます。


★冷えをとる「気のトレーニング」1日体験コースの詳細は⇒こちら

実は私も先日初めて、
上記の2種類の「気の導引術」を習ったのですが
その場からすぐに温まり、
本当に気持ちよく、とってもカンタンでした!
(お布団の中で寝ながらできちゃうんです。
翌朝からだがスッキリ軽く目覚められますよ♪)

わかりやすく、冷えの取り方、冷えがからだと心に与える影響などを
ビデオでの講座の学長の解説を通して学ぶことができ、
3種類の導引術を身につけられるので、
効率的に全身の気の流れを良くし、整えることができ、効果も高く、
すご~く充実したコース内容となっております
face02
※所要時間は説明会と合わせると、3時間くらいになると思います。

受講された方には、こちらをプレゼントいたします! 
icon06書籍 冷えをとる「気のトレーニング」
(ビデオ講座のテキストとなります)
icon06酒風呂入浴剤「崑崙(こんろん)の湯」
(まるで全身美容液?!冷え・疲れ・肩こり・腰痛・美肌作りに♪)
icon06年に10回分 健康雑誌「TAO」
(受講生向け健康雑誌。気の整え方、生き方が学べます。)
★ご希望の方は、後日見直しもさせて頂きます。

★その他の気のトレーニングコース案内は⇒こちら

****************************************

★「気の導引術」 を習った方の体験談★
●夫婦仲、家族仲が良くなった。
●運気・金運もアップし、恋愛運もよくなった。
●子供が元気になり、いじめられなくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●自分が好きになった。
●効率よく楽しく家事も仕事もできるようになり、結果が出るようになった。
●将来に不安がなく、毎日充実して過ごせる。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●高い化粧品を使わなくても、肌の調子が良くなり、前より若く見られるようになった。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。・・・etc.

★その他の受講生の方の声⇒こちら

★女性の皆さんにおすすめのコラムはこちら⇒
女性のための老子~philosophy of taoism

「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよicon06



ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」長野・松本出張教室は、定期的に行っております。
説明会のみのご参加も随時お受けしております。
ぜひお気軽にお越しくださいねface02

Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪

******************************************
全国紙「日経WOMAN」・NHKテキスト「こころをよむ」
「一個人」・「PHPスペシャル」に掲載されました!!
******************************************

道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】

長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
詳細はコチラ

★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
webからのお問合せ・資料請求ははこちら
webからの説明会お申込みはこちら
スクールイベントの詳細はこちら
 
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。

詳細・投稿フォームはこちら
★まず本から学びたい方は⇒こちら
 
受講生の声/コース/アクセス



掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ