こんにちはface01
台風も過ぎ、爽やかな晴天となりましたね。
8月後半は台風が多発して、スッキリしないお天気が多く、
低気圧の影響で体調を崩されている方も多いようです。

9月は本格的な台風の季節ですし、季節の変わり目、夏の疲れも出やすい季節ですね。
9月、道家〈道〉学院 本校 東京道学院
「気のトレーニング」長野・松本出張教室では、

~心とからだが☆元気ハツラツ☆になるスクールイベント~
(あれ?!何かのパクリ?)
免疫力アップ・体質改善に!「気のトレーニング」1回完結レッスン☆
を開催いたします!!

★このような方にオススメです★
■低気圧が苦手。体が重くなったり、調子を悪くしがち。
■むくみやすい。冷え性も気になる。
■免疫力を上げて、気候などに左右されない体を作りたい。
■体質そのものを改善したい。
■何かに頼るのでなく、自己治癒力を高めたい。
■ツラくないダイエットがしたい。健康美を目指したい。
■ストレスをためない自分になりたい。・・・etc.



◆日程◆

長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて
9月10日(土)13:00/25日(日)13:00/27日(火)13:00

松本勤労者福祉センター 2階 第2教養室にて
9月11日(日)13:30/22日(祝・木)13:30

◎いずれかの日程をお選びください。所要時間は2時間くらいです。

◆受講費◆ 通常10800円→5400円!!

受講された方には、こちらをプレゼントいたします! 
icon06書籍 体を整える気のすべて
icon06酒風呂入浴剤 崑崙〈こんろん〉の湯
(全身美容液のような、心もからだも豊かになる入浴剤。冷え・肩こり・腰痛・疲れ・美肌作りに☆)             

◆内容◆

3つの「気のトレーニング」の1つ「気の導引術」を身につけて頂けます。
「気のトレーニング」 は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。

★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら

「気の導引術」は、気功・太極拳の大元になったと言われていて、
呼吸とからだの動きを合わせた健康法です。

★「気の導引術」 について詳しくは⇒こちら

台風が多発している今、実は自分のからだにも台風が起きているのです。
台風がくると、どうも体調がすぐれない、元気がでない。
風邪をひきやすい、関節がいたい、ついでにイライラもする、
そんな人も多いのです。
その理由は、大きな低気圧の渦である台風によって、
当然その地域に住む人間の体の気の流れも影響をうけているからなのです。

早島妙聴副学長特設サイト「生きるタオ」より抜粋】

続きはこちらを読んでみてくださいね↓↓
台風が多発する今、体にも危険信号が!

台風などに影響されないからだ、いつでも元気な心とからだを作るには
自分自身の気のパワーをアップさせることが大切です。
そのアップさせる方法が「気のトレーニング」!!

私も以前は雨だとなんだかどよ~んとしてやる気が出なかったり、
むくんだり・・とか、いろいろありましたねface07
今はそういうことがなくなったので、すっかり忘れていました。
外は台風でも、自分の心とからだは快晴icon01
「気のトレーニング」を身につけると、
そんなふうに過ごすことができるようになるんですface02

icon06今回のイベントは、1回完結レッスンとはいえ、本格的な「気の導引術」の一部を身につけて頂けるものなので、
習ったその日から、自分で心とからだのメンテナンスができるようになりますし、
とっても気持ちよく、カンタンにできますよicon06

★「気の導引術」 を習った方の体験談★
●心も体調も穏やかに安定し、毎日ゴキゲンで過ごせる。
●しょっちゅうひいていた風邪をひきにくくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●サプリや栄養ドリンク、薬などに頼らなくても大丈夫になった。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●家事や仕事の効率が良くなり、営業成績も上がった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。
●運気・金運がアップした。・・・etc.

その他の受講生の方の声⇒こちら

「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよicon06



ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」無料説明会も随時行っております。
ぜひお気軽にお越しくださいねface02

Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

◆全国紙「PHPスペシャル」「一個人」「NHK漢詩を読む」に掲載されました!◆
PHPスペシャル9月号掲載記事↓↓
体と心の不調は不調は「気」のパワーでたちまち復活できる

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

道家道学院 本校 東京道学院

長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
詳細はコチラ

★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
webからのお問合せ・資料請求ははこちら
webからの説明会お申込みはこちら
スクールイベントの詳細はこちら
 
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。

詳細・投稿フォームはこちら
★まず本から学びたい方は⇒こちら
 
受講生の声/コース/アクセス









《日時》
9月2日(金)
13:00ー14:00ごろ

《場所》
シャロムヒュッテ 地下フリースペース

シャロムヒュッテ

〒399-8301 長野県 安曇野市穂高有明7958-4



《詳細》

豊科教室は、バレエシューズも履いてちょっと本格的な
レッスンですが、ここではマット上での動きが主になります。

座って、寝て、たまには立ってのレッスンです。


lissomボデイーを目指して、固まった首や肩まわり、腕、股関節など、動きの中でほぐしていきます。

音楽に乗ってからだを動かすと、いつの間にかリズム感もついていきます。

生活の中にリズム感が出てくると、掃除も育児も、

動くことが億劫ではなく、楽しくなっていくことでしょう。

バレエの経験が無くても、大丈夫。

ヨガの経験が無くても大丈夫。

説明を加えながら、優しくお伝えしていきます。



金額はドネーションになります。

お得感いっぱいのレッスン♪

気になった方は、まず体験を~。


今週の金曜日になります。来られそうな方は、crea.rose777*docomo.ne.jp (米印を@に替えて)

へご連絡ください。

持ち物はとくにありませんが、動きやすい恰好で。ほぼ靴下で行います。

時間が午後になりましたので、ゆっくりきてください。

早目、軽く~ダイニングでのランチもいいですね。私もいます。

流れに任せてゆったりしましょう。




YOGA講師 山之内 里冴

穂高在住


2016年9月11日(日)
10時から16時45分
会場  長野市吉田公民館ノルテ 
ホール 3階教室
入場無料    
各地自助グループの情報集お渡しします

依存症、摂食障害、うつ、ひきこもりなどの生きづらさを感じるさまざまな問題を抱える当事者や家族がその問題を解決してきた経験と希望をわかちあいます。
問題を抱える人、それを支える家族、友達、そして、それを見守る社会がともに理解し合い、本当の意味での安心で安全な社会をつくれることを願います。
 
自分と向き合うためのさまざまな心理療法のワークショップや
各地の自助グループのデモミーティング、
回復してきた仲間の体験発表を聞くことができます。

今年は、薬物依存回復施設 日本ダルクから 田代まさしさんが体験発表をされます。
午前のプログラムは、手話通訳付きです。

当日のプログラムは
午前は、ホールで シンポジウムとして、
午後ワークショップをされる講師のみなさんにご自分のこと、
ワークショップでやることなどをお話しいただきます。

・性格が変わるカウンセリング   (カウンセラー   丹野ゆき さん)
・ゲシュタルト療法          (ファシリテーター 竹内美知子 さん)
・ファミリーコンステレーション   (ファシリテーター 森岡 ひさ子 さん)
・12ステップ              (施設職員    中山 進 さん)
・CRAFT                (団体職員    中山 里美 さん)
(順番は当日のお楽しみ)

休憩をはさみながら、自助グループからのアピールタイム
引き続き、シンポジウム開始
会場のみなさんからの質問などで交流などしながら、12時30分お昼まで 



 ホールではオープンスピーカーズミーティング
・日本ダルク (田代まさしさん)
・DA(買い物依存症本人)
・断酒会
・摂食障害本人と家族
・ナラノン(薬物依存症家族)
・新潟薬物依存症を抱える家族
・GA(ギャンブル依存症本人)

各教室では、ワークショップと各グループによるミーティング
13時30分からの1部
・ファミリーコンステレーション
・12ステップ
・WA(仕事依存症本人)
・ギャマノン (ギャンブル依存症家族)
・AA JSO (アルコール依存症)
・SCA(性強迫症本人)

15時15分からの2部では
・性格が変わるカウンセリング
・CRAFT
・ゲシュタルト療法
・ナラノン(薬物依存症家族)
・断酒会
・GA(ギャンブル依存症本人)
・DA(買い物依存症本人)

お問い合わせ
sas.nagano@gmail.com
090-2432-6420
信州アディクションセミナー実行委員会




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆塗装職人による見て触れてわかる塗替え無料相談会のお知らせ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有限会社大矢塗装店では、屋根や外壁の塗替えにお悩みの方々に向けの無料相談会を開催いたします。
高耐久塗装、断熱塗装の見本板、カタログ、塗装に関する道具などを展示し、塗装の選び方や後悔しない塗替えについて塗装職人がわかりやすくご説明いたします。
わかりにくい塗装についてのお悩みを解消しましょう。

こんな方に来ていただきたい相談会です。
◇家の壁をそろそろ塗り替えたい
◇屋根や壁塗装の適正価格を知りたい
◇いろいろな塗料の耐久性を理解したい
◇丁寧な仕事をする会社を探している

詳しくは特設サイトをご覧ください。

■日時:9月3日(土) 10:00から16:00
■会場:上田創造館 一階 第二会議室


ご来場の方には「塗装リフォーム10の知っ得ポイント」プレゼント!
ご予約は不要です。会場での勧誘や契約は行いませんのでお気軽にお越しください。

■ お問い合わせ先
電話番号:0268-27-2596
FAX番号:0268-27-2601
URL:http://www.ohya-coating.co.jp
E-Mail:info@ohya-coating.co.jp

有限会社大矢塗装店 担当:大矢 淳一
上田市神畑797-2


ほめゲー




東京をはじめ、都市部で大人気のコミュニュケーションゲーム「ほめゲー」長野にも上陸してます!

さっそくご好評いただき、人数に限りがあるので、お早めのお申込みをオススメします☆


コミュニケーション能力を高めたい、
けれどどうやったらいいか分からない、という方に最適です☆


コミュニケーションについて少しだけ説明も行いますが、基本はゲームを通して楽しく実践する会となっております。


コミュニケーションは得意だと思っていたけど実は自己満だったとか、
苦手だと思っていたけどコツを掴んだら人と話すのが楽しくなったとか、
いろんな気付きを得られること間違いなし!


どなたでもゲーム感覚で楽しくコミュニケーションができますので、お気軽にご参加ください♪


そして人との繋がり、人間関係を一緒に深めていきましょう!


初めて会った人とでも、ゲームを通して気軽に仲良くなれちゃいますからね☆


【こんな人にオススメ】
・コミュニケーション能力を高めたい
・もっと人との繋がりが欲しい、繋がりを深めたい
・表現力を豊かにしたい
・人間力、人間関係力を身につけたい
・深い話をしたい、深い話のできる友人がほしい


◎私たち信州コアプロジェクトでは、安心して人と人とが繋がれる場の創造・提供を目的に、ほめゲーを始め数々のイベントを開催しています。



++++++++++++++++++++++++++++++++

■日時 9月11日(日曜日) 14:30〜16:45
■場所 柿の木カフェ パーシモン
https://s.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20015160/#rst-data-head
■参加費 500円 (各自飲食代別途)
■定員 8名
■主催者 信州コアプロジェクト
■お申し込み先:http://kokucheese.com/event/index/421818/
■問い合わせアドレス:
shinshucorepj@gmail.com

若かった20代。仕事が楽しくなって夢中だった30代。
仕事も落ち着いて、趣味を楽しんだ40代。そして気づけば1人…。

ふと見渡すと、周りは子どもも大きくなって、夫婦仲良く旅行を楽しんでいたり・・・

一人でいることをさびしく感じたるアラフィフではありませんか。

恋愛や結婚に早いも遅いもありません。これからの人生のパートナーを真剣にかつ気軽に見つけましょう。




女性45歳~男性47歳~

美味しいものをいただきながら、楽しい時間を過ごしましょう。


日時:2016年9月3日(土)
受付18時半~スタート19時~終了21時半
場所:中国料理 梨園
長野市南長野南石堂町1323-15
参加費:男性6500円女性4500円(お料理&2時間飲み放題込)
対象:女性45歳以上~55歳以下  男性47歳以上~59歳以下独身男女

※募集人数:5対5 
 最小催行人数2対2~


お申込みの際には「アラフィフからの大人の秋コン」申込みと記載の上

1.お名前
2.ふりがな
3.性別
4.年齢
5.ご職業(○○系の会社の△△職のように詳しく)
6.携帯電話番号
7.メールアドレス(携帯アドレスの方はPCからの受信の設定を可能にしてください)
8.お住まいの市町村
9.既婚歴あり、既婚歴なし

ブログのメッセージからか、elel-planning@lion.ocn.ne.jp までお願いいたします。

※パソコンからのメールが届かない方もいらっしゃいますので、お申込みの際に設定のご確認をお願いいたします。

※ご同席を避けたい方、バッティングされたくない方がいらっしゃいましたら予めお知らせください。

その場合、お相手のお名前、参加されたイベント名なども教えてください。

連絡先交換の時間をとりますので、カップリングはいたしません。


LLプランニング
お問合わせ先
電話:090-2471-6525
メール:elel-planning@lion.ocn.ne.jp

美容室やエステサロン、まつエクサロンやネイルサロンで+α の美容技術を導入しませんか?

来る9月12日(月)13日(火)松本市、9月26日(月)佐久市で様々なサロンメニューをご紹介させていただきます。

サロンメニューを見直したいオーナー様やスタッフ様はもちろん、これから開業しようとする人も、
マーケットが急成長中のメニューのご紹介や役立つ情報、戦略を是非聞きに来てくださいface02



聞きたい講座をいくつ受講されても1,000円!しかもお土産付きface05
でも、お土産以上のものをきっとお持ち帰り頂けます♪

競争の激しい美容業界、よりお客様に喜ばれる差別化に取り組んで、
お客様に選ばれ頼られるサロンにしましょうicon14

  2016年9月12日(月) 松本市エムウィング
  2016年9月13日(火) 松本市エムウィング
  2016年9月26日(月) 佐久市生涯学習センター野沢会館

各会場30名様限定となります。
お申し込みはお早目にどうぞface02

お申込み・お問い合せは・・・ 
株式会社ビューティーアカデミー
 (026)214-5884

たくさんのご来場お待ちしております!


まつかわ大学第2講座
「タニタの健康セミナー 
~タニタ食堂に学ぶ500kcalのまんぷく定食のコツ~」 を開催します!

ポスター


日時:平成28年9月3日(土) 
   開場 12:45~  開演 13:00~15:00(吹奏楽によるオープニングセレモニーを含む)
場所:松川町民体育館 トレーニングルーム
  (松川町元大島3592番地2) 
料金:大人500円(まつかわ大学受講生及び高校生以下は無料) 
   町外の方でも大歓迎!どなたでもご参加できます。
講師:龍口 知子 氏(㈱タニタヘルスリンク 管理栄養士)
概要:タニタが考える健康づくりのヒントや、話題となっているタニタ食堂で提供している献立作りのコツや実践のテクニックをお伝えします。また、外食やコンビニエンスストアの活用術についてもお話しいただきます!!
申込、問合せ:まつかわ大学運営委員会事務局(松川町中央公民館内)
       ☎/FAX 0265-36-2633

みなさまのご来場をお待ちしております。




<内容>
Ozobot bitで製作したロボットカーを動かすプログラミングをiPadを使って作ります。自動運転機能をもったロボットを作ります. プログラミングの経験のない方でも大丈夫です。

<日程> 2016年9月3日(土)13:00〜16:30 

<対象> 小学校4〜6年、中学生(初めてプログラミングする人歓迎!です.また対象学年以外で参加希望の方はお知らせ下さい.検討いたします.)

<会場> ギークラボ長野(長野市南県町1003県都ビル6階)長野県庁前のローソンの向かい辺り

<主催> 上越教育大学 大森研究室

<イベント詳細・お申し込みは>→こちらから 




料理教室を行いますface03

フルーツハリウッド須坂のぶどうりんごをテーマに、
畑で収穫をして、採れたての果物で料理を作り、
パーティーをしちゃいます
9月はぶどう、10月はりんごicon28




(料理のイメージです)

アンチエイジングのお話も!
まさに畑と食卓を結ぶ、生産者と生活者を繋ぐ食農エンターテイメント。
なんと参加は無料face05
参加条件は、須坂市外の方でSNS等で情報発信をしていただける方ならどなたでも!

新規就農者が畑をご案内しますので、
田舎暮らしや農業に興味がある方大歓迎です。
皆様のご参加お待ちしています。
お気軽にお問い合わせくださいね。

秋の畑は気持ちが良いですよーicon14
とことん、フルーツを堪能しちゃおうicon23

講師は、シニア野菜ソムリエでおいしい信州ふーど(風土)公使のNAHOです。
NAHOのブログ:http://mahalo2.naganoblog.jp/

イベントの詳細はこちら↓
http://www.oishii-shinshu.net/event/17742.html


フルーツ畑でアンチエイジング!
収穫体験と料理教室



第1回 ~ポリフェノールたっぷり・ぶどう編~
 日時:平成28年9月11日(日)9時~12時
 内容:ぶどうの収穫と交流パーティー
 集合場所:長野県須坂市役所庁舎前駐車場(9時集合。現地まで送迎します)
 募集人数:先着10名 
 募集締切:9月2日

第2回 ~ぶどうでおしゃれ料理・ぶどう編~
 日時:平成28年9月17日(土)9時~12時
 内容:ぶどうの収穫と交流パーティー
 集合場所:長野県須坂市役所庁舎前駐車場(9時集合。現地まで送迎します)
 募集人数:先着10名 
 募集締切:9月2日

第3回~医者いらず♪りんご編~
 日時:平成28年10月2日(日)9時~12時
 内容:りんごの収穫と交流パーティー
 集合場所:長野県須坂市役所庁舎前駐車場(9時集合。現地まで送迎します)
 募集人数:先着10名 
 募集締切:9月23日         

●参加資格:県外・市外の方でSNS等で情報発信をしていただける方ならどなたでも
     (田舎暮らしや新規就農に興味がある方など大歓迎)
●参加費用:無料
当日の持ち物:長靴、エプロン、タオルほか各自必要なもの

●申込方法
 はがき、FAX、E-mailにて①参加希望日、②参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、下記宛先までお申込みください。

●申込先・お問合せ先
〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528-1 須坂市役所 農林課産地ブランド係
電話:026-248-9004 FAX:026-246-5667
E-mail:s-nourin@city.suzaka.nagano.jp



上コン!16回目!開催決定!


真田丸で大人気の上田市で
あなたにも出会いのチャンスが!!

ぜひとも!真田丸の舞台!上田市の観光もかねてご参加ください!!

前回は大人気で完売御礼!!店舗増やして開催!!


20歳以上でしたらどなたでもOK!
急いでお申し込みください!
今回は20歳以上なら上は年齢制限なし!
日曜日の15時よりスタート!!

お気に入りのお店を探すのにも絶好の機会です
レストラン、バー、居酒屋、この際常連になっちゃいましょう。

上田の街で「グルメ」「異業種交流」「新しい出会い」
そして「大切なパートナー探し」

楽しみ方はあなた次第!


第16回上コン開催内容

開催日
2016年9月4日(日)

開催時間  15:00~18:00

受付時間  14:30~

開催場所  上田市中央商店街付近店舗

受付場所   各自1店舗目店舗前


申込人数   2名の同性グループで申し込んでね♪


参加対象   20歳以上 上限なし


参加費    男性1名:6500円   女性1名:3900円

※上記以外の費用は一切かかりません


お申し込みはこちらから!
コンビニ決済!ゆうちょ銀行決済!カード決済できます!





日暑い日が続きますね。
長野市川中島町今里にあるコワーキングスペースFABBです!

FABBは只今、落ち着けるオフィスが欲しい、法人登記したい、住所登録できる先を探していた、
そんな起業創業、お仕事を積極的に展開したい方へ向けたサマーキャンペーンを行っております!



シェアオフィス入居を検討しておられる皆様にとって非常にお得なキャンペーンになりますよ。

シェアオフィスのフリーデスク会員が8月中にお申し込みの方に限り、月額利用料金を従来20,000円(税抜)のところを15,000円(税抜)でずっと利用できます。

利用開始は9月1日よりとなります。(8月からご利用の方は日割り計算になります。)

しかも初期費用も無料です!

こちらの料金は解約するまでずっと適用されます。

詳細はこちら!

FABB

URL. http://fabb.me

Mail. hello@fabb.me

FB. https://www.facebook.com/socialhubspacefabb/

T. 026-285-0910/F. 026-285-0920

〒381-2234 長野県 長野市川中島今里1008-1(駐車場有)




こんにちは!
アトラスホームの宮川です。






8月27日(土)・28日(日)は
アトラスホームの完成見学会です。


・「動線」と「収納」の調和

☞ 今回の間取りの最大の特徴はキッチンを中心にして
家の中をくるくると動ける動線です。炊事や洗濯など「家事」の
効率アップはもちろん、外出先からの帰宅時にも玄関先から
すぐに手を洗いに行けたり…と「ご家族」の動きに合わせて
設計されています。また「動線」の途中には様々な種類の
「収納」がしつらえてあり、とても便利に暮らして頂けます。



・こだわりぬいたインテリアプラン

☞建売住宅や分譲マンションを「購入する」ことと
、家を「建てる」ことの間には大きな差が有ります。
特にご家族の趣味や趣向に合わせ
「自分たちらしいお気に入りの空間」を
コーディネートできるのは
注文住宅の「醍醐味」です。
今回はメインスペースである
1階には木肌の美しいカバザクラの
無垢フローリングを選択し、
建具も淡い木目のものを合わせました。


家づくりに真剣に取り組む皆さんの
お役にたつことができれば嬉しく思います。

http://atrashome.co.jp/event/index.html

↑URLをクリックしてもらえれば
案内図が確認できます。

皆さんにお越し頂けることを楽しみにしています!


高沢産業株式会社グループ一同、地域の皆様への感謝を込めまして今年も実施!

8月27日(土)、28日(日)の両日、長野市エムウェーブで
高沢グループ大感謝祭2016
を開催いたします。

みんな来てね!

待ってるよ!

拡大チラシは コチラ (pdf)






◆◇◆ 高沢グループ大感謝祭2016 概要 ◆◇◆

会場: 長野市北長池 エムウェーブ



日時: 平成28年8月27日(土)、28日(日)

時間: 10:00 ~ 17:00(28日は16:00まで)

内容: 高沢産業グループ各社がブースを展開します。
     リフォームのご相談やエコ家電、太陽光発電システム、オフィス機器、
     福祉機器等々のご紹介やご提案をいたします。
     また、自動車のタイヤ交換や重機操作の体験コーナー、またデュエルマスターなどの
     カードバトルコーナーなど、お子様向けのブースもご用意。

     輸入車の展示即売会も行います。
     フランスのルノー、プジョー、シトロエン、アメリカのフォード、クライスラー、ジープ、
     ドイツのBMWを展示いたします。
     ルノーは9月発売開始の新型車、トゥインゴを特別展示いたします。
     NEW TWINGO DEBUT!

     特設ステージでは27日にロッチさんのお笑いステージ、
     28日には三四六さんのトークショーを行います。
     動物戦隊ジュウオウジャー、魔法使いプリキュアショーなども併せて実施いたします。

     大人から子供まで、一日いても楽しめるイベントとなっております。

入場料: 無料




ぜひ皆さまお誘いあわせの上、ご来場くださいませ。
スタッフ一同、お待ちしております。



<ご注意事項>

・ 両日、ルノー、プジョー、シトロエンのショールームでの新車展示はお休みさせていただきます。
 お手数でございますがエムウェーブへご来場いただければと存じます。

・ 昨年はたいへん多くのお客様にご来場をいただきました。
  その為近隣の渋滞が発生しご迷惑をおかけいたしましたが、その際当社とは関係のない近隣の
  お店様の駐車場や敷地に無断駐車をされてご来場いただいた方がおられた様です。
  近隣の方々、企業様のご迷惑となります為、その様な事の無きようお願い申し上げます。



アクセスバーズ®2回講座
8/22(月) バーズクラス前半 10時から13時   
8/23(火) バーズクラス後半&ギフレシ会 10時から14時

アクセスバーズ®1日クラス
8/27(土) バーズクラス1日 10時~18時 


アクセスバーズ® 
気持ちよく寝ているだけで人生がどんどん好転していきます。
頭にある32のポイントに軽く触れていくだけで
5000年から1万年の不必要な記憶を手放していきます。
それによって

夢がかなう、ジャッジしなくなる、言い訳せずにやりたいことができるなどなど・・・ありのままの自分を表現できるようになり
変化が表れてきます。

なぜ好転していくのか?

私たちの行動を制限したり制約している「記憶」に「アクセスして」どんどん手放していきます。
不必要な感情や感覚を手放し脳をデトックスしていきます。


今話題になってる「アクセスバーズ®」日本に伝わってまだ日が浅いのですが
バーズは170か国で実践され何千人もの人の人生に変容を与えています。


最低でもとてもいいマッサージを受けたような気持ちよさ、最高で、人生のすべてがもっと素晴らしく安らげるものへ変わっていきます。



アクセスバーズとは?
動画
https://youtu.be/8RO4p1wP5Ok


【とき】

☆8/22(月) バーズクラス前半 10時から13時   8/23(火) バーズクラス後半&ギフレシ会 10時から14時
☆8/27(土) バーズクラス1日 10時~18時 

【ところ】
長野県小諸市Spase桜舞
小諸養護学校そば
詳しい場所はお申し込み時にご案内します。


1日(ランチタイム込みで8時間学ぶだけでアクセスバーズ®を使いプラクティショナーになることが出来ます。
バーズプラクティショナーになることでアクセスバーズ®を施術できるようになります。
もちろん有料でも。(2日間に分けることも出来ます)


バーズプラクティショナーは施術できるだけではなく
自分の人生を変容させていく事が出来る「魔法の杖」を学び実践していくことで



まるで魔法が使えるような・・・。
人生を受け取ることが出来るようになっていきます。












アクセスバーズが脳にどんな影響を与えるのか?






アクセスバーズ®を使って人生をどんどん楽しく豊かに創造していきます!!








アクセスバーズ®体験セッション 60分 初回4000円
アクセスバーズ®セッション 60分 6000円
クリアリングやカウンセリング、問いかけ、必要なバディープロセスを含む個人セッション 120分以内1万円

バディー体験セッションは20分2000円~
・アクセスバディープロセス
  フェイスリフト、DMMD、心的トラウマ、胸腺エクササイズ、地球とのコミュニオンの復元、アコースティックな分子構造の復元、MTVSS



アクセスバーズ®プラクティショナー講座

自分でもアクセスバーズ®ができるようになります。

【アクセスバーズの講座で学べる事】
※アクセスのマントラ
ヒューマノイドの偉力を目覚めさせる問いかけと、マントラ

※クリアリングステートメント
魔法の杖みたいな素晴らしいツール

※バーズのセッション
バーズプラクティショナーになって活躍できます。

その他バーズセッションや人生に役立つこと、必要なこと多数

【受講費用】
18才以上37,000円
16才~17才18,500円
8才~15才無料
再受講18,500円


※おひとりさまでも随時開催。
日程ご希望についてはお気軽にお問い合わせください。
出張などについてもお問い合わせください。


All of life comes to me with Ease and Joy and Glory!®






お申込み・お問い合わせ
050-5806-7205 高橋
桜舞プランニング お申し込み・お問い合わせフォーム





ネットショップ経営者で、有名ネットショップモールでの豊富な受賞経験も有する
テラオ株式会社取締役佐々木伸一氏を講師に迎え、「ネットショップ経営者のための売上向上セミナー」を開催します。
ネットショップ運営に興味をお持ちの方はどなたでも参加できます。皆様のご参加をお待ちしています。

松本ネットショップセミナー

1 日 時  平成28年9月9日(金)  13:30~17:05
2 場 所  松本市中央公民館(Mウィング) 6階ホール (松本市中央1丁目18番1号)
3 定 員  100名(参加無料)
4 主 催  (公財)長野県中小企業振興センター(長野県よろず支援拠点)
        松本商工会議所広域専門支援センター
        長野県

5 セミナー概要
 (1)基調講演 (13:35~)
    テーマ  「地方でも中小企業でもできる!自分たちの当り前をお客様の特別にする、
           選ばれるお店の作り方」
    講 師  テラオ株式会社取締役 佐々木伸一 氏

    (佐々木氏 プロフィール)
     1972年11月1日岩手県大船渡市生まれ。2004年に前職の岩手の日本酒の造り
     蔵「あさ開」にて、PC知識ゼロの平社員からEC事業を立ち上げ、全国的には無名
     だった同銘柄を楽天ショップオブザイヤーを通算6度受賞する人気ショップに。
     2014年の結婚を機に退職し、大阪で自転車グッズの卸売業を営む妻の実家に婿
     入り。
     現職のEC部取締役マネージャーに。
     運営する自転車グッズのキアーロは前年比200%超で売上げ推移。オリジナル商
     材・型番を問わず無理のない売上げづくりが得意分野。


 (2)現役ネットショップ店長達のパネルディスカッション (15:15~)
    パネラー  有限会社大西製粉社長 大西 響 氏 (小諸市)
          ハワイショップハウオリ 内山由美子 氏 (長野市)


 (3)無料相談会 (16:35~)
    長野県よろず支援拠点のコーディネーター、サブコーディネーターが対応いたします。


お申し込みはこちらから

http://kokucheese.com/event/index/418581/

~防災の日に~

熊本地震から学ぶ 私たちにできること

東日本大震災から5年そして熊本地震からすでに3ヶ月が過ぎました。
これまで災害に見舞われる度に、被災地には全国から様々な支援の手が差し伸べられてきました。
今回、4月に発生した熊本地震で被災者そして支援者としても活動する岸本晃氏と長野から現地に支援に赴いた方のお話しを聞き、防災の日にこれから私たちにできることを一緒に考えていく報告会を開催します。

■イベントの主旨
 熊本地震で被害が大きかった益城町で自ら被災しながらも支援活動を続けた岸本晃氏、現地に災害ボランティアとして入った元県職の米山秀一氏、長野県社会福祉協議会から派遣された須野原一彌氏をパネリストとして招き、熊本地震の報告とコーディネータを交えた意見交換会を行い「私たちにできること」を参加者と共に考えるきっかけを作る。

■イベントの見所

岸本氏は被災者として避難生活を送りながら、ネットを使った住民ディレクター活動を活かし全国に現地の状況を伝え続けてきた方です。米山氏は災害ボランティアとして東日本大震災を皮切りに栄村、白馬村にも赴き被災地を自らの目で見て体験しています。また須野原氏も社協職員として現地の災害ボランティアセンターで被災地支援の経験があります。
これら3名の方からの報告を交えて、2011年5月に長野県に設置された「東日本大震災支援県民本部」の運営委員長であった内山二郎氏をコーディネータに参加者も交えて意見交換を行う予定です。

なあ
主催: 熊本地震支援活動報告会実行委員会
協力: 社会福祉法人長野県社会福祉協議会、長野市ボランティアセンター
日時: 2016年9月3日(土曜) 18:30~20:30
会場: 長野市ふれあい福祉センター(長野県長野市鶴賀緑町1714−5)
参加費:無料
参加申込方法
(1)長野市ボランティアセンター(026-227-3707)
(2)kesacnagano@gmail.com ※申込はお名前のみで可
(3)Facebookのイベントページからのお申込
  イベントページ:https://www.facebook.com/events/1656115288042952/
締切り: 9月2日(当日の参加も可能です。多くの方のご参加をお待ちしています。)
参加資格: 震災支援や防災・減災に興味のある方ならどなたでも
参加予定人数: 100名







《こえ占い》
あなたのこえのトーン、話し方から、開けたくても開けられない心のロックを見つけ出します。
そして「先に進むためのアドバイス」=「鍵」をお渡しするサポートをさせていただきます。

都内で行っている鑑定には彼女の実力を聞き、遠方から年齢、職種、性別も様々に訪れて下さっています。
占いと言う名を裏切る!唯一無二のこえ占い イキイキと自分らしく生きられるヒントを得られます。

笑顔を生むこえ占いCHIEKO in 松本開催のご案内です。

リピーターの方も増え、県内各地、また県外からもご参加いただいています。
信州で鑑定を受けられる貴重なチャンスです。

詳細は、blog”色の魔法 香りの魔法
http://evergreen.naganoblog.jp/e1942148.html

 

こえ占い千恵子

http://koeurnaichieko.jp/


東京を始め、都市部で大人気のコミュニケーションゲーム「ほめゲー」♪
長野にも上陸してます!

さっそくご好評いただき、人数に限りがあるので、お早めのお申込みをオススメします☆


コミュニケーション能力を高めたい、
けれどどうやったらいいか分からない、という方に最適です☆


コミュニケーションについて少しだけ説明も行いますが、基本はゲームを通して楽しく実践する会となっております。


コミュニケーションは得意だと思っていたけど実は自己満だったとか、
苦手だと思っていたけどコツを掴んだら人と話すのが楽しくなったとか、
いろんな気付きを得られること間違いなし!


どなたでもゲーム感覚で楽しくコミュニケーションができますので、お気軽にご参加ください♪


そして人との繋がり、人間関係を一緒に深めていきましょう!


初めて会った人とでも、ゲームを通して気軽に仲良くなれちゃいますからね☆


【こんな人にオススメ】
・コミュニケーション能力を高めたい
・もっと人との繋がりが欲しい、繋がりを深めたい
・表現力を豊かにしたい
・人間力、人間関係力を身につけたい
・深い話をしたい、深い話のできる友人がほしい


◎私たち信州コアプロジェクトでは、安心して人と人とが繋がれる場の創造・提供を目的に、ほめゲーを始め数々のイベントを開催しています。



++++++++++++++++++++++++++++++++

■日時 8月21日(日曜日) 14:00〜16:00
■場所 柿の木カフェ パーシモン
https://s.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20015160/#rst-data-head
■参加費 500円 (各自飲食代別途)
■定員 8名
■主催者 信州コアプロジェクト
■問い合わせアドレス:
shinshucorepj@gmail.com
■申し込み先:
http://kokucheese.com/event/index/419391/

武田徹さんの講演会と寅さんの上映会

~コモロ寅さんプロジェクト~

寅さん映画で元気なまちづくりを目指し「男はつらいよ」のフィルム上映会を行っています。

渥美清さんは、小諸を愛していて幾度となく訪れていました。
  小諸は渥美清さんの心のふるさとです。
       寅さんのまち小諸です。

そんな思いから私たちコモロ寅さんプロジェクトでは、寅さんの面白さや素晴らしさや
「小諸は渥美清さんの心のふるさと」であるという事を伝えていこうと寅さんの上映会を
行なっています。

毎月1作品ずつ古い作品順に上映を行っています。

9月10日(土)は 男はつらいよ 第27作 浪花の恋の寅次郎の上映と
ラジオパーソナリティーの 武田徹さん の講演会を行います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・期日 9月10日(土) 

・時間  上映時間
     15時から上映 
     18時から上映の2回上映

・15時からの上映の後 16時45分ごろから 

ラジオパーソナリティー 武田徹さん の講演があります。 
「寅さん演じる渥美清の素顔」と題して講演をいたします。

・料金 大人1000円  学生500円  中学生以下無料

・場所 旧寅さん会館地下ホール 
    小諸市古城1-4-26

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多くのかたのご来場をお待ちしております!
   寅さんで泣いて笑って感動を!

寅さんの魅力や素晴らしさを伝えて行き、小諸は渥美清さんが
愛した街であることも伝えられたらという想いで活動しています。

みなさんどうぞよろしくお願いします。

コモロ寅さんプロジェクト

  問合せ
  Tel:    070-3181-5463 (渡辺)
  E-mail: komoro.torasan@gmail.com

掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ