【塩尻】 夏休特別企画 ジェルクラフト体験ワークショップ開催!
~世界にたった1つのオブジェクトを作ろう!~
内容
コップやグラスの中に模様がきれいな砂の土台(サンドアート)を作り、そこに小さなオブジェやアートフラワーを飾り、最後にジェルを注いで固定させれば小さくかわいいジェルクラフトができあがります。道具不要。お子様からお年寄りまでどなたでもお楽しみいただけます。
お子様の夏休みの自由工作に最適です!

【開催場所】塩尻市 信毎ホール
★場所:長野県塩尻市大門泉町13-5 信毎販売(株) 塩尻営業所内 信毎ホール
★日時:2014年8月 2日(土) 14:30~16:00
2014年8月 9日(土) 14:00~16:00
2014年8月12日(火) 10:00~16:00
★作るもの:ジェルキャンドル・ジェルフラワー・ジェルオブジェ
★費用:1000円~(選ぶ材料により異なります。)
★予約不要(都合の良い時間帯にお越しください!)
★予約・問い合わせ先:
TEL:090-1608-7977 ジェルクラフト普及協会
Mail:info@realization.main.jp
HP:http://realization.main.jp/
★アクセス
大きな地図で見る
8月3日(日)!天神Mamanで無料ハンドメイド体験*
夏休みに入りましたネ♪
8月3日(日)10:00~12;00
毎月色々な小物のハンドメイド教室を開いて下さっている
”ハンドメイド いちご”教室 嶋田せんせいによる
参加費無料の
夏休み特別体験教室が開催されます!!!
今回の体験作品は、まっすぐ縫うだけで
こんなにカワイク完成出来る、《コースター》。
パッチワーク風で一見むずかしそうですが実はカンタン♪
裏布もついていて、しっかりした仕上がりなので、実用性もバッチリですョ。
手作りファンにぴったりの雰囲気、Mamanの展示場で
子育てやお気に入りの雑貨屋さん等、わいわい情報交換しながら
たのしく体験してみませんか???
モチロンお子様連れでも大丈夫
ミシンの無い方は先生が用意して下さるので、予約の時にお申し出くださいネ。
会場のMaman展示場はコチラ アリオ上田のすぐそばです。
お家でこんな教室を開いてみたいナ~、と思っていらっしゃるみなさんも
まずは一度展示場を使ってチャレンジしてみませんか???
嶋田せんせいも展示場教室をきっかけに、
一年経った今や自宅教室や作品の委託販売など
夢をどんどん実現させていっているおひとりです。
ご参加のご予約 ・ お問い合わせは
アクロスホーム㈱ 本社 0268-75-5511
8月3日の無料体験教室ご予約しめ切りは
7月31日(木)までです!!!
第6回あづみの木もれ日マルシェ出店者募集
2014年、9月6日(土)7日(日)に、穂高温泉郷の旅館山のたこ平駐車場にて第6回あづみの木もれ日マルシェを行います!
作家さんの発表場所づくり・地域経済の活性の2点を目指したイベントです。


出店者の募集を開始しました。
ハンドメイド作品ブース・飲食ブースの出店者様の募集をしております。
下記の開催要項をご確認の上、どんどんご参加下さいませ。
申込はEメールにてお願いします yamakoiazumino@gmail.com
Eメールが得意で無い方は090-9660-2200(ナカハラ)までご相談下さいませ。
あづみの木もれ日マルシェブログはこちら
【飯田】7月26日 ジェルクラフト体験ワークショップ開催!
~世界にたった1つのオブジェクトを作ろう!~
内容
コップやグラスの中に模様がきれいな砂の土台(サンドアート)を作り、そこに小さなオブジェやアートフラワーを飾り、最後にジェルを注いで固定させれば小さくかわいいジェルクラフトができあがります。道具不要。お子様からお年寄りまでどなたでもお楽しみいただけます。
お子様の夏休みの自由工作に最適です!

【開催場所】かざこし子どもの森公園
★場所:長野県飯田市丸山町4-5501-1
★URL:http://www.dia.janis.or.jp/~kazetaro/
★日時:2014年7月26日(土)10:00~16:00
★作るもの:ジェルキャンドル・ジェルフラワー・ジェルオブジェ
★費用:1000円~(選ぶ材料により異なります。)
★予約不要(都合の良い時間帯にお越しください!)
★予約・問い合わせ先:
TEL:090-1608-7977 ジェルクラフト普及協会
Mail:info@realization.main.jp
HP:http://realization.main.jp/
★アクセス
大きな地図で見る
第56回信州上田七夕まつり
第56回信州上田七夕まつり
8月6日(水)・7日(木)・8日(金)
交通規制 ⑥9:00~22:00⑦10:00~22:00⑧10:00~18:00
飾り付け ⑥11:00~21:30⑦10:30~21:30⑧10:30~16:00
※準備や片付けにより時間が前後する場合もありますので、余裕を持ってお越しくださいませ。
≪特別企画≫
七夕浴衣deフォト
《6・7日17:00~19:00》
浴衣を着ていれば、写真サービス!!さらに、ほうじ茶ソフト1個プレゼント!!
グループでも、一人でもOK!先着30組様
(写真のお渡しは、当日21:00まで)
協力:カメラの梅花堂・お茶甘味処 喜光堂

高等学校美術班の七夕飾りも参加します!!

[6 日]
七夕飾りコンテスト表彰式 15:00
星空の茶会 (受付)16:00~20:30
七夕ナイトシアター(協力:上田ケーブルビジョンほか)
軽井沢おもちゃ王国の仲間がやってくる!
大型遊具コーナー“ちょこっと”&“ふわふわ”
納涼ビアホール
[7 日]
バクステ外神田一丁目ミニライブ [1回目]15:00[2回目]18:00
※時間変更する場合もあります
軽井沢おもちゃ王国の仲間がやってくる!
七夕ナイトシアター(協力:上田ケーブルビジョンほか)
大型遊具コーナー“ちょこっと”&“ふわふわ”
納涼ビアホール
[8 日]
海野町七夕名物“流しそうめん” 12:00
[主催] 上田七夕まつり実行委員会
(上田市・上田商工会議所・上田市教育委員会・海野町商店街振興組合)
[お問合わせ] 海野町商店街振興組合 0268-22-9301



≪昨年度の七夕飾り≫
親子のためのサマーコンサート at こども広場
コンサートがあります。
お子様には 楽しくうたったり、身体を動かしたり♪
おかあさま達には 癒しの音楽を♪
演奏は長野市を中心に大活躍中の演奏家3人です。

安曇野市穂高、若松屋さんで(*^^)v

お子様から大人の方まで楽しく作れますので、皆さんのお越しをお待ちしています(*^_^*)
時間am10:00~pm16:00
色々なキットを用意しています。そこから選んでもらって作ってもらいます(*^^)v
キット選びから製作時間は平均30分位で出来ます♥
筑北村 夏祭り 2014開催のお知らせ
日 時:7月26日(土) 15:00~
場 所:坂井小学校 校庭
アクセス:長野県東筑摩郡筑北村坂井5685
麻績インターより車で5分!
☆村外からのご参加も心よりお待ちしております☆
※会場周辺は駐車場が少ないため、公共交通又は乗り合いでお越し下さい。
※飲酒運転は、固くお断りいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当たり付きティッシュで運だめし!?

【締切間近!】第4回市民健康講座「ゆびもみで健康ライフ」~21世紀型の新しいセルフケア~
肩こり、腰痛などでお悩みの方、妊娠中や授乳中で
お薬が使えない方におすすめ。

篠ノ井はり灸院は、7月26日(土)午後2時~4時、篠ノ井市民会館にて、第4回市民健康講座「ゆびもみで健康ライフ~21世紀型の新しいセルフケア~」を開催する。
内科医の浅見鉄男医学博士が考案した指先のツボを押すだけの新発想のセルフケア法(自己治療法)を講演、希望者は体験できる。講師は、篠ノ井はり灸院の荻原院長。
この治療は、すぐに効果がわかり、誰がやっても同じような効果を得られるのが特徴。肩こり、腰痛といった運動器障害だけでなく、花粉症や喘息といったアレルギー性疾患などにも効果があり、安全、安心に日頃の健康維持に活用できる。
受講無料で先着15人。事前に篠ノ井はり灸院「市民公開講座」係へ電話、往復はがき、ホームページで申し込む。申込み締切りは7月25日(金)まで。
〇お申込み・お問い合わせ先
篠ノ井はり灸院「市民健康講座」係
●電話:026-293-8841(休診日を除く、午前9時30分~午後5時)
●往復はがき:参加者の「氏名」、「年齢」、「電話番号」をご記入の上、下記に郵送。
〒388-8011 篠ノ井布施五明287-5 篠ノ井はり灸院「市民健康講座」係
●ホームページ:http://hari-okyu.net/
◯過去の公開講座の様子や参加者の声を掲載しています。
●第1回公開講座「はりきゅう師が教える、楽ちんセルフケア講座」
●第2回公開講座「指先を刺激するだけの簡単!セルフケア講座」
【会場の篠ノ井市民会館までの交通案内】
住所:長野市篠ノ井御幣川280番地
●鉄道:JR・しなの鉄道 篠ノ井駅東口より徒歩約5分
●お車:上信越自動車道 更埴JCTより約10分
飯山市で開催 【いのちのセミナー『幸せな人生の創り方』】

『幸せな人生の創り方』
~天使になった子どもたちが教えてくれたこと~
日時:平成26年8月9日(土)
場所:飯山市民会館
長野県飯山市飯山2749
電話 0269(62)3341
時間:開場 9時30分
開演 10時00分 (11時30分終了予定)
料金:1,000円 (当日、受付にてお支払いください)
申込方法:郵便 または Eメール でお申し込みください。
郵便 〒389-2299 長野県飯山市飯山974
飯山郵便局 局留め いいやまママライフラボ 宛
Eメール mamalifelabo@gmail.com 高橋まで
【必要事項】お名前・ふりがな・住所・電話番号またはEメール
申し込み受付後、入場券を発送いたします。
入場券がなくても入場は可能ですが、当日の会場準備や受付をスムーズに行うため、事前申し込みにご協力ください。
お問い合わせ mamalifelabo@gmail.com
**講演内容**
1997年8月12日、待ちに待った新しいいのちの誕生。
しかし、当たり前の子育ては4ヶ月しか続きませんでした。
右の腎臓に見つかった腫瘍は悪性。宣告された余命は3ヶ月。
中村さんの息子・渓太郎君に小児ガンが見つかり、中村さんは一年間、渓太郎君と共に入院生活を送りました。
病と闘いながら前向きに生きる子どもたちから教えてもらったこと。それは幸せな人生を創るためのメッセージでした。
500日を精一杯生きた渓太郎君と天使になった子どもたちから贈られたメッセージとは…
**講師紹介**
【プロフィール】
中村美幸(なかむら みゆき)
1971年 佐久市生まれ。現在、千曲市在住。
27歳の時に、生後4ヶ月の長男が小児ガンを患い1年の闘病の末、1歳4ヶ月で永遠の別れを経験。一年間の付き添い看護をするなかで出会った子どもたちから託された大切なメッセージを広く伝えるため、コーチングスキルを学びコーチングインストラクターとなる。
中学生2人の子どもを持つ母でもある。
【実績】
◇「いのちの時間」(ゆいぽおと刊) 2013年4月に出版
◇「monami」「ほっとパル」「葬祭流儀」等に執筆
◇ 『「 第4回 リリー・オンコロジー・オン・キャンバス」~がんと生きる、わたしの物語~』入選
◇コーチングアカデミー長野校・松本校 インストラクター
◇いのちのセミナー・コミュニケーションセミナー等、学校・企業内研修講師として活躍中
中村美幸さんのホームページは コチラ
主催:いいやま mama life ☆ labo
後援:飯山市教育委員会
協賛:イーキュア株式会社
株式会社シェーン
mam's place なごみ
コーチ&ラッピング しあわせのたね
コーチングオフィス ルミルーノ
ピロール長野
生まれてきてくれて、ありがとう
居てくれて、ありがとう
当たり前にある幸せに気づくことができます。
「生きることの素晴らしさ」や「自分の存在価値」を感じる90分です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
麺者我楽~夏限定メニュー~
中野市で婚活パーティー♪ 参加者募集中
マジコン4回目は中野市で開催します(^^♪
中野市在住の方はもちろん、須坂市、飯山市、山ノ内町など
お近くにお住いで婚活中の方、是非ご参加下さい!
日時:8月9日(土)17:00~受付 20:30終了
場所:宴屋 華の酒(中野プロージェ会館Ⅱ2F)
お申し込みは、お電話(050-3569-5568)
もしくは、メール(info@cocoro-ya.com)にてお願いします。
お問い合わせも、お気軽にどうぞ。
お申し込み時には
お名前・年齢・電話番号・お住まい・職業(男性のみ)を教えて下さい。
人数が集り次第、締切となります。
参加希望の方はお早めにお申し込み下さい(*^^*)
「ハンドメイドフェスタinいいづな2014」へお出かけください!

↑ クリックで拡大! ↑
緑の高原で自然とハンドメイドの出会いが・・・
ハンドメイドフェスタinいいづな 2014
7月21日(月曜日・海の日) 10時~15時
長野市・飯綱高原 アルカディア音楽堂 + ガーデンにて
布小物・袋物・編み物などの手作り雑貨から
アロマクラフト・多肉植物などの販売とワークショップを行います。
さわやかな高原で、ハンドメイドをお楽しみください。
問い合わせ/ハンドメイドハウス野の花 ℡026-233-6288
長野市立町981
詳しくはこちらで→ http://handmade.naganoblog.jp/
http://nonohana.naganoblog.jp/
富井ちえりリサイタル
2014年10月1日(水)19:00開演/ホクト文化ホール(中)
全席自由 一般 2,500円(当日 3,000円) 学生 2,000円
今回は、富井ちえりが渡英後共演を重ねているロンドン在住のピアニスト今井正さんを迎えてお贈りするコンサートです。前半は、ヴァイオリン とピアノの為のソナタの真髄ともいえるベートーヴェン のクロイツェル・ソナタで二人のケミストリーをお楽しみいただき、後半はドヴォルザークやチャイコフスキー など親しみやすいプログラム構成です。
http://www.avis.ne.jp/~tes-ota/nagano-classical-info/

筑北村 夏祭り 2014開催のお知らせ
日 時:7月26日(土) 15:00~
場 所:坂井小学校 校庭
アクセス:長野県東筑摩郡筑北村坂井5685
麻績インターより車で5分!
☆村外からのご参加も心よりお待ちしております☆
※会場周辺は駐車場が少ないため、公共交通又は乗り合いでお越し下さい。
※飲酒運転は、固くお断りいたします。

【祝!人間国宝】柳家小三治師匠
長野での独演会は、10月29日(水)ホクト文化ホール(中)です。チケットのお求めお早めに!
http://kosanji.jimdo.com/
中野市で婚活パーティー♪ 参加者募集中です。
マジコン4回目は中野市で開催します(^^♪
中野市在住の方はもちろん、須坂市、飯山市、山ノ内町など
お近くにお住いで婚活中の方、是非ご参加下さい!
日時:8月9日(土) 17:30~受付
場所:宴屋 華の酒(中野プロージェ会館Ⅱ2F)

お申し込みは、メールかお電話にてお願いします。
お名前・年齢・電話番号・お住まい・職業(男性のみ)を教えて下さい。
お問い合わせも、お気軽にどうぞ。
人数が集り次第、締切となります。
参加希望の方はお早めにお申し込み下さい(*^^*)
【松本】7月21日 ジェルクラフト体験ワークショップ開催!
~世界にたった1つのオブジェクトを作ろう!~
内容
コップやグラスの中に模様がきれいな砂の土台(サンドアート)を作り、そこに小さなオブジェやアートフラワーを飾り、最後にジェルを注いで固定させれば小さくかわいいジェルクラフトができあがります。道具不要。お子様からお年寄りまでどなたでもお楽しみいただけます。

【開催場所】浅間温泉手しごと館
★場所:長野県松本市浅間温泉1-28-16
★URL:http://浅間温泉手しごと館.com/
★日時:2014年7月21日(月祝)10:00~16:00
★費用:1000円~(選ぶ材料により異なります。)
★予約可(予約の方が優先となります!)
★予約・問い合わせ先:
TEL:090-1608-7977 ジェルクラフト普及協会
Mail:jnet10130608@extra.ocn.ne.jp
★アクセス
大きな地図で見る
新発売「フリーズドライ根曲がりだけのお味噌汁」(須坂・アスザックフーズネットショップ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 新商品のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長野北部のB級グルメ「根曲がり竹」を使った
フリーズドライお味噌汁を開発しました。
■製品・サービス詳細
商品名:信州B級グルメ 根曲がりだけのお味噌汁
1袋3食入り
価格:540円
商品詳細ページ
http://shop.asuzacfoods.co.jp/shopdetail/004001000004/
今回発売したのは地元長野県でとれた根曲がり竹を使い
「サバ」と「かきたま」の入ったおみそ汁です。
お湯をかけるだけで作りたての味が楽しめます。
【アスザックフーズ株式会社とは】
須坂市米持町にある
フリーズドライ・乾燥食品の製造販売を行う会社です。
即席麺のかやくとして使われる乾燥ネギやキャベツから
フリーズドライのスープや甘酒まで
幅広い乾燥食品を扱っています。
アスザックフーズのWEBショップ「食材ショップ素材屋さん」では最新の乾燥技術を使い
スーパーにはない、ワクワクする、楽しく美味しい新商品開発が盛んです。
■ お問い合わせ先
アスザックフーズ(株)
WEBショップ「食材ショップ素材屋さん」
URL :http://shop.asuzacfoods.co.jp/
電話番号 :0120-817-014 (平日 9:00 - 17:00)
FAX番号 :026-248-4536
E-Mail :asfoods@asuzac.co.jp
7月26日ビーズアクセサリー教室開催のお知らせ
☆☆☆7月26日(土) ビーズアクセサリー教室開催☆☆☆
みなと喫茶部の手芸部開催の教室です。
オシャレなカフェで、楽しくアクセサリー作りを習いませんか。
受講後は、講師を囲んで皆さんでケーキとお茶を飲みながら、今日の反省会をしたり
交流を行っていただきます。
同じ趣味の方々とお話するのはまた一段と楽しいです。
【募集要項】
日程:7月26日(土)
時間:10:30~13:30
講師:志村 たか子先生
内容:天然石を使ったビーズアクセサリー
簡単なワイヤーワークで素敵なピアス、イヤリングを作ります。
定員:5名 残席2名
費用:¥3,500(受講料・材料費・お茶・ケーキ代込み)
受講後、皆さんで講師を囲んで楽しくお茶と手作りケーキを召し上がっていただきます。
お申込みはお電話もしくはメールで。
℡: 0263-54-1989 みなと喫茶部
e-mail: info@minato-cafe.com
までお願い致します。
詳細はみなと喫茶部HPまで。