2009年10月31日
車の買取・販売のガリバー、県内初カーシェアリング導入
クルマとの新しいつきあい方を提案する、株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長羽鳥兼市、以下:ガリバー)は、11月1日(日)より松本市内の賃貸マンションにてカーシェアリングサービス「Gulliverカーシェアメイト」を開始いたします。
長野県内におけるカーシェアリングサービスは、今回が初めてとなります。
ガリバーでは、2009年4月から千葉県浦安市内、市川市内の8拠点をモデルエリアとし、賃貸マンションの駐車場を活用したカーシェアリングサービスを展開してきました。
これまでの取り組みを通して、‘住居周辺にステーションがあり、使いたいときにすぐ使える環境’がカーシェアリングを利用する上で重要な要素であり、近隣住民のニーズも高いことがわかりました。そこで、同年9月には国内33,000拠点に賃貸アパートを運営する株式会社レオパレス21と業務提携し、全国各地のレオパレス物件に500台設置を目標に現在準備を進めております。
今回、松本市内のインザライフ株式会社と提携し、賃貸マンション駐車場内にステーションを設け、Gulliverカーシェアメイトを導入することで、入居者の利便性と物件の付加価値を高め、入居促進につなげたいと考えています。今回提携する両社の賃貸マンション駐車場では、賃貸マンションを利用する学生や、セカンドカー利用のニーズがある周辺住民の方を主なターゲットとして展開していきます。
ガリバーでは、今後ともクルマとの新しいつきあい方を広げるため、お客様に喜ばれるサービスを次々とご提案してまいります。
◆提携会社概要およびオープンキャンペーンのご案内
会社名:in the LIFE 株式会社
所在地:長野県松本市渚1-1-3
代表者名:川上大明
カーシェアリング設置マンション名:「in the LIFE渚」長野県松本市渚1-1-3
設置車両:マツダベリーサ
※10月31日(土)、11月1日(日)の2日間はオープンキャンペーンとして、「in the LIFE渚」前にて無料体験会を実施します。この2日間にご入会下方は初期費用、年内月会費無料とさせていただきます。
2009年10月30日
『新感覚高校野球BAR』10月31日(土)INBARHID
俺達の甲子園 〜秋季大会編〜 (不景気をカットバセ!!!)
日程 10月31日 土曜日
時間 19:00〜 プレイボール!!!
CHARGE : FREE
ALL DRINK : 500 YEN ONLY
FOODS(Curry) : 800YEN〜
参加資格 : こよなく高校野球を愛する方(年齢不問)。
注意※現役高校球児は駄目ですよ。
時間も時間なので未成年の方の御参加もお断りします。
車でご来店された方の飲酒は固くお断りいたします。
必ず代行及びタクシーにてお帰りください。
高校野球おたくな俺たち二人がついにBARをのっとる事に成功!
イベント当日は、現役当時と変わらぬ野球魂を持った者達が集まります、
・不景気だからこそ熱く語りたい
・今の高校野球に者申したい
・過去の思い出を語りたい
・同志として繋がりを作りたい
・野球チームを作りたい
等…
そんな熱き野球魂を持ったあなた!一緒に酒を交わしながら語りましょう。
イベント当日は、各高校のユニフォーム展示、プロジェクターによる高校野球の試合上映、現役当時のグローブ・バット等レアなアイテムも多数あるぜっ!!!
ありそうでなかった『新感覚高校野球BAR』10月31日(土)ついにここ上田でプレイボール!!!
お問い合わせ
BARHID 0268-28-8868 店長須藤まで
2009年10月28日
メンタルトレーニング体験セミナー 開催
タイトルは
『人間の悩みの本質に迫る』
日時:11月 5日(水) 19:00~21:00
場所:佐久市野沢会館(生涯学習センター 旧リッチランド)
参加費: 2000円
日常の悩みへの対処法とその実践をわかりやすく解説していきます。
通常のセミナーと違うのは、その場で体感が出来て、実感が出来る事です。
ですから、お帰りになるその時から、活用する事ができます。
今まで、様々な事で悩み、人に相談したり有名な方の本を読んだりしたけれど、
何も変わらなかった、自分にはできなかった・・・そんな方にこそおいで頂きたいセミナーです。
本当に誰でも実践出来て、結果がでる。そんな事があるという事を、お見せできると思います。
参加希望の方は
ドリームアーキテクト :庄田 まで お気軽にご連絡下さい
E-MAIL:dream-architect@happy.plala.or.jp

『人間の悩みの本質に迫る』
人間関係 経済 健康 夢・目標達成
日時:11月 5日(水) 19:00~21:00
場所:佐久市野沢会館(生涯学習センター 旧リッチランド)
参加費: 2000円
日常の悩みへの対処法とその実践をわかりやすく解説していきます。
通常のセミナーと違うのは、その場で体感が出来て、実感が出来る事です。
ですから、お帰りになるその時から、活用する事ができます。
今まで、様々な事で悩み、人に相談したり有名な方の本を読んだりしたけれど、
何も変わらなかった、自分にはできなかった・・・そんな方にこそおいで頂きたいセミナーです。
本当に誰でも実践出来て、結果がでる。そんな事があるという事を、お見せできると思います。
参加希望の方は
ドリームアーキテクト :庄田 まで お気軽にご連絡下さい
E-MAIL:dream-architect@happy.plala.or.jp

2009年10月26日
11/22「くすりアゴラ」開催~くすりのこと聞いてみよう!
くすりの適正使用協議会は、今年設立20周年を迎えたことを記念して、
今一度、くすりと自分との関係を見つめ直し、くすりを正しく使っていただくために、
生活者参加型のイベント「くすりアゴラ」を開催いたします。
「くすりアゴラ」は、誰もが自由に参加でき、くすりの専門家である薬剤師と、
くすりについてわからないことや疑問などについて、相談をしたり、意見交換をし、
楽しく語り合って過ごすイベントです。
参加者の方には、設立20周年の記念品をプレゼントいたします。
ぜひご家族・ご友人と一緒にご参加ください!

日時:11月22日(日)
[午前の部]11:00~12:00[午後の部]13:00~14:00
会場:上田駅前広場
詳しくは、くすりの適正使用協議会 20周年ホームページへ↓
http://rad-ar20th.jp/
今一度、くすりと自分との関係を見つめ直し、くすりを正しく使っていただくために、
生活者参加型のイベント「くすりアゴラ」を開催いたします。
「くすりアゴラ」は、誰もが自由に参加でき、くすりの専門家である薬剤師と、
くすりについてわからないことや疑問などについて、相談をしたり、意見交換をし、
楽しく語り合って過ごすイベントです。
参加者の方には、設立20周年の記念品をプレゼントいたします。
ぜひご家族・ご友人と一緒にご参加ください!

日時:11月22日(日)
[午前の部]11:00~12:00[午後の部]13:00~14:00
会場:上田駅前広場
詳しくは、くすりの適正使用協議会 20周年ホームページへ↓
http://rad-ar20th.jp/
2009年10月25日
地域の歴史風土を活かしたまちづくりシンポジウムご案内
2009年10月24日
松代出身の 「宮入慶之助と住血吸虫症展」スタートしました。
10月24日から寄生虫病撲滅に尽力した宮入敬之助の展示会がスタートしました。
松代町石切町大林寺前、ギャラリー松真館にて
松代出身で寄生虫病撲滅に尽力した宮入敬之助の展示会が開催されています。
11月4日まで開催いたしております。
展示内容の一部ご紹介いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ち致しております。
宮入慶之助記念館 開館10周年記念展示会ご案内
1.開催趣旨
当館は平成11年に現在の長野市篠ノ井西寺尾に開館して、今年で10周年を迎
えます。この節目にあたり、宮入慶之助の業績をより多くの市民に知っていただ
けることを願い、旧松代藩の城下町松代で展示会を開催いたします。
同時に、当館が現在まで収集した宮入慶之助に関する最新の資料を一堂に展示し
てこの10年の活動の成果をご覧いただくことにしました。
2.開催場所 ギャラリー松真館(しょうしんかん)
所在地;長野市松代町松代1220 TEL/FAX 026-278-1220
* 上信越自動車道長野ICより車にて7分 駐車場10台
* 長野駅善光寺口より川中島バス「古戦場経由松代行」にて約40分
「松山町入口」停留所下車1分
松代藩の城下町―松代の商店街に近く、松代藩の中級武士の屋敷を改装して
ギャラリーとしたもので、建物は登録有形文化財になっている。
(1階土間12畳2室、2階床張り16畳、12畳各1室)
3.開催期間 平成21年10月24日(土)より11月4日(水)まで12日間
4.イベント名 「宮入慶之助と住血吸虫症展」
5.入場料 無料
6 開場時間 午前10時より午後5時まで
7.主な展示内容
バネル展示
宮入慶之助写真、宮入慶之助の年譜、写真でたどる宮入慶之助の生涯
日本住血吸虫症とは、住血吸虫症の歴史、住血吸虫症の分布(日本、海外)、
日本住血吸虫とは、日本住血吸虫の生活史、ミヤイリガイとは、
ミヤイリガイ発見の意義、宮入慶之助のモットー、
宮入慶之助関連史跡(宮入通り、宮入先生学勲碑)、まんが日本寄生虫話
実物展示
ミヤイリガイ、卒業証書、書簡・手紙、著書、関連書籍
8.主催 宮入慶之助記念館 〒388-8018長野市篠ノ井西寺尾2322番地
TEL/FAX 026-293-3828
2009年10月24日
11/2開催 プラハ国立歌劇場 ヴェルディ 《アイーダ》

プラハ国立歌劇場 ヴェルディ 《アイーダ》
【開催日】 2009年11月2日(月)
【開催時間】 開場18:00 開演18:30 終演予定 21:20
【開催地】 長野県伊那文化会館 0265-73-8822
◆~~~◇~~~◆~~~◇~~~◆~~~◇~~~◆~~~◇~~~◆
グランド・オペラの最高傑作が堂々凱旋
ヴェルディの作曲の中で、最も人気の高い演目。
古代エジプトとエチオピアを舞台とし、2つの国に引き裂かれた男女の悲劇を描いた作品。
あまりにも有名な凱旋行進曲をはじめ、音楽的にも聴きどころが盛り沢山です。
大がかりなセット、エキゾチックな雰囲気、150名以上にものぼる出演者などが一体となった壮大なオペラをご堪能ください。
料金 SS席:13,000円 S席:11,000円 A席:8,000円 B席:6,000円 C席:4,000円
学生席(高校生以下):2,000円
C席は完売しました チケットのお求めはお早めに!!
問い合わせ先 長野県伊那文化会館 0265-73-8822

◆~~~◇~~~◆~~~◇~~~◆~~~◇~~~◆~~~◇~~~◆
開催地 長野県伊那文化会館大ホール
住所 伊那市西町5776
アクセス 公共: JR飯田線伊那市駅徒歩20分
車: 中央道伊那ICより約15分
駐車場: 500台

2009年10月22日
女性のための空手体験教室開催
2009年10月19日
侍学園「今人祭」開催決定!
NPO法人侍学園スクオーラ・今人学園祭開催決定!第6回侍学園スクオーラ・今人
学園祭「今人祭」開催決定!
10月25日10時スタート!
☆特別講座「森谷 雄氏 講演会」
~自分プロデュース。~
「33分探偵」「ザ・クイズショウ」「偉人の来る部屋」
プロデューサー森谷氏がサムガクで吼える!
☆TOKYO BOWZ特別公演☆青木義民太鼓保存会
☆サムガク生徒による「一万四千羽の折鶴壁画」
☆イタリア料理模擬店☆チャリティーバザー
☆ひだまり出張販売☆地域物産店☆
詳しくは↓
http://www.samugaku.com/
学園祭「今人祭」開催決定!
10月25日10時スタート!
☆特別講座「森谷 雄氏 講演会」
~自分プロデュース。~
「33分探偵」「ザ・クイズショウ」「偉人の来る部屋」
プロデューサー森谷氏がサムガクで吼える!
☆TOKYO BOWZ特別公演☆青木義民太鼓保存会
☆サムガク生徒による「一万四千羽の折鶴壁画」
☆イタリア料理模擬店☆チャリティーバザー
☆ひだまり出張販売☆地域物産店☆
詳しくは↓
http://www.samugaku.com/
2009年10月18日
IHで簡単!!おいしいおやつ作り
2009年10月16日
信州松代お宝拝見ツアー 山城散策 ノロシ山ご案内
信州松代お宝拝見ツアー
山城散策 ノロシ山ご案内です。
日時 平成21年10月17日(土)午前9時~午後2時
受付 午前8時30分~9時
集合場所 松代西条青垣公園駐車場(松代高校西隣り)
ガイド講師 丸山日出夫氏(長野県文化財保護指導委員)
持ち物 昼食 水 雨具
服装 長そで 履きなれた靴 帽子 軍手
参加会費 500円(資料代、保険他)
申込み 当日受付
コース 白鳥神社~舞鶴山~西条氏古墳~ノロシ山
ノロシ山は松代南方
三角形の姿のよい山です。
標高843,9メートル
足に自信のある方の参加をお待ち致しております。
お問い合わせ
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
026-278-1277
2009年10月15日
宮入慶之助記念館 開館10周年記念展示会ご案内
宮入慶之助記念館 開館10周年記念展示会ご案内
1.開催趣旨
当館は平成11年に現在の長野市篠ノ井西寺尾に開館して、今年で10周年を迎
えます。この節目にあたり、宮入慶之助の業績をより多くの市民に知っていただ
けることを願い、旧松代藩の城下町松代で展示会を開催いたします。
同時に、当館が現在まで収集した宮入慶之助に関する最新の資料を一堂に展示し
てこの10年の活動の成果をご覧いただくことにしました。
2.開催場所 ギャラリー松真館(しょうしんかん)
所在地;長野市松代町松代1220 TEL/FAX 026-278-1220
* 上信越自動車道長野ICより車にて7分 駐車場10台
* 長野駅善光寺口より川中島バス「古戦場経由松代行」にて約40分
「松山町入口」停留所下車1分
松代藩の城下町―松代の商店街に近く、松代藩の中級武士の屋敷を改装してギャラリーとしたもので、
建物は登録有形文化財になっている。(1階土間12畳2室、2階床張り16畳、12畳各1室)
3.開催期間 平成21年10月24日(土)より11月4日(水)まで12日間
4.イベント名 「宮入慶之助と住血吸虫症展」
5.入場料 無料
6 開場時間 午前10時より午後5時まで
7.主な展示内容
バネル展示
宮入慶之助写真、宮入慶之助の年譜、写真でたどる宮入慶之助の生涯
日本住血吸虫症とは、住血吸虫症の歴史、住血吸虫症の分布(日本、海外)、
日本住血吸虫とは、日本住血吸虫の生活史、ミヤイリガイとは、
ミヤイリガイ発見の意義、宮入慶之助のモットー、
宮入慶之助関連史跡(宮入通り、宮入先生学勲碑)、まんが日本寄生虫話
実物展示
ミヤイリガイ、卒業証書、書簡・手紙、著書、関連書籍
8.主催 宮入慶之助記念館 〒388-8018長野市篠ノ井西寺尾2322番地
TEL/FAX 026-293-3828
2009年10月14日
松本初 早朝勉強会開講決定!!
既に多数の申込み
■■自己啓発、自己実現の為の「早朝勉強会」開校のお知らせ■■
~~~大不況に負けない地域活性化プログラム~~~
★成功者は早朝を活かしている。
〇成功者・一流ビジネスマンの多くは、早朝を活かして勉強しています。
〇ニンテンドーDSの脳トレを開発した東北大学の川島教授も早朝勉強を
推奨しています。
★こんな人は最高の環境です。
〇勉強したいがなかなか時間が取れない。
〇自宅だと、つい怠けてしまう。
〇仕事上の人脈を拡げたい。
★時間の使い方は自分次第。学べる環境を提供します。
4つの空間を自由に使うことができます。
①自主学習ルーム
資格試験勉強や読書、企画書作成等、やりたい事に没頭してください。
②脳トレルーム
速読聴・知能開発プログラムを使っての脳活性化プログラム。
通常週1回で月6000円コースが毎日使いたい放題。
③コミュニケーションルーム
異業種交流会の場として、問題解決の場として、人脈拡大の場として、
大いに活用ください。
④成功哲学学習ルーム
ジョセフ・マーフィー、ナポレオン・ヒル等の成功哲学を学習CDを
用いて学習します。
開 校:2009年11月2日
時 間:朝6:00から9:00まで
場 所:ワイズアカデミー平田本部教室(JR平田駅前)
入会金 :なし
月会費 :5,250円(初回のみ、保険、備品代として750円別途)
参加資格:自分自身の価値向上に意欲のある、学生を除く男女。
お問合せ:株式会社バンシード 竹野入(たけのいり)
TEL/FAX:0263-98-5706 携帯:090-4152-3081
mail: info@bamseed.com
(日中は外出している事が多い為、携帯かメールでお問合せ願います)
または、ワイズアカデミー平田校 担当:吉江
TEL:0263-59-6325 「ナガブロをみた」とお伝えください。
※詳しい案内書をお送り致します。
個人としての参加、会社として派遣等ご検討ください。
■■自己啓発、自己実現の為の「早朝勉強会」開校のお知らせ■■
~~~大不況に負けない地域活性化プログラム~~~
★成功者は早朝を活かしている。
〇成功者・一流ビジネスマンの多くは、早朝を活かして勉強しています。
〇ニンテンドーDSの脳トレを開発した東北大学の川島教授も早朝勉強を
推奨しています。
★こんな人は最高の環境です。
〇勉強したいがなかなか時間が取れない。
〇自宅だと、つい怠けてしまう。
〇仕事上の人脈を拡げたい。
★時間の使い方は自分次第。学べる環境を提供します。
4つの空間を自由に使うことができます。
①自主学習ルーム
資格試験勉強や読書、企画書作成等、やりたい事に没頭してください。
②脳トレルーム
速読聴・知能開発プログラムを使っての脳活性化プログラム。
通常週1回で月6000円コースが毎日使いたい放題。
③コミュニケーションルーム
異業種交流会の場として、問題解決の場として、人脈拡大の場として、
大いに活用ください。
④成功哲学学習ルーム
ジョセフ・マーフィー、ナポレオン・ヒル等の成功哲学を学習CDを
用いて学習します。
開 校:2009年11月2日
時 間:朝6:00から9:00まで
場 所:ワイズアカデミー平田本部教室(JR平田駅前)
入会金 :なし
月会費 :5,250円(初回のみ、保険、備品代として750円別途)
参加資格:自分自身の価値向上に意欲のある、学生を除く男女。
お問合せ:株式会社バンシード 竹野入(たけのいり)
TEL/FAX:0263-98-5706 携帯:090-4152-3081
mail: info@bamseed.com
(日中は外出している事が多い為、携帯かメールでお問合せ願います)
または、ワイズアカデミー平田校 担当:吉江
TEL:0263-59-6325 「ナガブロをみた」とお伝えください。
※詳しい案内書をお送り致します。
個人としての参加、会社として派遣等ご検討ください。
2009年10月14日
NPO法人侍学園スクオーラ・今人学園祭開催決定!
第6回侍学園スクオーラ・今人
学園祭「今人祭」開催決定!
10月25日10時スタート!
☆特別講座「森谷 雄氏 講演会」
~自分プロデュース。~
「33分探偵」「ザ・クイズショウ」「偉人の来る部屋」
プロデューサー森谷氏がサムガクで吼える!
☆TOKYO BOWZ特別公演☆青木義民太鼓保存会
☆サムガク生徒による「一万四千羽の折鶴壁画」
☆イタリア料理模擬店☆チャリティーバザー
☆ひだまり出張販売☆地域物産店☆
詳しくは↓
http://www.samugaku.com/
学園祭「今人祭」開催決定!
10月25日10時スタート!
☆特別講座「森谷 雄氏 講演会」
~自分プロデュース。~
「33分探偵」「ザ・クイズショウ」「偉人の来る部屋」
プロデューサー森谷氏がサムガクで吼える!
☆TOKYO BOWZ特別公演☆青木義民太鼓保存会
☆サムガク生徒による「一万四千羽の折鶴壁画」
☆イタリア料理模擬店☆チャリティーバザー
☆ひだまり出張販売☆地域物産店☆
詳しくは↓
http://www.samugaku.com/
2009年10月13日
看護師さんの就職支援・復帰セミナー
看護師の資格を持っているけれど、
ブランクが空いてしまって復帰できるか不安・・・
あなたの近くにそんな悩みがある方
いらっしゃいませんか?
結婚や出産で医療の現場から離れてしまった方、
もう一度看護師として仕事がしたいという方をサポートする
「第9回就職支援・復帰セミナー」を開催いたします!
今回は現役の看護師さんが直接指導してくださり、
採血キットなどを使用した実務研修も充実しています!

病院関係者の方も多数参加されるので、
病院の「今」を知ることができますよ。
小さなお子さんがいらっしゃる方も大丈夫!
こちらでベテランの保育士さんがお預かりします。
もちろん料金はかかりません。
お申込みお問い合わせは、
TEL:(026)243-5325
FAX:(026)213-8963
HP:www.medical-support.info
●日時:10月21日(水) 10:00~13:00
●場所:長野市中越1-5-12 ヒューネットBLDG.2F
※テキスト代1,000円が必要となります。
セミナー終了後、ご希望の方にお仕事の提案、働き方の相談も承っております。
このチャンスをお見逃しなく、どうぞお気軽にご参加ください
ブランクが空いてしまって復帰できるか不安・・・

あなたの近くにそんな悩みがある方
いらっしゃいませんか?
結婚や出産で医療の現場から離れてしまった方、
もう一度看護師として仕事がしたいという方をサポートする
「第9回就職支援・復帰セミナー」を開催いたします!
今回は現役の看護師さんが直接指導してくださり、
採血キットなどを使用した実務研修も充実しています!
病院関係者の方も多数参加されるので、
病院の「今」を知ることができますよ。
小さなお子さんがいらっしゃる方も大丈夫!
こちらでベテランの保育士さんがお預かりします。
もちろん料金はかかりません。
お申込みお問い合わせは、
TEL:(026)243-5325
FAX:(026)213-8963
HP:www.medical-support.info
●日時:10月21日(水) 10:00~13:00
●場所:長野市中越1-5-12 ヒューネットBLDG.2F
※テキスト代1,000円が必要となります。
セミナー終了後、ご希望の方にお仕事の提案、働き方の相談も承っております。
このチャンスをお見逃しなく、どうぞお気軽にご参加ください

2009年10月10日
幸せをよぶマヤ暦入門講座のご案内
「古代マヤ暦・13の音占い」の著者である
越川宗亮氏の出版記念≪ミニ講演会≫のご案内です。

マヤ暦認定講師兼アドバイザー富井義子さんが
オフィスEさんと共同で主催する講演です。
*会場は当初予定していた第2会議室から視聴覚室に変更になり、
更に大勢の方が参加できるようになったそうです。
**前売り券は当日会場での引き渡し、お支払いになるそうです。
参加ご希望の方は090-6795-3974(富井義子さん)までご連絡ください。
・✿和香蓮の日々✿・からのお知らせでした♪
越川宗亮氏の出版記念≪ミニ講演会≫のご案内です。

マヤ暦認定講師兼アドバイザー富井義子さんが
オフィスEさんと共同で主催する講演です。
詳細
日時:10月12日(祝)体育の日 開場:午後1時30分~ 講演:午後2時~4時
場所:長野市勤労者女性会館「しなのき」視聴覚室*
料金:前売り券2,000円**(当日2,500円)
講演:「幸せをよぶマヤ暦入門」
講師:越川宗亮
特典:当日、本をご購入の方には著者より一言メッセージを書いて頂けます。
(会場には駐車場がありませんので周辺の有料駐車場をご利用願います)
*会場は当初予定していた第2会議室から視聴覚室に変更になり、
更に大勢の方が参加できるようになったそうです。
**前売り券は当日会場での引き渡し、お支払いになるそうです。
参加ご希望の方は090-6795-3974(富井義子さん)までご連絡ください。
・✿和香蓮の日々✿・からのお知らせでした♪
2009年10月10日
松代藩真田十万石まつり開催

10月10日11日
松代藩真田十万石まつり が開催されます。
10日午前中松代城でのイベント、午後はまちなかの歩行者天国
11日は真田十万石行列が開催されます。
【問合せ先】
エコール・ド・まつしろ2009秋まつり「松代藩真田十万石まつり」秋まつり実行委員会
長野商工会議所松代支部内 ☎026-278-2534
2009年10月09日
11月1日 107+1 天国はつくるもの パート2 IN飯田
11月1日 奇跡は連鎖します
107+1 天国はつくるもの パート2 飯田上映会
場所 さんとぴあ 飯田 3F
チケット前売り 2000円
当日 2200円
(麓のカレー 大原屋 特製カレー付き+ドリンク+おやつ付)

チケット購入方法
① 麓のカレー 大原屋 店頭販売
② インターネット申し込み 代金の振込み手数料がかかります
http://www.team-kiriyama.com/11-15%20evnto/prta2/index.html
11月1日 11:00受付開始
11:30~ 13:00 ご飯を食べながら交流会
13:00~ てんつくマン 中継(変更の場合があります)
14:00~ パート2上映会
16:00~ てんつくマン 中継(変更の場合があります)
映画の内容などは公式HP
http://www.tentsuku.com/movie2/
パート1も10/31日18:00~ 1000円(申し込み不要)
上映会やります
場所 さんとぴあ 飯田 3F
107+1 天国はつくるもの パート2 飯田上映会
場所 さんとぴあ 飯田 3F
チケット前売り 2000円
当日 2200円
(麓のカレー 大原屋 特製カレー付き+ドリンク+おやつ付)

チケット購入方法
① 麓のカレー 大原屋 店頭販売
② インターネット申し込み 代金の振込み手数料がかかります
http://www.team-kiriyama.com/11-15%20evnto/prta2/index.html
11月1日 11:00受付開始
11:30~ 13:00 ご飯を食べながら交流会
13:00~ てんつくマン 中継(変更の場合があります)
14:00~ パート2上映会
16:00~ てんつくマン 中継(変更の場合があります)
映画の内容などは公式HP
http://www.tentsuku.com/movie2/
パート1も10/31日18:00~ 1000円(申し込み不要)
上映会やります
場所 さんとぴあ 飯田 3F
2009年10月07日
第16回 川中島古戦場まつり
古畑けんじ歌謡ショーにおいでください
JA祭(グリーン長野)
日時:10月10日(土)
午後4時~4時30分
出演:古畑けんじ 関やす子
場所:川中島古戦場
曲目:浮世めおと花(新曲)
おれの出番はきっとくる
玄海舟歌
のろま大将
きよしのズンドコ節
金沢の夜(新曲)
入場:無料
夏のコンサート(なかよしクラブ)
地域の皆様、どうぞご家族・ご近所お誘いあわせおいでください
古畑けんじさんは、5年前に歌手デビューして以来、JA祭・各種大会・各種イベント・各施設慰問・ラジオなどに出演して、そのソフトで情熱的な歌い方には大変好評を得ています。
夏のコンサート(なかよしクラブ)
仕事の傍ら日々練習し休日や週日の夕方にも、時間の許す限りボランティアで出演しています。
このように、忙しいけんじさんですが、ご依頼があればいつでもお伺いするそうです。出演を希望される方はお気軽に連絡を戴きたいと思います。
連絡・お問い合わせ:090-3558-9246
2009年10月06日
幼児子育て中のママ・パパにおくるセミナー
はじめまして
この秋、乳幼児知育教室の《エンジェルコスモ》が長野に開校します!
そこで開校を記念して無料セミナーを開催します。
題して“幼児子育て中のママ・パパにおくるセミナー”。
(←クリックすると大きくなります)
第一部
『もうこれで悩まない!笑顔で子育てできるコツ~コーチング編~』
(10時~10時30分)
講師:コーチングアカデミー長野校校長の森田舞
第二部
『思いやり・優しさづくりは知能育成にあった~しかも成績まで上がる秘訣を教えます~』
(10時30分~11時30分)
講師:エンジェルコスモ乳幼児知能育成センター所長 荒関洋子
会場はアイビースクェア3階セミナールーム
(長野市南千歳1-3-7/タリーズコーヒーのあるビル)
託児もあります。(一人につき500円。申し込み時先着にて)
この機会にぜひご参加ください
お申し込み・お問い合わせは
電話0120-415-286 FAX026-228-5801
メールinfo@angelcosmo-n.jp まで。
エンジェルコスモ長野教室について詳しく知りたい方はコチラをクリックしてくださいね♪
(HPただいま作成中!完成したらお知らせします)

この秋、乳幼児知育教室の《エンジェルコスモ》が長野に開校します!
そこで開校を記念して無料セミナーを開催します。
題して“幼児子育て中のママ・パパにおくるセミナー”。

第一部
『もうこれで悩まない!笑顔で子育てできるコツ~コーチング編~』
(10時~10時30分)
講師:コーチングアカデミー長野校校長の森田舞
第二部
『思いやり・優しさづくりは知能育成にあった~しかも成績まで上がる秘訣を教えます~』
(10時30分~11時30分)
講師:エンジェルコスモ乳幼児知能育成センター所長 荒関洋子
会場はアイビースクェア3階セミナールーム
(長野市南千歳1-3-7/タリーズコーヒーのあるビル)
託児もあります。(一人につき500円。申し込み時先着にて)
この機会にぜひご参加ください

お申し込み・お問い合わせは
電話0120-415-286 FAX026-228-5801
メールinfo@angelcosmo-n.jp まで。
エンジェルコスモ長野教室について詳しく知りたい方はコチラをクリックしてくださいね♪
(HPただいま作成中!完成したらお知らせします)