こんにちは
令和がスタートして早1か月が過ぎましたね。
新しい時代の気に乗って、
昨日までの疲れや不調、悩みやストレスをリセットし、
輝く新しい自分になって、「令和」の時代を前進してゆきませんか?

道家〈道〉学院 本校 東京道学院 「気のトレーニング」長野・松本出張教室では、
令和元年!
「気」で心とからだをリセットして、
輝く新しい自分になる☆
気のトレーニング1回完結レッスンin長野・松本
を開催いたします。
「気のトレーニング」で、
「気」の流れを良くして、心とからだの老廃物を体外に出すことで、
体内には新鮮な「気」が充実し、細胞が活性化します。
より健康で若々しく、美しい心とからだを作ってゆくことができ、
同時に運気の流れも良くできるのが
「気のスーパーパワー」です
今の自分にしかない究極のTAOの美、
心とからだの健康美、幸運を呼び込む体質を、
「気」で楽しく磨き上げてみませんか?

若返り・体質改善・免疫力アップ
ダイエット・健康美
運気・金運・コミュニケーション能力アップ
脱ストレス ・・etc
を目指したい方にオススメですよ
****************************************
◆日程◆
【長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて】
6月9日(日)13:00(この日のみ善光寺大本願)/11日(火)13:00/29日(土)13:00
【松本市にて(詳細はお問合せください)】
6月1日(土)13:30/5日(水)13:30/30日(日)13:30
◆受講費◆ 通常10,800円→5,400円!!
◎いずれかの日程をお選びください。
◎少人数制のレッスンです。
日程のご都合などが合わない方は、ご相談ください。
◎手術歴のある方、通院中の方、その他の理由により、習って頂けない場合がございます。
詳細はお問い合わせください。
受講された方には、こちらをプレゼントいたします!
書籍 強運を招く「気」のスーパーパワー(最新刊です!)
年に10回分 月刊誌「TAO」
(受講生向け健康雑誌。気の整え方、生き方が学べます。)
※1年間のサポート期間有り
◆内容◆
3つの「気のトレーニング」の1つ「気の導引術」を身につけて頂けます。
「気のトレーニング」 は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。
★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら ★
「気の導引術」は、気功・太極拳の大元になったと言われていて、
呼吸とからだの動きを合わせた健康法です。
★「気の導引術」 について詳しくは⇒こちら ★
今回のイベントは、1回完結レッスンとはいえ、
本格的な「気の導引術」の一部を身につけて頂けるものなので、
習ったその日から、自分で心とからだのメンテナンスができるようになりますし、
とっても気持ちよく、カンタンにできますよ
****************************************
来る6月22日(土)、長野市善光寺大本願にて
道家道学院 学長 早島妙聴先生 による「気のトレーニング講習会」が開催されます!!
★詳しくはこちら⇒
善光寺にて「気のトレーニング」講習会
~生と死は一緒。その深い意味、本当の幸せな生き方を学ぶ~
****************************************
期間限定!!
護身術で美しく磨く
気のパワーアップ!「女子体験コース」
開設いたしました!
◆受講費◆ 10,800円(入学金無料!)
◆内容◆
3つの「気のトレーニング」の中から2つ、「道家動功術」と「気の導引術」を
合わせて学んで頂けます。
身軽で美しい、健康な動きが身につく、護身術にもなる健康武術「道家動功術」の
基本の動きが習えます。
二人一組で相手の気を感じて稽古する動功術は、コミュニケーション能力アップに最適!
全身に気が巡り細胞が活性化する、基本となる「気の導引術」の
足もみの行法が習えます。
★詳細は⇒こちら
★その他の気のトレーニングコース案内は⇒こちら
****************************************
★「気のトレーニング」 を習った方の体験談★
●夫婦仲、家族仲が良くなった。
●運気・金運もアップし、恋愛運もよくなった。
●子供が元気になり、いじめられなくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●自分が好きになった。
●効率よく楽しく家事も仕事もできるようになり、結果が出るようになった。
●将来に不安がなく、毎日充実して過ごせる。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●高い化粧品を使わなくても、肌の調子が良くなり、前より若く見られるようになった。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。・・・etc.
★その他の受講生の方の声⇒こちら ★
★女性の皆さんにおすすめのコラムはこちら⇒
女性のための老子~philosophy of taoism★
「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
親子で通われている方、護身術を学べるコースなどもあり、
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよ


ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」長野・松本出張教室は、定期的に行っております。
説明会のみのご参加も随時お受けしております。
ぜひお気軽にお越しくださいね
Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪
******************************************
全国紙「日経WOMAN」・NHKテキスト「こころをよむ」
「一個人」・「PHPスペシャル」に掲載されました!!
******************************************
道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】
★長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
⇒詳細はコチラ
★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
⇒webからのお問合せ・資料請求ははこちら
⇒webからの説明会お申込みはこちら
⇒スクールイベントの詳細はこちら
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。
⇒詳細・投稿フォームはこちら
★まず本から学びたい方は⇒こちら
受講生の声/コース/アクセス

令和がスタートして早1か月が過ぎましたね。
新しい時代の気に乗って、
昨日までの疲れや不調、悩みやストレスをリセットし、
輝く新しい自分になって、「令和」の時代を前進してゆきませんか?

道家〈道〉学院 本校 東京道学院 「気のトレーニング」長野・松本出張教室では、
令和元年!
「気」で心とからだをリセットして、
輝く新しい自分になる☆
気のトレーニング1回完結レッスンin長野・松本
を開催いたします。
「気のトレーニング」で、
「気」の流れを良くして、心とからだの老廃物を体外に出すことで、
体内には新鮮な「気」が充実し、細胞が活性化します。
より健康で若々しく、美しい心とからだを作ってゆくことができ、
同時に運気の流れも良くできるのが
「気のスーパーパワー」です

今の自分にしかない究極のTAOの美、
心とからだの健康美、幸運を呼び込む体質を、
「気」で楽しく磨き上げてみませんか?

若返り・体質改善・免疫力アップ
ダイエット・健康美
運気・金運・コミュニケーション能力アップ
脱ストレス ・・etc
を目指したい方にオススメですよ

****************************************
◆日程◆
【長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて】
6月9日(日)13:00(この日のみ善光寺大本願)/11日(火)13:00/29日(土)13:00
【松本市にて(詳細はお問合せください)】
6月1日(土)13:30/5日(水)13:30/30日(日)13:30
◆受講費◆ 通常10,800円→5,400円!!
◎いずれかの日程をお選びください。
◎少人数制のレッスンです。
日程のご都合などが合わない方は、ご相談ください。
◎手術歴のある方、通院中の方、その他の理由により、習って頂けない場合がございます。
詳細はお問い合わせください。
受講された方には、こちらをプレゼントいたします!


(受講生向け健康雑誌。気の整え方、生き方が学べます。)
※1年間のサポート期間有り
◆内容◆
3つの「気のトレーニング」の1つ「気の導引術」を身につけて頂けます。
「気のトレーニング」 は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。
★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら ★
「気の導引術」は、気功・太極拳の大元になったと言われていて、
呼吸とからだの動きを合わせた健康法です。
★「気の導引術」 について詳しくは⇒こちら ★

本格的な「気の導引術」の一部を身につけて頂けるものなので、
習ったその日から、自分で心とからだのメンテナンスができるようになりますし、
とっても気持ちよく、カンタンにできますよ

****************************************
来る6月22日(土)、長野市善光寺大本願にて
道家道学院 学長 早島妙聴先生 による「気のトレーニング講習会」が開催されます!!
★詳しくはこちら⇒
善光寺にて「気のトレーニング」講習会
~生と死は一緒。その深い意味、本当の幸せな生き方を学ぶ~
****************************************
期間限定!!
護身術で美しく磨く
気のパワーアップ!「女子体験コース」
開設いたしました!
◆受講費◆ 10,800円(入学金無料!)
◆内容◆
3つの「気のトレーニング」の中から2つ、「道家動功術」と「気の導引術」を
合わせて学んで頂けます。

基本の動きが習えます。
二人一組で相手の気を感じて稽古する動功術は、コミュニケーション能力アップに最適!

足もみの行法が習えます。
★詳細は⇒こちら
★その他の気のトレーニングコース案内は⇒こちら
****************************************
★「気のトレーニング」 を習った方の体験談★
●夫婦仲、家族仲が良くなった。
●運気・金運もアップし、恋愛運もよくなった。
●子供が元気になり、いじめられなくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●自分が好きになった。
●効率よく楽しく家事も仕事もできるようになり、結果が出るようになった。
●将来に不安がなく、毎日充実して過ごせる。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●高い化粧品を使わなくても、肌の調子が良くなり、前より若く見られるようになった。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。・・・etc.
★その他の受講生の方の声⇒こちら ★
★女性の皆さんにおすすめのコラムはこちら⇒
女性のための老子~philosophy of taoism★
「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
親子で通われている方、護身術を学べるコースなどもあり、
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよ

ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」長野・松本出張教室は、定期的に行っております。
説明会のみのご参加も随時お受けしております。
ぜひお気軽にお越しくださいね

Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪
******************************************
全国紙「日経WOMAN」・NHKテキスト「こころをよむ」
「一個人」・「PHPスペシャル」に掲載されました!!
******************************************
道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】
★長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
⇒詳細はコチラ
★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
⇒webからのお問合せ・資料請求ははこちら
⇒webからの説明会お申込みはこちら
⇒スクールイベントの詳細はこちら
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。
⇒詳細・投稿フォームはこちら
★まず本から学びたい方は⇒こちら
受講生の声/コース/アクセス
2019年05月26日
須坂でも毎日いろは堂おやきが楽しめます
須坂市にありますインテリア雑貨n-styleと、
カップケーキ・どうぶつドーナツのスイーツマーケットカフェです。
毎年2月にいろは堂さんとコラボで開催しておりました
いろはなカフェがご縁で、この度5月より須坂市の当店でも
いろは堂おやきの通常販売を開始いたしました。

定番のおやきに季節のおやきを毎日販売しております。
カフェではおやきを使ったあんみつや、

ランチのセットメニューなどもご用意いたしました。
気軽にカフェでイートイン、ご飯におやつにお土産に
テイクアウトとどちらもご利用いただけます。
なお全国に配送もしておりますのでお気軽にご利用ください。

カップケーキ・どうぶつドーナツのスイーツマーケットカフェです。
毎年2月にいろは堂さんとコラボで開催しておりました
いろはなカフェがご縁で、この度5月より須坂市の当店でも
いろは堂おやきの通常販売を開始いたしました。

定番のおやきに季節のおやきを毎日販売しております。
カフェではおやきを使ったあんみつや、

ランチのセットメニューなどもご用意いたしました。
気軽にカフェでイートイン、ご飯におやつにお土産に
テイクアウトとどちらもご利用いただけます。
なお全国に配送もしておりますのでお気軽にご利用ください。

2019年05月25日
アトラスホーム 完成見学会のお知らせ
こんにちは、アトラスホームです♪
6月1日(土)、2日(日)は「長野市小島」にて アトラスホームの
完成見学会を行います
今回、皆さんにご覧頂くお住まいは…
会場の見どころ
子育て世代必見!正統派お手本住宅
★完璧シュミレーション済み充実収納!
玄関 → 靴・スリッパ・コート・雨具…
脱衣所 → タオル・部屋着・洗剤・シャンプー…
キッチン → 食材・調理器具・食器…
リビング → お子様玩具・家計簿・薬箱…
各室クロゼット → 衣類・季節の替布団・季節用品…
などなど「何を、どのくらい、どこに、どんな風に
しまえば暮らしやすいのか?」施主様との細かな
シュミレーションを基に、自由設計ならではの
細かなプランニングを行ないました。
★「玄関」は住まいの「お顔」だから…
なんと今回のお宅には1軒のお住まいの玄関に
「ご家族専用の動線」と「ご来客様専用の動線」の2つの動線が用意されています。
それによって玄関がいつも綺麗にスッキリ片付いた状態で保つことが出来ます
。突然の来客にも慌てる必要がありません。安心ですね。
★そして強い味方…多目的ホール
花粉、梅雨、極寒…と、屋外で気持ち良く
洗濯物を干せる時期は意外と短いものです。
ある時は室内の物干しスペースとして、
また造作本棚も造り付けましたので
書斎コーナーとしても活躍しそうな
プラスアルファの空間がステキです。
他にもみどころはたくさんありますよ~♪
見学会の情報は、URLよりご確認下さい。
https://atrashome.co.jp/event/

6月1日(土)、2日(日)は「長野市小島」にて アトラスホームの
完成見学会を行います

今回、皆さんにご覧頂くお住まいは…

子育て世代必見!正統派お手本住宅
★完璧シュミレーション済み充実収納!
玄関 → 靴・スリッパ・コート・雨具…
脱衣所 → タオル・部屋着・洗剤・シャンプー…
キッチン → 食材・調理器具・食器…
リビング → お子様玩具・家計簿・薬箱…
各室クロゼット → 衣類・季節の替布団・季節用品…
などなど「何を、どのくらい、どこに、どんな風に
しまえば暮らしやすいのか?」施主様との細かな
シュミレーションを基に、自由設計ならではの
細かなプランニングを行ないました。
★「玄関」は住まいの「お顔」だから…
なんと今回のお宅には1軒のお住まいの玄関に
「ご家族専用の動線」と「ご来客様専用の動線」の2つの動線が用意されています。
それによって玄関がいつも綺麗にスッキリ片付いた状態で保つことが出来ます
。突然の来客にも慌てる必要がありません。安心ですね。
★そして強い味方…多目的ホール
花粉、梅雨、極寒…と、屋外で気持ち良く
洗濯物を干せる時期は意外と短いものです。
ある時は室内の物干しスペースとして、
また造作本棚も造り付けましたので
書斎コーナーとしても活躍しそうな
プラスアルファの空間がステキです。
他にもみどころはたくさんありますよ~♪

https://atrashome.co.jp/event/

2019年05月24日
モーニングヨガのお知らせ
2019年05月23日
あづみの樹楽会 第2回春の薪頒布会 予約満員御礼
6月2日(日)に予定しています、第2回薪の頒布会の予約は、予定人数を大きく超えて満員となり、
締め切りましたので、ご連絡します。
今回頒布できない方には、後日、準備出来次第ご連絡させていただきます。
予約いただいた方々には、ご理解いただき、ありがとうございました。
私たちの活動紹介は、下記をご覧ください。
あづみの樹楽会の活動は、ナガブロに掲載しています。
kirakukai.naganoblog.jp/
締め切りましたので、ご連絡します。
今回頒布できない方には、後日、準備出来次第ご連絡させていただきます。
予約いただいた方々には、ご理解いただき、ありがとうございました。
私たちの活動紹介は、下記をご覧ください。
あづみの樹楽会の活動は、ナガブロに掲載しています。
kirakukai.naganoblog.jp/
2019年05月21日
5月24日(金)長野市開催 ネットショップ勉強会
どなたでもご参加いただけます。
5月24日(金)長野市開催 ネットショップ勉強会
【ヤッホーブルーイング8年ぶりのサイトリニューアルの裏側に迫る】
㈱ヤッホーブルーイングさんのネットショップリニューアルにまつわるお話
インターネット関連事業部門のトップを務める 望月氏自らお話していただきます。
これは絶対聞いておきたいです!!
お申込みはコクチーズのサイトからお願いします。
■講演内容
今年、N3会員のヤッホーブルーイング様が、約8年ぶり(?)くらいに、
通販本店・楽天市場店・Yahoo店をリニューアルされます。
※既に4月1日より、楽天市場店およびYahoo店が先行してリリースされています。
◎楽天店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/yonayona/
◎Yahoo店
https://shopping.geocities.jp/yonayona/
◎参考:現在のよなよなの里本店
https://yonasato.com/ec/
このリニューアルの背景や狙い、そして今後ヤッホーのサイトが
どのような姿を目指していくのかについて、
ヤッホーブルーイングのインターネット関連事業部門のトップを務める
望月卓郎さん(ニックネーム:もっちー)にざっくばらんに解説いただきます。
・リニューアルの背景
・本店とモール店舗の役割と狙い
・ヤッホー全体のマーケティング活動の中でのサイトのあり方について
質疑応答も気軽に応えてもらえると思いますので、ぜひ奮ってご参加下さい。
懇親会も開催されますので、こちらもお気軽にご参加ください。
(懇親会のキャンセルは5月22日以降の場合、全額ご負担いただきます。)
参加費 お一人3500円
https://kokucheese.com/event/index/563008/
主催 ネット事業ネットショップ研究会長野
5月24日(金)長野市開催 ネットショップ勉強会
【ヤッホーブルーイング8年ぶりのサイトリニューアルの裏側に迫る】
㈱ヤッホーブルーイングさんのネットショップリニューアルにまつわるお話
インターネット関連事業部門のトップを務める 望月氏自らお話していただきます。
これは絶対聞いておきたいです!!
お申込みはコクチーズのサイトからお願いします。
■講演内容
今年、N3会員のヤッホーブルーイング様が、約8年ぶり(?)くらいに、
通販本店・楽天市場店・Yahoo店をリニューアルされます。
※既に4月1日より、楽天市場店およびYahoo店が先行してリリースされています。
◎楽天店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/yonayona/
◎Yahoo店
https://shopping.geocities.jp/yonayona/
◎参考:現在のよなよなの里本店
https://yonasato.com/ec/
このリニューアルの背景や狙い、そして今後ヤッホーのサイトが
どのような姿を目指していくのかについて、
ヤッホーブルーイングのインターネット関連事業部門のトップを務める
望月卓郎さん(ニックネーム:もっちー)にざっくばらんに解説いただきます。
・リニューアルの背景
・本店とモール店舗の役割と狙い
・ヤッホー全体のマーケティング活動の中でのサイトのあり方について
質疑応答も気軽に応えてもらえると思いますので、ぜひ奮ってご参加下さい。
懇親会も開催されますので、こちらもお気軽にご参加ください。
(懇親会のキャンセルは5月22日以降の場合、全額ご負担いただきます。)
参加費 お一人3500円
https://kokucheese.com/event/index/563008/
主催 ネット事業ネットショップ研究会長野
2019年05月18日
【6/19】長野県で初! 「初級写真整理アドバイザー認定研修」を開催します!
写真整理アドバイザーをご存知ですか?
【初級写真整理アドバイザーとは】
写真整理に必要な「知識」を身につけ、相手の立場に立ってよりよい説明やアドバイスができる人のことをいいます。


【初級写真整理アドバイザーとは】
写真整理に必要な「知識」を身につけ、相手の立場に立ってよりよい説明やアドバイスができる人のことをいいます。
写真整理アドバイザーについて、詳細はこちら → 写真整理協会
初級写真整理アドバイザー認定研修はどなたでも受講可能です!
写真整理に必要な基礎知識を身につけることができます。
ご自分のおうちの写真を見やすく整理できるだけでなく、家族やお友達など身近な方にも適切なアドバイスをすることができるようになりますよ。
自分で写真の整理の仕方を学びたい人だけでなく、ママカメラマンさん、整理収納アドバイザーさん、アルバム大使さんなどが多数取得されています。
長野県内では初めての開催です!
★こんな方におススメ!
・おうちの写真を整理したい方
・保育園や学校で購入したプリント写真と、スマホやデジカメで撮った写真をどのように整理するのがよいか知りたい方
・スマホの中の写真の保存に困っている方
・プリント写真や古いアルバムの写真を片付けたい方
・ママカメラマンさんやアルバム大使さんで、写真の整理の仕方をお客様にお伝えしたい方
・整理収納や生前整理、終活など、お持ちの資格を生かすためのステップアップをしたい方
★参加条件
パソコン・タブレット・スマホの基本操作ができる方
★研修費用
15,000円(税別)
内訳 研修費用(含 受験料) 10,000円
研修テキスト代 2,000円
登録料 3,000円/初年度分
※2年目より更新料(年)3,000円(税別)がかかります。
開催日: 6月19日(水)
時 間: 10:00~15:00(お昼休憩1時間あり。実質4時間)
場 所: たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
長野駅前校(JR長野駅東口より徒歩5分・駐車場あり)
持ち物: 筆記用具、昼食(近くにコンビニもございます)
研修費用(税込16,200円)
締 切: 6月9日(日)
お申込: ①お電話 026-267-6188
②メール mips.kouza@gmail.com
③FBイベントの参加ボタン https://www.facebook.com/events/459274744819038/
④直接メッセンジャーでのご連絡
初級写真整理アドバイザー認定研修はどなたでも受講可能です!
写真整理に必要な基礎知識を身につけることができます。
ご自分のおうちの写真を見やすく整理できるだけでなく、家族やお友達など身近な方にも適切なアドバイスをすることができるようになりますよ。
自分で写真の整理の仕方を学びたい人だけでなく、ママカメラマンさん、整理収納アドバイザーさん、アルバム大使さんなどが多数取得されています。
長野県内では初めての開催です!
★こんな方におススメ!
・おうちの写真を整理したい方
・保育園や学校で購入したプリント写真と、スマホやデジカメで撮った写真をどのように整理するのがよいか知りたい方
・スマホの中の写真の保存に困っている方
・プリント写真や古いアルバムの写真を片付けたい方
・ママカメラマンさんやアルバム大使さんで、写真の整理の仕方をお客様にお伝えしたい方
・整理収納や生前整理、終活など、お持ちの資格を生かすためのステップアップをしたい方
★参加条件
パソコン・タブレット・スマホの基本操作ができる方
★研修費用
15,000円(税別)
内訳 研修費用(含 受験料) 10,000円
研修テキスト代 2,000円
登録料 3,000円/初年度分
※2年目より更新料(年)3,000円(税別)がかかります。
開催日: 6月19日(水)
時 間: 10:00~15:00(お昼休憩1時間あり。実質4時間)
場 所: たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
長野駅前校(JR長野駅東口より徒歩5分・駐車場あり)
持ち物: 筆記用具、昼食(近くにコンビニもございます)
研修費用(税込16,200円)
締 切: 6月9日(日)
お申込: ①お電話 026-267-6188
②メール mips.kouza@gmail.com
③FBイベントの参加ボタン https://www.facebook.com/events/459274744819038/
④直接メッセンジャーでのご連絡
その他: 申し訳ありませんが、託児はありません
2019年05月17日
6/15(土) 『初めてのスムージーワークショップ』のご案内

こんにちは。
6月に『初めてのスムージーのワークショップ』をおこないます。
スムージーを生活の中に取り入れていくと
体調が良くなったり、お肌が綺麗になったりと
とてもいいことづくし!
ご興味ある方はぜひこの機会にご参加下さい。
無理なく効果的にスムージーを取り入れることによって
体調やお肌が変化していく楽しさを、このワークショップを通じて
みなさんと共有できたらと思います。
今回、初心者でも飲みやすいベーシックスムージーのほかに
一風変わった夏にオススメの冷製スープや
スイーツプディングなども紹介する予定。
今までスムージーを飲んだ事がない方、
スムージーに苦手意識がある方、
自己流で既にスムージー生活を始めている方なども含めて
男女問わず、どなたでもご参加いただけます!
当日は、いくつかの味のスムージーの試飲も行います。
ワークショップでは、こんな内容を予定しています。
・スムージーのルーツ
・なぜ、身体にいいのか?
・効果的なスムージーの作り方のポイントや注意点
・よくあるQ&A、失敗談、変化の共有など
・テーマに沿ったスムージーレシピの紹介〈試飲あり〉
======================================================
【日時】
6/15(土) 13:30~15:00
(13:15〜開場)
【場所】
KOBAYOGAスタジオ
※上記指定された場所以外は停めないようお願いいたします。
【参加費】
2,500円(税抜)〈材料費込み〉
【申込み方法】
コバヨガのスタジオ受付で直接お申し込みいただくか、
メール(k.kayo0830@gmail.com)
またはお電話(090−7225−1895)にて
「お名前、メールアドレス、電話番号」をお伝えください。
ご参加者が複数いらっしゃる場合は、参加される方全員分をお願いいたします。
【主催】
スタジオKOBAYOGA
======================================================
その他、不明点等がありましたら、
ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
皆さんのご参加お待ちしております!
2019年05月15日
ママのためのキャッシュレスのきほん
ママのためのキャッシュレスのきほん

最近話題のキャッシュレスの基本的なお話です。
この講座は
賢いキャッシュレスの使い方と
キャッシュレスで上手に家計管理をするためのコツ
をお話しします。
これからキャッシュレスを始めたい人
苦手だけど、知っておいた方がいいだろうなぁ
と思っている人にお勧めです。
**********************
日 時 :5月27日(月) 10:00~12:00
場 所 :ゆめママキッチン
長野市県町495
参加費 :初回モニター価格 500円
※当日お支払いをお願いします
お申込 :https://bit.ly/2L0BeR4
お問合せ:http://reruco.net/contact/
講 師 :北村 きよみ(ファイナンシャルプランナー)
http://mamafp.naganoblog.jp/
※終了後にゆめママキッチンにてランチ交流会を予定しております。
ご希望の方はできるだけ事前にお申し込みください。
□お友達を集めて自主開催も可能です。
お気軽にお問い合わせください(^_^)/

最近話題のキャッシュレスの基本的なお話です。
この講座は
賢いキャッシュレスの使い方と
キャッシュレスで上手に家計管理をするためのコツ
をお話しします。
これからキャッシュレスを始めたい人
苦手だけど、知っておいた方がいいだろうなぁ
と思っている人にお勧めです。
**********************
日 時 :5月27日(月) 10:00~12:00
場 所 :ゆめママキッチン
長野市県町495
参加費 :初回モニター価格 500円
※当日お支払いをお願いします
お申込 :https://bit.ly/2L0BeR4
お問合せ:http://reruco.net/contact/
講 師 :北村 きよみ(ファイナンシャルプランナー)
http://mamafp.naganoblog.jp/
※終了後にゆめママキッチンにてランチ交流会を予定しております。
ご希望の方はできるだけ事前にお申し込みください。
□お友達を集めて自主開催も可能です。
お気軽にお問い合わせください(^_^)/
2019年05月15日
ピアノとワインのマリアージュ in 松代

私の生まれ育った信州松代には、小さいながら素晴らしい音響設備が整ったホールがあり、そこにはベーゼンドルファーという世界最高峰と名高いピアノが設置されています。
昨年よりご縁を頂いております、横浜のカフェ『KEITH NOUKENDAI』様と共催で、このたびコンサートを開催する運びとなりました。「どうしてもこの地のこのホール、このピアノでコンサートがしたい!」という信州が大好きな横浜・東京の皆様と、「この地からベーゼンドルファーと長野ワインを融合させて全国に、世界に発信したい」と願う松代生まれの私の思いが、ぴったりと合わさりました。
クラシックピアノの佐伯周子さん。
ジャズピアノの西山司さん。
サックスとジャズピアノのDUO、小笠原涼さんと井上仁さん。
当日は三部構成に加えて、開演前と幕と幕の間でワイン(ノンアルコールワインもあり)やドリンクをを楽しんで頂けるよう、ロビーにてブースを設け、さらに信州松代マンドリン合奏団の皆様によるロビーミニコンサートもお楽しみいただけます。日曜日の昼下がり、素晴らしい音楽とワインで優雅で癒しの時間を楽しみませんか? チケットにはワンドリンク付き、そして簡単なおつまみもご用意いたします。
さらに私が所属するグループの皆様にご協力を頂き、ご来場の皆様に少しでも心地よくステキな時間を過ごしていただくようなおもてなしも計画しております。
*ながのまちシェルジュ
*ラビアンチーズ
*松代 美♡マダムの会
ステキな女性たちがスタッフとしてお待ちしております!
また、下記のブースも予定しております。
*松代町出身1級フードアナリスト中島麻希さんプロデュースのなめたけ『志賀の郷』販売。
*弊店自然派調味料を惜しみもなく使用、手作りのお惣菜とお弁当のお店『イシスデリ』さんのおつまみ等のブース販売
*松代在住の吉澤茜さんが代表を務める『食旅NAGANO』のメンバーで、須坂市の糀屋本藤醸造舗さんのブース出店。
*松代町出身の原田リエさんが代表を務める『HTカンパニー』によるハーブティ「Reef」の試飲・販売。
と、松代内外を中心に活躍する、輝く女性たち にもお手伝い頂き、会場を盛り上げます。
2019年(令和元年)5月26日(日曜日)
会場: 松代文化ホール (長野市松代町松代515)
℡026-278-4373
開場: 13:00 開演 14:00(終演 16:30予定)
入場料:2000円(1ドリンク付き)
【チケット取扱店】
地酒とワイン 坂口酒店(長野市松代町松代1359)
℡ 026-278-2103 松代文化ホール前
KEITH NOUKENDAI (横浜市金沢区)
℡ 045-788-2769
松代町は文化の街。古き良き文化財も多く、また著名な文化人も多く輩出されています。
令和の時代を迎え、『人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ』の思いの通り、令和の時代にふさわしい、新しい文化をこの松代町から発信して行かれたらと思います。
当日券もございます。また、小学生未満のお子様は無料、小学生と中学生に限っては半額の¥1000での販売となります。
お問い合わせは坂口酒店(026-278-2103)までお願いいたします。
2019年05月14日
第2回春の薪頒布会 (あづみの樹楽会)
2019年度 第2回春の薪頒布会
安曇野市里山再生計画さとぷろ。内の、木質バイオマス利用促進プロジェクトでは、有志が集まり、里山整備活動を行ってきました。里山整備で伐採した木を、山の恵みとして、玉切り、薪にして市民のみなさんに安価で頒布します。
この売り上げは、有志が集まって作った『あづみの樹楽会』の里山整備活動の費用に充てられます。
『あづみの樹楽会』は、今まで手の入らなかった里山を市民のみなさんが身近のものとなるよう、整備を進めていきます。また、そこで出た材は、昨年に続き、春の頒布会と安曇野市の主催する秋の里山市で、市民のみなさんへの、薪の頒布につなげていきたいと考えています。
1.頒布日時
2019年6月2日(日) ①9:00 ②10:00 ③11:00
場所:安曇野市穂高上原 林友ハウス工業様 隣地 ※詳細はブログ内、頒布方法をご参照ください
2.頒布材
昨年5月~10月に伐採したニセアカシアを中心とした広葉樹 (直径10cm~25cm程度)
今年1月~3月に伐採したナラ材、欅を含む広葉樹
3.材の形状・価格・販売量
材の形状 価格 販売量
① 長さ120cmの玉切状態 ¥5,000 /軽トラ平積1杯 軽トラ10台分
② 長さ 40cmの玉切状態 ¥7,000 /軽トラ平積1杯 軽トラ 4台分
③ 長さ 40cmの 薪(欅) ¥10,000 /軽トラ平積1杯 軽トラ 2台分

①120㎝玉切り材 軽トラ平積

②③40㎝玉切材・薪
4.頒布方法
・指定させて頂いたお時間に、林友ハウス工業様駐車場にて受付ください。
地図の必要な方には、メールさせていただきます。
・受付時に代金をお支払いください。(出来る限り釣り銭の無いようご用意下さい)
・スタッフの指示に従って、赤枠頒布場所へ移動し積み込みをお願いします。
・受付後は頒布終了まで領収書をお車のダッシュボードの外から見える位置においてください。
・安全のため、現地での玉切等の作業はご遠慮ください。


5.申し込み方法
・下記必要事項をメールまたはFAXで、お申し込みください。
・乗用車の方は積み込みにお時間がかかり、配慮が必要なため申し込み時にその旨お伝えください。
※数に限りがありますので申し込み多数の場合は先着順とさせて頂きます。
受付終了後、頒布決定者のみ、ご連絡させていただきます。
(申し込み時、記入事項)
1)お名前(ふりがな)
2)ご住所
3)ご連絡先 :メールアドレス 及び 携帯電話番号(配布当日ご連絡がつく番号として下さい)
4)ご希望の薪の形状:①第一希望 ②第二希望
5)お受け取り時間(9:30-12:00の間) ①9:30 ②10:00 ③11:00
6)車の種類 ①軽トラック ②乗用車
(申込先) さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクト内 あづみの樹楽会事務局
FAX番号 :FAX 0263-71-2507 さとぷろ。事務局宛
メールアドレス:kiraku@plala.to あづみの樹楽会事務局 別府弘祥
6.あづみの樹楽会の活動紹介
あづみの樹楽会の活動は、ナガブロに掲載しています。
頒布会詳細情報 kirakukai.naganoblog.jp/e2382155.html
安曇野市里山再生計画さとぷろ。内の、木質バイオマス利用促進プロジェクトでは、有志が集まり、里山整備活動を行ってきました。里山整備で伐採した木を、山の恵みとして、玉切り、薪にして市民のみなさんに安価で頒布します。
この売り上げは、有志が集まって作った『あづみの樹楽会』の里山整備活動の費用に充てられます。
『あづみの樹楽会』は、今まで手の入らなかった里山を市民のみなさんが身近のものとなるよう、整備を進めていきます。また、そこで出た材は、昨年に続き、春の頒布会と安曇野市の主催する秋の里山市で、市民のみなさんへの、薪の頒布につなげていきたいと考えています。
1.頒布日時
2019年6月2日(日) ①9:00 ②10:00 ③11:00
場所:安曇野市穂高上原 林友ハウス工業様 隣地 ※詳細はブログ内、頒布方法をご参照ください
2.頒布材
昨年5月~10月に伐採したニセアカシアを中心とした広葉樹 (直径10cm~25cm程度)
今年1月~3月に伐採したナラ材、欅を含む広葉樹
3.材の形状・価格・販売量
材の形状 価格 販売量
① 長さ120cmの玉切状態 ¥5,000 /軽トラ平積1杯 軽トラ10台分
② 長さ 40cmの玉切状態 ¥7,000 /軽トラ平積1杯 軽トラ 4台分
③ 長さ 40cmの 薪(欅) ¥10,000 /軽トラ平積1杯 軽トラ 2台分

①120㎝玉切り材 軽トラ平積

②③40㎝玉切材・薪
4.頒布方法
・指定させて頂いたお時間に、林友ハウス工業様駐車場にて受付ください。
地図の必要な方には、メールさせていただきます。
・受付時に代金をお支払いください。(出来る限り釣り銭の無いようご用意下さい)
・スタッフの指示に従って、赤枠頒布場所へ移動し積み込みをお願いします。
・受付後は頒布終了まで領収書をお車のダッシュボードの外から見える位置においてください。
・安全のため、現地での玉切等の作業はご遠慮ください。


5.申し込み方法
・下記必要事項をメールまたはFAXで、お申し込みください。
・乗用車の方は積み込みにお時間がかかり、配慮が必要なため申し込み時にその旨お伝えください。
※数に限りがありますので申し込み多数の場合は先着順とさせて頂きます。
受付終了後、頒布決定者のみ、ご連絡させていただきます。
(申し込み時、記入事項)
1)お名前(ふりがな)
2)ご住所
3)ご連絡先 :メールアドレス 及び 携帯電話番号(配布当日ご連絡がつく番号として下さい)
4)ご希望の薪の形状:①第一希望 ②第二希望
5)お受け取り時間(9:30-12:00の間) ①9:30 ②10:00 ③11:00
6)車の種類 ①軽トラック ②乗用車
(申込先) さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクト内 あづみの樹楽会事務局
FAX番号 :FAX 0263-71-2507 さとぷろ。事務局宛
メールアドレス:kiraku@plala.to あづみの樹楽会事務局 別府弘祥
6.あづみの樹楽会の活動紹介
あづみの樹楽会の活動は、ナガブロに掲載しています。
頒布会詳細情報 kirakukai.naganoblog.jp/e2382155.html
2019年05月14日
7月7日(日)フリマ、クラフト出店募集 第12回善光寺表参道夏祭り
こんにちは。
善光寺表参道夏祭り実行委員会です。
令和元年7月7日(日曜日)
毎年7月第1日曜日に開催されているお祭りです。
長野中央通り
(大門南交差点~かるかや山交差点)
歩行者天国となります。
一緒にお祭りを盛り上げてくださる方募集します。
フリマ出店
クラフト手作り出店
出店時間
10:00~17:00(雨天決行)
路上出店
1ブース(2m×2m)5000円
是非とも参加いただき
熱気を味わっていただけたらと思います。
お気軽にお問合せ下さい。
出店に関してのご相談も受け付けます。
(問い合わせ先)
善光寺表参道夏祭り実行委員会
事務局FAX 026-259-7334
月原 080-2046-2443
佐々木 090-3148-0001
善光寺表参道夏祭り実行委員会です。
令和元年7月7日(日曜日)
毎年7月第1日曜日に開催されているお祭りです。
長野中央通り
(大門南交差点~かるかや山交差点)
歩行者天国となります。
一緒にお祭りを盛り上げてくださる方募集します。
フリマ出店
クラフト手作り出店
出店時間
10:00~17:00(雨天決行)
路上出店
1ブース(2m×2m)5000円
是非とも参加いただき
熱気を味わっていただけたらと思います。
お気軽にお問合せ下さい。
出店に関してのご相談も受け付けます。
(問い合わせ先)
善光寺表参道夏祭り実行委員会
事務局FAX 026-259-7334
月原 080-2046-2443
佐々木 090-3148-0001
タグ :フリーマーケット 手作りクラフト
2019年05月12日
「幸せは足元に落ちている」~わが子を看送る時間の中で~ 中村美幸さんの出版記念交流会
【プロローグ】選ばれて生きた五〇〇日もの「いのちの時間」
溪太郎を出産した瞬間から一気に溢れ出した「愛情」に溺れた私。幾色にも彩られた幸せ色の日常が、当然のことのように未来永劫続くものと疑いませんでした。
が、しかし四か月が過ぎた、あの日。私の目の前はモノクロームの世界へと、突如暗転しました。
「ほとんど症例のない、非常に悪い腫瘍です」
専門医の口から、溪太郎を襲った絶望的な病魔の正体が告げられたのです。
さらに-
「世界的にみても、今まで助かった例は一例もありません」
未来を閉ざす「余命宣告」でした。
それは、私が初めて、命には限りがある-という現実と対峙することになった“命の時”でもありました。
「新しい命」と向き合った一五〇日
+
「死」と向き合い続けた三五〇日
-ちょうど五〇〇日。
これが、溪太郎とともに生きた「いのちの時間」の証です。
「溪太郎が『まさか』小児がんを患うなんて……」
「溪太郎を『まさか』亡くすなんて……」
溪太郎が私に言わせたかったのは、こうしたネガティブな思いが連鎖する「まさか」ではなくて-
「『まさか』こんな素晴らしい人生になるなんて……」
-ではなかったのか。
(五〇〇日を生きるために)生まれてきた溪太郎は、死別に伴う諸々の負を抱え込みながらも、これを超える「命の在り処(ありか)」や「生きること」の本当の意味を教えてくれました。
生きていれば今年二十一歳になる溪太郎は、これからも母親の私を介して大切なメッセージを発信し続けていくのです。
中村美幸 著 『その心をいじめないで』より
2018年8月、中村美幸さんの2冊目の著書 『その心をいじめないで』が出版されました。
長野県大手書店「平安堂」セールスランキングで2位を獲得するなど、たくさんの方に読まれ、感動を与えました。
その中村美幸さんの出版記念交流会が、東京で5月19日、長野で6月22日に開催されます。
交流会のテーマは「幸せは足元に落ちている」~わが子を看送る時間の中で~です。
ぜひお出かけください。
❁✿お申し込みと詳細はこちらです↓✾✿❁︎
https://sonzai-ai-project.com/1-2/
溪太郎を出産した瞬間から一気に溢れ出した「愛情」に溺れた私。幾色にも彩られた幸せ色の日常が、当然のことのように未来永劫続くものと疑いませんでした。
が、しかし四か月が過ぎた、あの日。私の目の前はモノクロームの世界へと、突如暗転しました。
「ほとんど症例のない、非常に悪い腫瘍です」
専門医の口から、溪太郎を襲った絶望的な病魔の正体が告げられたのです。
さらに-
「世界的にみても、今まで助かった例は一例もありません」
未来を閉ざす「余命宣告」でした。
それは、私が初めて、命には限りがある-という現実と対峙することになった“命の時”でもありました。
「新しい命」と向き合った一五〇日
+
「死」と向き合い続けた三五〇日
-ちょうど五〇〇日。
これが、溪太郎とともに生きた「いのちの時間」の証です。
「溪太郎が『まさか』小児がんを患うなんて……」
「溪太郎を『まさか』亡くすなんて……」
溪太郎が私に言わせたかったのは、こうしたネガティブな思いが連鎖する「まさか」ではなくて-
「『まさか』こんな素晴らしい人生になるなんて……」
-ではなかったのか。
(五〇〇日を生きるために)生まれてきた溪太郎は、死別に伴う諸々の負を抱え込みながらも、これを超える「命の在り処(ありか)」や「生きること」の本当の意味を教えてくれました。
生きていれば今年二十一歳になる溪太郎は、これからも母親の私を介して大切なメッセージを発信し続けていくのです。
中村美幸 著 『その心をいじめないで』より
┈┈┈┈❁✿✾ ✾✿❁︎┈┈┈┈
2018年8月、中村美幸さんの2冊目の著書 『その心をいじめないで』が出版されました。
長野県大手書店「平安堂」セールスランキングで2位を獲得するなど、たくさんの方に読まれ、感動を与えました。
その中村美幸さんの出版記念交流会が、東京で5月19日、長野で6月22日に開催されます。
交流会のテーマは「幸せは足元に落ちている」~わが子を看送る時間の中で~です。
ぜひお出かけください。
❁✿お申し込みと詳細はこちらです↓✾✿❁︎
https://sonzai-ai-project.com/1-2/
2019年05月10日
【6/19】長野県で初! 「初級写真整理アドバイザー認定研修」を開催します!
写真整理アドバイザーをご存知ですか?
【初級写真整理アドバイザーとは】
写真整理に必要な「知識」を身につけ、相手の立場に立ってよりよい説明やアドバイスができる人のことをいいます。


【初級写真整理アドバイザーとは】
写真整理に必要な「知識」を身につけ、相手の立場に立ってよりよい説明やアドバイスができる人のことをいいます。
写真整理アドバイザーについて、詳細はこちら → 写真整理協会
初級写真整理アドバイザー認定研修はどなたでも受講可能です!
写真整理に必要な基礎知識を身につけることができます。
ご自分のおうちの写真を見やすく整理できるだけでなく、家族やお友達など身近な方にも適切なアドバイスをすることができるようになりますよ。
自分で写真の整理の仕方を学びたい人だけでなく、ママカメラマンさん、整理収納アドバイザーさん、アルバム大使さんなどが多数取得されています。
長野県内では初めての開催です!
★こんな方におススメ!
・おうちの写真を整理したい方
・保育園や学校で購入したプリント写真と、スマホやデジカメで撮った写真をどのように整理するのがよいか知りたい方
・スマホの中の写真の保存に困っている方
・プリント写真や古いアルバムの写真を片付けたい方
・ママカメラマンさんやアルバム大使さんで、写真の整理の仕方をお客様にお伝えしたい方
・整理収納や生前整理、終活など、お持ちの資格を生かすためのステップアップをしたい方
★参加条件
パソコン・タブレット・スマホの基本操作ができる方
★研修費用
15,000円(税別)
内訳 研修費用(含 受験料) 10,000円
研修テキスト代 2,000円
登録料 3,000円/初年度分
※2年目より更新料(年)3,000円(税別)がかかります。
開催日: 6月19日(水)
時 間: 10:00~15:00(お昼休憩1時間あり。実質4時間)
場 所: たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
長野駅前校(JR長野駅東口より徒歩5分・駐車場あり)
持ち物: 筆記用具、昼食(近くにコンビニもございます)
研修費用(税込16,200円)
締 切: 6月9日(日)
お申込: ①お電話 026-267-6188
②メール mips.kouza@gmail.com
③こちらのイベントの参加ボタン
④直接メッセンジャーでのご連絡
その他: 申し訳ありませんが、託児はありません
初級写真整理アドバイザー認定研修はどなたでも受講可能です!
写真整理に必要な基礎知識を身につけることができます。
ご自分のおうちの写真を見やすく整理できるだけでなく、家族やお友達など身近な方にも適切なアドバイスをすることができるようになりますよ。
自分で写真の整理の仕方を学びたい人だけでなく、ママカメラマンさん、整理収納アドバイザーさん、アルバム大使さんなどが多数取得されています。
長野県内では初めての開催です!
★こんな方におススメ!
・おうちの写真を整理したい方
・保育園や学校で購入したプリント写真と、スマホやデジカメで撮った写真をどのように整理するのがよいか知りたい方
・スマホの中の写真の保存に困っている方
・プリント写真や古いアルバムの写真を片付けたい方
・ママカメラマンさんやアルバム大使さんで、写真の整理の仕方をお客様にお伝えしたい方
・整理収納や生前整理、終活など、お持ちの資格を生かすためのステップアップをしたい方
★参加条件
パソコン・タブレット・スマホの基本操作ができる方
★研修費用
15,000円(税別)
内訳 研修費用(含 受験料) 10,000円
研修テキスト代 2,000円
登録料 3,000円/初年度分
※2年目より更新料(年)3,000円(税別)がかかります。
開催日: 6月19日(水)
時 間: 10:00~15:00(お昼休憩1時間あり。実質4時間)
場 所: たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
長野駅前校(JR長野駅東口より徒歩5分・駐車場あり)
持ち物: 筆記用具、昼食(近くにコンビニもございます)
研修費用(税込16,200円)
締 切: 6月9日(日)
お申込: ①お電話 026-267-6188
②メール mips.kouza@gmail.com
③こちらのイベントの参加ボタン
④直接メッセンジャーでのご連絡
その他: 申し訳ありませんが、託児はありません
2019年05月03日
湯~ぱれあ『おひさまクラブ』って知ってる!?教室のご紹介★
まずは湯~ぱれあを知ってくれていれば話は早いですが
湯~ぱれあとは!
大衆浴場であると同時に「まあるいプール」があります。
講座開催できるホールやお部屋もあります。
そして何と言っても食事もできてキッズコーナーもある『休養・栄養・運動』という【黄金の三角形】ができあがっている施設です!!
水中教室と様々な講座、両方開催している湯~ぱれあは大人向けと子ども向けにいろいろな講座やイベントを考えています
その中の子ども向け企画『おひさまクラブ』は2年前からwebでの会員登録(無料)と予約ができるようにしたものです。家事の合間にスマホで簡単予約♪ そして講座は1回払い♪
今回はそのおひさまクラブの教室をご紹介します★
まずは【プール】から★
5月の予定
16(木) 10:30~11:30
「ベビー&ママ・パパ水中運動教室」
6ヶ月から3歳
18(土) 16:00~17:00
「親子プール」
3歳から6歳
25(土) 16:00~17:00
「ベビー&ママ・パパ水中運動教室」


お次は【おひさま教室】です★
ほとんどの教室で外部講師をお願いして開催しています。
5月の予定
8(水) 10:30~11:30
「からだすっきりママヨガ」
ママ向け
10(金) 10:30~11:30
「ハワイアンフラ」
ママ向け
11(土) 10:30~11:15
「親子で楽しく英語遊び」
3歳~6歳
12(日) 13:30~14:30
「親子キッズヨガ」
3歳~6歳
13(月) 10:30~11:30
「わらべ歌ベビーマッサージ」
2ヶ月~1才くらい
18(土) 10:30~11:30
「みんなでリトミック」
1歳~6歳
22(水) 10:30~11:30
「子育てにカラーセラピーを」
ママ向け
25(土) 10:30~11:15
「親子で楽しく英語遊び」
3歳~6歳
26(日) 16:00~17:00
「親子体操」
3歳~6歳
29(水) 10:30~11:30
「ベビーヨガで手遊び歌遊び」
2ヶ月~1才半くらい
30(木) 10:30~11:30
「親子でリトミック」
1歳~3歳
こんなにたくさんの教室があります!!
ぜひ一度参加してみてください♪
まずは
『会員登録』
↓
『お子様の登録』
↓
『教室予約』
の流れになります。
6月は新教室もご用意しています★
お楽しみに!!
**************
温湯温泉 湯~ぱれあ
長野県長野市若穂綿内1330-3
026-282-5500
http://www.u-parea.jp
**************

湯~ぱれあとは!
大衆浴場であると同時に「まあるいプール」があります。
講座開催できるホールやお部屋もあります。
そして何と言っても食事もできてキッズコーナーもある『休養・栄養・運動』という【黄金の三角形】ができあがっている施設です!!
水中教室と様々な講座、両方開催している湯~ぱれあは大人向けと子ども向けにいろいろな講座やイベントを考えています

その中の子ども向け企画『おひさまクラブ』は2年前からwebでの会員登録(無料)と予約ができるようにしたものです。家事の合間にスマホで簡単予約♪ そして講座は1回払い♪
今回はそのおひさまクラブの教室をご紹介します★
まずは【プール】から★
5月の予定
16(木) 10:30~11:30
「ベビー&ママ・パパ水中運動教室」
6ヶ月から3歳
18(土) 16:00~17:00
「親子プール」
3歳から6歳
25(土) 16:00~17:00
「ベビー&ママ・パパ水中運動教室」


お次は【おひさま教室】です★
ほとんどの教室で外部講師をお願いして開催しています。
5月の予定
8(水) 10:30~11:30
「からだすっきりママヨガ」
ママ向け
10(金) 10:30~11:30
「ハワイアンフラ」
ママ向け
11(土) 10:30~11:15
「親子で楽しく英語遊び」
3歳~6歳
12(日) 13:30~14:30
「親子キッズヨガ」
3歳~6歳
13(月) 10:30~11:30
「わらべ歌ベビーマッサージ」
2ヶ月~1才くらい
18(土) 10:30~11:30
「みんなでリトミック」
1歳~6歳
22(水) 10:30~11:30
「子育てにカラーセラピーを」
ママ向け
25(土) 10:30~11:15
「親子で楽しく英語遊び」
3歳~6歳
26(日) 16:00~17:00
「親子体操」
3歳~6歳
29(水) 10:30~11:30
「ベビーヨガで手遊び歌遊び」
2ヶ月~1才半くらい
30(木) 10:30~11:30
「親子でリトミック」
1歳~3歳
こんなにたくさんの教室があります!!
ぜひ一度参加してみてください♪
まずは
『会員登録』
↓
『お子様の登録』
↓
『教室予約』
の流れになります。
6月は新教室もご用意しています★
お楽しみに!!
**************
温湯温泉 湯~ぱれあ
長野県長野市若穂綿内1330-3
026-282-5500
http://www.u-parea.jp
**************
2019年05月02日
善光寺にて「気のトレーニング」講習会~生と死は一緒。その深い意味、本当の幸せな生き方を学ぶ~
こんにちは
来る6月22日(土)に、長野市にて
道家道学院 学長 早島妙聴先生 による
「気のトレーニング」講習会
動功術講座・
洗心術講座「天と徒たり」~死ぬことからも逃げない~
が開催されることになりました!!

◆場所 善光寺大本願にて◆
◆時間◆
11:00~12:00 動功術講座
13:00~14:30 洗心術講座「天と徒たり」~死ぬことからも逃げない~
死ぬことがわかれば、生きることがわかる
※生と死は一緒。その深い意味、本当の幸せな生き方を学びます。
早島妙聴学長による講習会は、通常は長野で開催しておりませんので、
学長直々に、長野にて「気のトレーニング」を学べる大変貴重なチャンスです。
健康、幸せ、人生の全てを左右する「気」の磨き方、高め方が学べます。
※「気のトレーニング」を習われている方対象の講習会です。
詳細はお問合せください。
************************************
「気のトレーニング」は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。
気功・太極拳の大元になったと言われています。
★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら
自分の「気」と宇宙の「気」を調和させて、
最も健康に、強運に、幸せに生きることができます。
体質改善・ダイエット・若返り・健康美
運気・金運・コミュニケーション能力アップ
脱ストレス
等を目指したい方にもオススメですよ
************************************

私が「気のトレーニング」を続けてゆこうと思った理由は
簡単で、気持ち良くて、めんどくさがり屋の私でも続けられて
体調だけでなく、運とかタイミングとか、
仕事の結果などもよくなったのももちろんですが、
学長のお綺麗さ、瞳の輝きなどを見させて頂いて
ここなら大丈夫だ、
私も続ければあんなふうになれるのかな~
そう思ったことも大きかったです。
初めて講習会 に参加した時にご指導頂いたことは
今でも鮮明に覚えています。
ずっと悩んでいた家族関係の悩み
友人に相談できるようなことでもなく、
解決できるなんて思ったこともない悩みが
その日をきっかけになくなってしまったこと
抱えていた悩みが心からなくなって、
悩みがなくなったことで心に空いた空間に
じわりじわりと温かい何かが広がってゆくようで
何とも言えない気持ちになりました
学長の講習会はいつも感動します
パズルがはまるように、人生の答えがわかってゆき
見える世界が広がってゆくことは
何物にも代えがたい喜びですし、
学長が子供たちにかけてくださるお言葉、ご指導を見させて頂くと
この子供たちは人生を不安なく生きてゆけるだろうな~
楽しく人生をひらいてゆけるだろうな~
そんなふうに思い、胸が熱くなります
早島妙聴学長が、学院のない長野に
次にお越し頂けるかはわかりません。
本当に貴重な機会なので、ご興味がある方は
お気軽にお問合せください。
無料説明会も随時開催中です。
ぜひお気軽にお越しくださいね♪
************************************

出張教室・無料説明会開催日
【長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて】
5月11日(土)13:00/14日(火)13:00/18日(土)13:00
6月9日(日)13:00(この日のみ善光寺大本願)/11日(火)13:00/29日(土)13:00
【JA松本市会館 403和室にて】
5月19日(日)13:30
【松本市にて(詳細はお問合せください)】
5月12日(日)13:30/22日(水)13:30
6月1日(土)13:30/5日(水)13:30/30日(日)13:30
◎いずれかの日程をお選びください。説明会の所要時間は1時間から1時間30分くらいです。
日程のご都合などが合わない方は、ご相談ください。
その場で1回完結レッスン(5400円)を受講して頂くこともできます。
詳しくはこちら⇒
「気」で心とからだをリセット!輝く新しい自分になる「気のトレーニング」1回完結レッスンin長野・松本
****************************************
★「気のトレーニング」 を習った方の体験談★
●夫婦仲、家族仲が良くなった。
●運気・金運もアップし、恋愛運もよくなった。
●子供が元気になり、いじめられなくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●自分が好きになった。
●効率よく楽しく家事も仕事もできるようになり、結果が出るようになった。
●将来に不安がなく、毎日充実して過ごせる。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●高い化粧品を使わなくても、肌の調子が良くなり、前より若く見られるようになった。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。・・・etc.
★その他の受講生の方の声⇒こちら ★
★女性の皆さんにおすすめのコラムはこちら⇒
女性のための老子~philosophy of taoism★
「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
親子で通われている方、護身術を学べるコースなどもあり、
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよ


ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」長野・松本出張教室は、定期的に行っております。
説明会のみのご参加も随時お受けしております。
ぜひお気軽にお越しくださいね
Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪
******************************************
全国紙「日経WOMAN」・NHKテキスト「こころをよむ」
「一個人」・「PHPスペシャル」に掲載されました!!
******************************************
道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】
★長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
⇒詳細はコチラ
★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
⇒webからのお問合せ・資料請求ははこちら
⇒webからの説明会お申込みはこちら
⇒スクールイベントの詳細はこちら
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。
⇒詳細・投稿フォームはこちら
★まず本から学びたい方は⇒こちら
受講生の声/コース/アクセス

来る6月22日(土)に、長野市にて
道家道学院 学長 早島妙聴先生 による
「気のトレーニング」講習会
動功術講座・
洗心術講座「天と徒たり」~死ぬことからも逃げない~
が開催されることになりました!!

◆場所 善光寺大本願にて◆
◆時間◆
11:00~12:00 動功術講座
13:00~14:30 洗心術講座「天と徒たり」~死ぬことからも逃げない~
死ぬことがわかれば、生きることがわかる
※生と死は一緒。その深い意味、本当の幸せな生き方を学びます。
早島妙聴学長による講習会は、通常は長野で開催しておりませんので、
学長直々に、長野にて「気のトレーニング」を学べる大変貴重なチャンスです。
健康、幸せ、人生の全てを左右する「気」の磨き方、高め方が学べます。
※「気のトレーニング」を習われている方対象の講習会です。
詳細はお問合せください。
************************************
「気のトレーニング」は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。
気功・太極拳の大元になったと言われています。
★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら
自分の「気」と宇宙の「気」を調和させて、
最も健康に、強運に、幸せに生きることができます。
体質改善・ダイエット・若返り・健康美
運気・金運・コミュニケーション能力アップ
脱ストレス
等を目指したい方にもオススメですよ

************************************

私が「気のトレーニング」を続けてゆこうと思った理由は
簡単で、気持ち良くて、めんどくさがり屋の私でも続けられて
体調だけでなく、運とかタイミングとか、
仕事の結果などもよくなったのももちろんですが、
学長のお綺麗さ、瞳の輝きなどを見させて頂いて
ここなら大丈夫だ、
私も続ければあんなふうになれるのかな~
そう思ったことも大きかったです。
初めて講習会 に参加した時にご指導頂いたことは
今でも鮮明に覚えています。
ずっと悩んでいた家族関係の悩み
友人に相談できるようなことでもなく、
解決できるなんて思ったこともない悩みが
その日をきっかけになくなってしまったこと
抱えていた悩みが心からなくなって、
悩みがなくなったことで心に空いた空間に
じわりじわりと温かい何かが広がってゆくようで
何とも言えない気持ちになりました

学長の講習会はいつも感動します

パズルがはまるように、人生の答えがわかってゆき
見える世界が広がってゆくことは
何物にも代えがたい喜びですし、
学長が子供たちにかけてくださるお言葉、ご指導を見させて頂くと
この子供たちは人生を不安なく生きてゆけるだろうな~
楽しく人生をひらいてゆけるだろうな~
そんなふうに思い、胸が熱くなります

早島妙聴学長が、学院のない長野に
次にお越し頂けるかはわかりません。
本当に貴重な機会なので、ご興味がある方は
お気軽にお問合せください。
無料説明会も随時開催中です。
ぜひお気軽にお越しくださいね♪
************************************

出張教室・無料説明会開催日
【長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて】
5月11日(土)13:00/14日(火)13:00/18日(土)13:00
6月9日(日)13:00(この日のみ善光寺大本願)/11日(火)13:00/29日(土)13:00
【JA松本市会館 403和室にて】
5月19日(日)13:30
【松本市にて(詳細はお問合せください)】
5月12日(日)13:30/22日(水)13:30
6月1日(土)13:30/5日(水)13:30/30日(日)13:30
◎いずれかの日程をお選びください。説明会の所要時間は1時間から1時間30分くらいです。
日程のご都合などが合わない方は、ご相談ください。


「気」で心とからだをリセット!輝く新しい自分になる「気のトレーニング」1回完結レッスンin長野・松本
****************************************
★「気のトレーニング」 を習った方の体験談★
●夫婦仲、家族仲が良くなった。
●運気・金運もアップし、恋愛運もよくなった。
●子供が元気になり、いじめられなくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●自分が好きになった。
●効率よく楽しく家事も仕事もできるようになり、結果が出るようになった。
●将来に不安がなく、毎日充実して過ごせる。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●高い化粧品を使わなくても、肌の調子が良くなり、前より若く見られるようになった。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。・・・etc.
★その他の受講生の方の声⇒こちら ★
★女性の皆さんにおすすめのコラムはこちら⇒
女性のための老子~philosophy of taoism★
「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
親子で通われている方、護身術を学べるコースなどもあり、
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよ

ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」長野・松本出張教室は、定期的に行っております。
説明会のみのご参加も随時お受けしております。
ぜひお気軽にお越しくださいね

Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪
******************************************
全国紙「日経WOMAN」・NHKテキスト「こころをよむ」
「一個人」・「PHPスペシャル」に掲載されました!!
******************************************
道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】
★長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
⇒詳細はコチラ
★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
⇒webからのお問合せ・資料請求ははこちら
⇒webからの説明会お申込みはこちら
⇒スクールイベントの詳細はこちら
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。
⇒詳細・投稿フォームはこちら
★まず本から学びたい方は⇒こちら
受講生の声/コース/アクセス