【オンラインセミナー】 活動をより良くするためのITツール活用術

令和6年度まちチャレセミナー
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【オンラインセミナー】
活動をより良くするためのITツール活用術
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 ※塩尻市市民活動支援業務

地域で活動していて、仲間との連絡調整や顧客管理、
広報、会計など、効率化を図りたいと感じることがあると思います。
様々なITツールを知り、団体で活用できそうなものを
見つける機会になればと思います。
NPO法人向けのお得なサービスも紹介してもらいます。

日時:1月24日(金)19時00分~20時30分
会場:オンライン開催(zoom)
対象:地域活動をしているNPO法人の方
   NPO向けのITツールに興味のある方
定員:20名(要予約)
参加費:無料
内容: ITツールの紹介・NPO法人の優遇サービスの紹介
   ITツールで解決したい運営の困りごとを出しあうグループワーク
   グループワークを受けての質疑応答

講師:小堀悠さん(NPOサポートセンター)
  学生時代より、環境団体、まちづくり団体の設立や運営、資金調達に携わる。
  卒業後、民間企業のシステムエンジニアを経て2009年より、
  NPOサポートセンターに入職。
  主にNPOのマネジメントや資金調達をテーマとした研修・セミナーの企画および講師、
  支援者データベースをはじめとするNPO向けのITサービス普及に取り組む。

申し込みはこちら

主 催:塩尻市
企画運営:NPO法人えんのわ

問合せ・お申込み先
塩尻市市民交流センター 市民活動支援係
TEL:0263-53-3350 内線4221 FAX:0263-53-3362
E-mail:collabo@city.shiojiri.lg.jp
特定非営利活動法人えんのわ(業務委託NPO)
TEL/FAX:0263-54-3320
E-mail:support@ennowa.org

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
「やってみたい!」をカタチにしませんか?
在宅で働きたい!育休、専業主婦のママへ
伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催!
アニバーサリーライブ2025~サンキュー!20周年!~
4月2日は世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★
いろいろな働き方を見にきませんか?マルシェ開催します!
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 「やってみたい!」をカタチにしませんか? (2025-04-07 14:12)
 在宅で働きたい!育休、専業主婦のママへ (2025-04-07 13:49)
 伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催! (2025-04-02 21:26)
 アニバーサリーライブ2025~サンキュー!20周年!~ (2025-04-01 17:42)
 4月2日は世界自閉症啓発デー★善光寺ブルーライトアップします★ (2025-03-27 14:06)
 いろいろな働き方を見にきませんか?マルシェ開催します! (2025-03-03 05:59)
掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ