お住まいなんでも相談会
雨どいの修理から、エクステリア、外壁塗装はもちろん耐震リフォームまで
★耐震診断無料診断
→専任の耐震診断士がお話承ります。
★お住まいのことで不便を感じているかた
→ぜひこの機会にご相談ください。現在国や安曇野市などから補助金制度が出ております。
同時開催
高齢者在宅環境無料相談
→福祉住環境コーディネーターや福祉用具専門相談員が相談にあたらせていただきます。
※詳細は画像をご覧ください。
お住まいなんでも相談会 開催日程
日時: 4月1日・2日
10:00~17:00
場所: 株式会社イトウ 本社
安曇野市穂高4486-8
連絡先;
TEL:0120-110-319
株式会社イトウ 住宅部HP
http://itou-azumino-h.jp/

春のW(ダブル)の特典付き!「気のトレーニング」1回完結レッスンin長野・松本

いよいよ4月、新しい年度がスタートしますね。
心機一転、新たな気持ちになる方も多いのではないでしょうか?
2017年4月、道家〈道〉学院 本校 東京道学院
「気のトレーニング」長野・松本出張教室では、
春の入学・体験キャンペーン第2弾!
〜スクールイベント〜
春のW(ダブル)の特典付き!
「気のトレーニング」1回完結レッスンin長野・松本
を開催いたします!!
心とからだをバージョンアップさせて、
新たな季節、新たな年度を、
心機一転、元気に、楽しくスタートしたい方にオススメのスクールイベントです☆

心とからだがバージョンアップって?
どんな状態になるの?と思う方も多いと思いますが、
「気のトレーニング」をするとことによって、心とからだが、
元気になり、強くしなやかになり、パワーアップし、
より楽しく、生きやすく、より幸せを感じれる心とからだ

そんな状態になるんです

また、「気のトレーニング」を行うことで
内臓からキレイになって、若返り、
体質から変わって、健康になり、ダイエットもでき、
運気・金運・コミュニケーション能力もアップ
ストレスを溜めづらい体質になる・・などなど
女性が(男性も?)欲しいものを、欲張りに手に入れることができるんです。
まるで魔法ですよね

こんないい話ないでしょ~と思うかもしれませんが、
それはぜひ体感してみてください

からだと心が変わると、人相も変わり、
運勢も良いほうへ転換してゆくんです。
そんな魔法のような「気のトレーニング」を
まずは体感してみたい!という方のためのスクールイベントです☆
今回はなんと!!春の入学・体験キャンペーン第2弾ということで特別に
下記のキャンペーンを開催いたします!!
****************************************
【4月1日~5月31日までの期間限定!】
今だけ!W(ダブル)の特典付き!!
特典①入学金(通常10,800円)無料
(※1回完結(体験)レッスン受講の方)
特典②1回完結レッスン 半額
通常10,800円➡5,400円
****************************************
◆日程◆
長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて
4月1日(土)13:00/11日(火)15:00/15日(土)13:00
松本勤労者福祉センター 2階 第2教養室にて
4月2日(日)13:30/16日(日)14:00/19日(水)13:30
(16日のみ別の会場に変更予定ですので、お問合せください)
◎いずれかの日程をお選びください。所要時間は2時間くらいです。
◎少人数制のレッスンです。
受講された方には、こちらをプレゼントいたします!


(受講生向け健康雑誌。気の整え方、生き方が学べます。)

◆内容◆
3つの「気のトレーニング」の1つ「気の導引術」を身につけて頂けます。
「気のトレーニング」 は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。
★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら ★
「気の導引術」は、気功・太極拳の大元になったと言われていて、
呼吸とからだの動きを合わせた健康法です。
★「気の導引術」 について詳しくは⇒こちら ★
★気のトレーニングコース案内は⇒こちら★

習ったその日から、自分で心とからだのメンテナンスができるようになりますし、
とっても気持ちよく、カンタンにできますよ

※ご希望の方には、無料で後日見直しをさせて頂きます。
★「気の導引術」 を習った方の体験談★
●夫婦仲、家族仲が良くなった。
●運気・金運もアップし、恋愛運もよくなった。
●子供が元気になり、いじめられなくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●自分が好きになった。
●効率よく楽しく家事も仕事もできるようになり、結果が出るようになった。
●将来に不安がなく、毎日充実して過ごせる。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●高い化粧品を使わなくても、肌の調子が良くなり、前より若く見られるようになった。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。・・・etc.
★その他の受講生の方の声⇒こちら ★
★女性の皆さんにおすすめのコラムはこちら⇒
女性のための老子~philosophy of taoism★
「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよ

ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」無料説明会も随時行っております。
ぜひお気軽にお越しくださいね

Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪
************************************
全国紙「PHPスペシャル」に掲載されました!!
************************************
道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】
★長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
⇒詳細はコチラ
★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
⇒webからのお問合せ・資料請求ははこちら
⇒webからの説明会お申込みはこちら
⇒スクールイベントの詳細はこちら
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。
⇒詳細・投稿フォームはこちら
★まず本から学びたい方は⇒こちら
受講生の声/コース/アクセス
【4月15、16日】山形村アイシティ21でおひるねアート!
日本おひるねアート協会認定講師の五味です。
おひるねアートって、ご存知ですか?

おひるねアートとは、
赤ちゃんに背景や小物をつけて撮影する、赤ちゃんと一緒につくるアート写真です。
対象は、赤ちゃんだけでなく、ペットや家族でもOK!!
季節の行事や記念日に!!

日常を飛び出した、絵本の中のような可愛い写真が撮れる!!

おうちにあるのもで、簡単に楽しめる!!

撮影会では、スタジオよりアットホームに、ママ友と集まりながら気楽に撮影できる!!

そんなところが人気を呼んでいます

そのおひるねアートが!!

4月15日、16日に、山形村のアイシティ21のイースターイベントに登場です!!
場所:アイシティ21 1階アイシティ21プラザ
時間:10時~14時(予約不要)
撮影料:イベント価格 800円
持ち物:カメラ・スマホなど撮影ができるもの
(※保護者様が撮影します。)
前回ハロウィンイベントで参加させていただいた際は、
70組のご家族が楽しんでくれました

4月15、16日は、お買い物がてらに、ぜひアイシティへ!!

お待ちしております

長野県のみなさん、
おひるねアートで子育てをもっと楽しく!!

あっという間に成長していくお子さんの「今」を、
可愛く、素敵に残しましょう!!

お問い合わせは、mariko.nagomi@gmail.com
ナガブロ(アート紹介)ページは⇒こちら!!
その他撮影会情報は⇒こちら!!
日本おひるねアート協会認定講師
五味まりこ
でした

おそうじ、おかたづけの春!
家事代行、ハウスクリーニングのはた喜部(ハタキベ)です。
松本市近郊にお住まいのみなさまに お知らせさせていただきます。
柔らかい風を感じ、ここそこにかわいい花を目にしてウキウキしてくる季節です。
そんな軽やかな気分になってくる今日この頃、
住まいにも 新鮮な風を通して おかたづけ、おそうじで軽やかにしませんか?
ただいま 通常3回サービス(2時間×3回)
4月19日(水)までにお申し込みください。
※初回サービスから 30日以内に残り2回のサービスを実施させていただきます。
通常1回サービス2時間4,320円より。
はたきコース 日々の家事、いろいろ承ります
掃除機がけ、洗濯、シーツ交換、食器洗い、買い物、犬の散歩等
みたてコース おかたづけ致します
不要品など 物を減らして生活動線も勝手良く ご自身、ご家族できれいを保ち、お手入れしやすい環境へ
何かと始まりの春に はた喜部のサービスも お得な期間中に試してみませんか?
はた喜部(ハタキベ)
080-5405-6027
松本市寿白瀬渕
お気軽にお電話ください。
はた喜部(ハタキベの日)
http://hatakibe.naganoblog.jp/
子育てコーチング プチ講座付きおしゃべり会のお知らせ♪
子育てコーチング プチ講座付きおしゃべり会やります!!

スクールに通えば数万円のコーチングも学べる
子育てママのおしゃべり会です!
親も子もハッピーになれる!子育てがラクになれるコツがたくさん!!(*^▽^*)
すぐに使えるコミニュケーション3つのスキル学びます!
第1回 4月 9日(日) 13:00~15:00
~その子らしい子に育てるにも役立つ!~
家庭や仕事での人間関係がラクになるヒント
第2回 4月 15日(土) 14:00~16:00
~子どもの夢を応援できる母になろう~
よりよい親子関係、ママ友を築くには?
第3回 4月 30日(日) 13:00~15:00
~まずは自分を幸せにしよう~
家族も自分も笑顔になるために大切なこと
最終日 美味しいお菓子でお茶会つき
プチ講座は、コーチングアカデミー長野校校長
森田舞講師の講演会DVDを活用します。
今回は松代にある寺町商家さんで開催します。
寺町商家(旧金箱家住宅)は、
真田十万石の城下町である松代において、
江戸末期から昭和初期まで質屋等を営んでいた
商家・金箱家の旧宅です。
とっても雰囲気のある素敵な場所で
皆さんとお話しませんか?
定 員 4名
場 所 長野市松代町 寺町商家 長野市松代町松代(寺町)1226-2
寺町商家HP http://nagano-teramachi.com/
参加費 通常 1回3,000円×3回 9,000円
1回目当日3回分集金します。
※お申込み、お問い合わせ 下記にメールお願いします。
fleurettemyu@gmail.com
奈川高原でBBQしよう!
4名様以上でお申込みいただくと、1人3000円でBBQを楽しめます。
肉4種類・焼野菜・おにぎりがセットになります。
また、炭・網・トング・食器もこちらですべてご用意いたします!
詳しくは、下記のチラシをご覧下さい。

また、BBQ台1台2200円の貸し出しも行っております。
こちらは、炭・網・トングがセットになり、1台8名様までご利用いただけます。
近くには、アスレチックがあるフォレストフィールド奈川や、起伏に富んだマレット場もございますので、
小さなお子様から大人までお楽しみいただけます。
------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先
ウッディ・もっく 0263-79-2770 (水曜定休)
〒390-1611 松本市奈川1044-344
HPはウッディ・もっくで検索
整体*アロマ リッチフルーツ 開店記念キャンペーン開催中★3/31まで
開店記念キャンペーン!
整体コースが割引になります!!
整体40分
通常2700円→2200円(税込)
整体60分
通常3800円→3000円(税込)
*リッチフルーツの
整体メニューはこちらから
なるべく多くの方に
何回でも来ていただいて
日頃の疲れや痛みを
スッキリしていただけたら
と思っています。
新店舗に移転して2年になります。
これからもよろしくお願いします。

026-283-7377 (担当:山崎)
http://richfruit.naganoblog.jp/
長野市稲里町中央1-2-26
(下氷鉋小学校の北側です)
キャラクターに聞きたい! そこに居る意味なんだろう?
給料を貰って会社に居る意味なんだろう?
新年度も始まる4月2日、前回に引き続きましてゆるキャラから問いかけをするイベント第2弾を
世界自閉症啓発デーに合わせて企画しました。(前回のイベントはYahoo!ニュースにも掲載されました。)

地域のブランドフェアに登場したのに、自身の紹介もまともにしてもらえないゆるキャラ・・・
『その辺に立ってれば良いから』 『手を振ってればいいから』と言われるゆるキャラ・・・
【アルクマを全て初期型に戻せゴラァ!】 【アルクマ駅長も初期型に戻せゴラァ】
・・・そんなTwitterタグまで出来てしまって、それでも頑張るアルクマの存在。
そのように言われてまで、そこに居る意味って何なのでしょう?
汗をかきながらもすれ違う人に喜んでいただこうと頑張っているキャラクター達への扱い、
周りのみなさん、正直雑すぎじゃないですか?
存在理由が分からないと言うのならば皆さんで考え、理解しあいましょう!
人間誰しも、生まれたくて生まれてきた訳ではないとさえ言われてしまう世の中で、
相手の存在を否定せず、他者との繋がり・関係・社会性の観点から一緒にお話しましょう!
お話する事で、「自分はここにいてもいいんだ!」 「こんな私でも役に立てるんだ!」
・・・そんなきっかけづくりが出来ればと思います。
キャラクターを扱う人も、イベントでキャラクターを呼んだ事がある人も、
実際にキャラクターを演じた事がある人も、…そして、ゆるキャラが好きな人も皆様歓迎です!
日にち : 2017年 4月2日(日曜日)
場所 :長野市 もんぜんぷら座 304
時間 : 15時~17時
持ち物:特になし (でも折角なので、何か青色のアイテム)
参加費:無料
イベント資料もFacebookにて公開しております。
イベント後は、青く染まった善光寺を見に行く ことも視野に入れながら
皆様でお話できればと思っておりますので宜しくお願いします。
✩当日お手伝いしてくださるボランティアスタッフも募集中です✩
【問い合わせ先】Mail: project.arisa@gmail.com (代表:臼井)
プロジェクト亞璃紗
http://arisa.the-ninja.jp/index.html
プロジェクト亞璃紗のキャラを通じて
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/
あんずの里でアコースティックライブ

森ギター倶楽部 アコースティック・ライブ開催
あんずの開花に先がげて、あんずの里にアコースティックなサウンドが響きます。
場所は、あんずの里物産館です。メニュー豊富なレストランや森の名産品も楽しめます。
昼食の後は、音響もばっちりのごきげんなサウンドで、弾き語りを楽しめます。
(フォーク、ニューミュージック、歌謡、演歌まで、幅広いジャンルの演奏や歌)
開催日時: 3月19日(日) 13時開演
開催場所: あんずの里物産館 館内ロビー
出演者 : 森ギター倶倶楽部員 and more...
問い合わせ先 電話 090-4626-5840 (田中
meil k.tanaka0118@gmail.com
URL http://shijinnokane.naganoblog.jp/
モニークチョークアーティスト 合同作品展とワークショップ!

春のジャズダンス&フラメンコ体験会!


何か新しい事を始めてみませんか?
フラメンコとジャズダンスの体験会を行います!
フラメンコだけ、ジャズダンスだけ、どちらでも!参加OKです!
参加お申し込みは下記までご連絡ください。
もちろん、質問だけ、お問い合わせだけでもOKです!
お気軽にご参加ください!
心の健康講座・初級編
(ビジネス編)
日 時:3月28日(火) 14:00~16:00
会 場:ダイヤモンド・セルフ長野ファースト研修ルーム
長野市南県町1041-2 新建新聞社第3ビル4階
参加費:3000円
会場アクセス

心の健康講座・初級編
(人間関係編)
日 時:3月16日(木) 14:00~16:00
会 場:ダイヤモンド・セルフ長野ファースト研修ルーム
長野市南県町1041-2 新建新聞社第3ビル4階
参加費:3000円
会場アクセス

アトラスホームの見学会へお出かけください
こんにちは!アトラスホームです。
3月18日(土)、19日(日)は
長野市篠ノ井にて完成見学会を行います♪
★今回のお家の見どころは
・35坪で4LDK+書斎を実現!
ご夫妻と2人のお子様の4人ご家族様で、
特に土地購入からのご検討だとしたら
今回のお住まいは必見です。
ジャストサイズの間取りづくりのお手本
としてぜひご参考にしてください。
・コンセプト…「落ち着いた木質感」
床材には無垢材を採用。
書斎コーナーの造作カウンターや
システムキッチンの扉、浴室のアクセント壁も
木調にこだわりました。
重厚感たっぷりの落ち着いたインテリアを
ご堪能ください。
・収納は「量」×「場所」の掛け算
収納は「大きい」だけでなく「どこにあるか?」
がとても重要。つまり「量」×「場所」の掛け算。
足し算じゃないので場所が悪いといくら広くても全く使えない。
今回はなんと1階にWICを設けました。
しかも脱衣所と玄関と繋がっているからとっても便利です!
もちろん、他にも見どころはたくさんありますが、
ぜひ皆様自身でご体感ください。
いつもの通り「見るだけ」でも大丈夫です。
無理な「売り込み」も有りませんので、安心してお出掛け下さい。

★詳しいイベント情報は、こちらをご覧ください。
https://atrashome.co.jp/event/
皆さんにお会いできることを、楽しみにしております。
家族のためのエッセンシャルオイル体験会
~アロマを家庭の救急箱に~
『家族のためのエッセンシャルオイル体験会』
アロマの使い方・・・
香りを楽しみ、リラックスするためもの?
それだけではありません。
家族や身近な方の健康管理、精神的なケア、環境トラブルに・・・
様々な使い方があります。
今までない、新しいタイプのアロマの体験会です。
安心安全な製品として、今もっとも選ばれているのは、
世界最高水準と言われているドテラのエッセンシャルオイルです。
エッセンシャルオイルを有効に使うには、純粋なものであることが条件だからです。
エッセンシャルオイルを活用するだけで、家族も周りも幸せな笑顔がこぼれる、
そんな使い方をお伝えします。
日時:3月30日(木) 10:30~12:30
場所:もんぜんぷら座 701
講師:松川美基
参加費:1200円
*参加者にはエッセンシャルオイルミニボトルをプレゼントします♪
販売等はありません
参加希望の方は、下記までご連絡をお願いいたします
angel.pono@gmail.com
080-4624-9528 小林
Angel Pono 小林

あんずの里でアコースティックライブ

森ギター倶楽部 アコースティック・ライブ開催
開催日時: 3月19日(日) 13時開演
開催場所: あんずの里物産館 館内ロビー
出演者 : 森ギター倶楽部員 and more...
あんずの開花に先駆けて、アコースティックライブがあります。
あんずの里物産館では、メニュー豊富なレストラン「ハッピー」で
昼食をいかがでしょうか? 昼食後は、13:00~
館内ロビーで、ごきげんな音響の中で、
フォーク、ニューミュージック、歌謡、演歌まで幅広いジャンルで
倶楽部員による弾き語り演奏が楽しめます。
ライブ後は、千曲市(森)名産の品々をおみやげに、、、
そんな日曜午後のひとときをお楽しみください。
【問い合わせ先】
℡090-4626-5840 (田中)
メール k.tanaka0118@gmail.com
URL http://shijinnokane.naganoblog.jp/
3月11日(土)寅さんのフィルム上映会とNew☆StarRingさんのコンサート!
コモロ寅さんプロジェクト
寅さんのフィルム上映会!
小諸市で寅さんのフィルム上映会を4年前から行っています。
第1作から上映を始めて、3月11日(土)の上映会で33作目となります。
渥美清さんはよく小諸市を訪れていました。
渥美清さんとのご縁を大切に
「小諸は渥美清さんのこころのふるさと」をモットーに、
上映会を行っています。
ここまで頑張って上映をして来れました。
毎回上映会に足を運んでくださる方、遠く県外から来て下さる方、
陰ながら応援してくださる方々がいるお陰です。
応援してくださる大勢の方々に感謝いたします。
これからも寅さん全48作を目指して頑張ります!
さて3月11日(土)は男はつらいよ第33作 「夜霧にむせぶ寅次郎」
北海道の釧路、中標津が舞台の寅さんです。
夏の北海道の物語り。
お楽しみに!
寅さんの上映後にはNew☆StarRingさんのコンサートがあります。
さっこさん(ボーカル)と、とくぅさん(ギター)のユニットです。
寅さんにまつわる歌を中心に癒し系の曲をお贈りする予定です。
浜田省吾のカバー曲も披露するかも?しれません。お楽しみに!
・期日 3月11日(土)
・場所 小諸市古城1-4-26
旧渥美清こもろ寅さん会館地下ホール
・時間 15時より上映(開場は30分前)
・料金 大人1000円 学生500円 中学生以 無料
・問合せ 070-3181-5463
komoro.torasan@gmail.com
柴又駅の又は叉なんですね。 又の中に、があります。
それは、きっと寅さんの左眉に大きなほくろがあるから
又ではなく叉になったのでしょうね。
柴又を訪れた際には柴又の駅名を確認してみてね!
天然温泉まめじま湯ったり苑無料ヨガ体験会のお知らせ
無料ヨガ体験会をおこないます♪
アクティブに身体を動かして汗をかいてから、温泉に入るのも良し、
お風呂に入って身体を温めてから、ヨガで癒されるのも良し。
自分なりのゆったりとした時間をお過ごし下さい♪
-----------------------------------------------------------------
■日程
3/17(金) 11:00~12:15 『シェイプアップヨガ』
13:30~14:45 『リラックスヨガ』
3/21(火) 11:00~12:15 『シェイプアップヨガ』
13:30~14:45 『リラックスヨガ』
※各時間、定員15名
■場所
天然温泉まめじま湯ったり苑 (長野市大豆島1641)
■持ちもの
・動きやすい格好
・ヨガマット(¥100でレンタルもございます)
・必要な方は、バスタオルやお水
■クラス内容
11:00~12:15 『シェイプアップヨガ』
引き締め効果の高いポーズをバランス良く組み合わせ
無理なく身体を動かし、体型キープにも効果的!
13:30~14:45 『リラックスヨガ』
深い呼吸とゆったりとした優しい動きで
心と身体の緊張を解き、デトックス効果も抜群。
※事前予約制、先着順となります。
※定員に達次第、締め切らせていただきます。
※ヨガ代は無料となりますが、入館料(大人670円)は
別途かかりますのでご注意ください。
■ご予約・お問い合わせは以下までお願いいたします。
〈天然温泉まめじま湯ったり苑〉 026-221-1126(10:00~24:00 )
「◯日の◯時からの◯◯ヨガの予約をお願いします」とお伝え下さい。
ヨガマットのレンタル希望される方はその旨もお伝え下さい。
■ヨガについての問い合わせ
KOBAYOGA(コバヨガ)090-7225-1895
-----------------------------------------------------------------
皆さんのご参加、お待ちしております!

積み木ワークショップ/1万個の積木で遊ぼう!
3月11日 13:00〜16:00
安曇野市役所4階 申込不用・参加無料
第1部 講演「松くい虫被害地における里山の再生」
第2部 さとぷろ。活動報告
里山再生プロジェクトによる展示、体験、交流などブースの出展
同時開催イベント
積み木ワークショップ/1万個の積木で遊ぼう!
同日 13:30〜16:00 安曇野市役所4階
参加無料 安曇野市外の方も参加可能です
対象は小学生以上ですが、親御さん同伴であれば保育園・幼稚園に通っていらっしゃるお子さんでも大丈夫です。
市役所林務係71-2432(直通)
詳細は安曇野市役所イベントページご覧下さい。
(以下、パンフレットより引用)
安曇野市内では、松くい虫被害による松枯れが拡がっています。長野県建築士会安曇野支部では、松枯れ の事をたくさんの人に知ってもらうため、松枯れ材を再活用した取り組み「積み木プロジェクト」を実施 しています。枯れた松を、そのまま朽ちさせるのではなく、再び積み木として使うことで、松枯れ材(ア カマツ)の有効活用をします。1万個の積み木を使って、楽しみながら大きな家を作ってみませんか?
プログラミング「わくわく探検!」開催 小諸会場

小学生を対象とした「無料」のプログラミング体験イベントです。
期 日 2017年3月12日(日) 14:30-16:00 (受付14:00〜)
対 象 小学校3年〜6年 参加無料 先着10名 初めての人 大歓迎!
内 容 プログラミング「わくわく」探検隊は,上越教育大学公募型地域貢献事業『プログラミング教育指導者育成講座 』(CodeEdu/)で勉強している探検隊長の方々が,小学3年生から6年生のみなさんの事を思い浮かべて企画を立てて実施するプログラミング教室です。プログラミング初心者のみなさんも楽しめるような内容です。先着順ですので,お早めにお申し込みください。
主催者 上越教育大学プログラミング教育指導者育成講座実施委員会
会 場 小諸市民交流センター
詳細&申し込みは → こちらから