2013年01月31日
CSS Nite in KOFU, Vol2
2013年01月31日
市民タイムス掲載 ロザフィ 穂高

3月5日 13時30分~
穂高カルチャーセンター有遊 さまにて
ロザフィ体験会
皆さまのお越しお待ちしております。

2013年01月31日
地理&歴史、長野県面白情報!
皆さんは、どれだけ自分の住む長野県の地理&歴史のことを
知っているでしょうか???
『長野県謎解き散歩』(新人物往来社)発刊を記念して、
長野県内のアンナ情報、コンナ情報をクイズ形式で
市川正夫さんが解説してくださいます。

知っているでしょうか???
『長野県謎解き散歩』(新人物往来社)発刊を記念して、
長野県内のアンナ情報、コンナ情報をクイズ形式で
市川正夫さんが解説してくださいます。
難しそう~・・・なんてことは全くありません!
分かりやすくて楽しい長野県の面白情報が満載の講座です。
■お申込みお問合わせは
平安堂長野店カフェ「ぺえじ」
電話 026-228-8462 まで
~皆様のお越しをお待ちしております~
タグ :平安堂 イベント カフェゼミ
2013年01月30日
HULA(フラダンス)発表会のお知らせ

Nǎ Liko o Kamoanìàala(ナー リコ オ カモアニアアラ)の1st Hōike (発表会)です。
多くの皆さんにクム・カマカ・クコナのスタイリッシュな美しいフラを伝えるべく活動しておりますが、
長野市で初めての発表会を開催いたします。
もちろんゲストは、クム・カマカ・クコナ、ハーラウ・オ・カ・ハヌ・レフアのダンサーが
来日してショーを盛り上げます。
場所 長野市若里市民ホール
日時 2013年3月2日(土)
開演 PM4:30 開場 PM5:00
入場料 前売 4000円 /当日 4500円
チケット申込・お問合せは・・ ナーリコ オ カモアニアアラ 代表 磨弥・クウホアピリ・阿部
TEL : 09026283571 メールアドレス : kamoaniaala@gmail.com
2013年01月29日
2/11(月・祝)ハタタケルさんセミナー開催!

~2002年渋谷の路上に座り3年半
約30000人の悩みやココロの相談を受け、
そこから、アトリエができたり、本が出版されたり。
描く柔らかいイラストが評判を呼び、
ファミリーマートでの年賀状や
デイリーストアやミスタードーナツでキャラクターを採用されたりと
活躍されているハタタケルさん。
実は、長野県(小諸市)の出身なのです!
ファミリーマートでの年賀状や
デイリーストアやミスタードーナツでキャラクターを採用されたりと
活躍されているハタタケルさん。
実は、長野県(小諸市)の出身なのです!
数年前にNBSでドキュメンタリー番組が放送されたので、
見た人もいるかもしれません。
http://www.nbs-tv.co.jp/program/mon_special/2007/mon-1022.html
今回は、長野県内で小諸市・伊那市、
そして長野市でセミナーを行ないます。
内容としては、2部構成。
前半は、
ハタタケルさんが、たくさんの人の悩みを聞いて勇気付けてきた
今までの経験から、感じることをお伝えしてくださいます。
後半は、
いくつかの方法を使い、自分を知ろう!というセミナー。
自分のことなのに意外とわかっていない。
そんな自分自身をちょっと垣間見れる内容かと思います。
【内容詳細】
・(前半) ハタタケル講演会
~あなたの笑顔が見たいから~
『路上での30000人との心の交わしと歩み。』
人生に生きる力と勇気を与える講演を行います。~
・(後半)ハタタケルセミナー
『自己診断マップを使って自分の個性を知ろう!』
~コスミックアナライズ&16カラー診断~
人間関係やこれからの生き方をよりよくしてもらえる
きっかけになってもらえるでしょう。
【日時】
2013年2月11日(月・祝)13:30~16:30
【アクセス】
長野市生涯学習センター
TOiGO WEST(トイーゴ ウエスト) 第一学習室
〒380-0834 長野市鶴賀問御所町1200
【参加費】3000円 プレゼント付き♪
【申込先 】
1.氏名 2.人数 3.連絡先(携帯)
を明記の上、ハタ事務局までご連絡ください。
【ハタ事務局】info@hatatakeru.net
080-4203-1255(担当:小林)
2013年01月29日
農・食・生命のフォーラム開催されます☆
2013年01月27日
長野市開催ネットショップセミナー最終案内
ネットショップ関係者から大絶賛され
現在新聞雑誌で話題の権成俊氏のセミナーただ今日本全国にて大好評開催中ですが
いよいよ長野市での開催がせまってまいりました。
昨年のセミナーの内容も新たに再び長野市で開催されます。

今後さらに厳しい状況になっていくネットショップ運営
その中で生き抜くには何が必要か
日本でも屈指のコンサルタント 権成俊氏が直接解説いたします。
ネットショップ運営者、サポート会社
今後ネットショップ運営を考えている方に大変参考になる内容となっております。
また『ネット事業・ネットショップ研究会 長野』 も協力しております。
こちらもFacebookにて情報交換など活動中です。
どなたでも、企業の方でも無料で自由参加できます。
ぜひご活用下さい。
https://www.facebook.com/#!/groups/nnnagano/
日時 3月7日 14:00-16:45
会場 長野市生涯学習センター 大学習室1
定員50名 先着順 参加費 5000円 懇親会 5000円
詳細、お申込みはこちらをどうぞ
http://www.gonweb.co.jp/gonweb_4model_seminar.html
現在新聞雑誌で話題の権成俊氏のセミナーただ今日本全国にて大好評開催中ですが
いよいよ長野市での開催がせまってまいりました。
昨年のセミナーの内容も新たに再び長野市で開催されます。

今後さらに厳しい状況になっていくネットショップ運営
その中で生き抜くには何が必要か
日本でも屈指のコンサルタント 権成俊氏が直接解説いたします。
ネットショップ運営者、サポート会社
今後ネットショップ運営を考えている方に大変参考になる内容となっております。
また『ネット事業・ネットショップ研究会 長野』 も協力しております。
こちらもFacebookにて情報交換など活動中です。
どなたでも、企業の方でも無料で自由参加できます。
ぜひご活用下さい。
https://www.facebook.com/#!/groups/nnnagano/
日時 3月7日 14:00-16:45
会場 長野市生涯学習センター 大学習室1
定員50名 先着順 参加費 5000円 懇親会 5000円
詳細、お申込みはこちらをどうぞ
http://www.gonweb.co.jp/gonweb_4model_seminar.html
2013年01月27日
長野市開催ネットショップセミナー最終案内
ネットショップ関係者から大絶賛され
現在新聞雑誌で話題の権成俊氏のセミナーただ今日本全国にて大好評開催中ですが
いよいよ長野市での開催がせまってまいりました。
昨年のセミナーの内容も新たに再び長野市で開催されます。

今後さらに厳しい状況になっていくネットショップ運営
その中で生き抜くには何が必要か
日本でも屈指のコンサルタント 権成俊氏が直接解説いたします。
ネットショップ運営者、サポート会社
今後ネットショップ運営を考えている方に大変参考になる内容となっております。
また『ネット事業・ネットショップ研究会 長野』 も協力しております。
こちらもFacebookにて情報交換など活動中です。
どなたでも、企業の方でも無料で自由参加できます。
ぜひご活用下さい。
https://www.facebook.com/#!/groups/nnnagano/
日時 3月7日 14:00-16:45
会場 長野市生涯学習センター 大学習室1
定員50名 先着順 参加費 5000円 懇親会 5000円
詳細、お申込みはこちらをどうぞ
http://www.gonweb.co.jp/gonweb_4model_seminar.html
現在新聞雑誌で話題の権成俊氏のセミナーただ今日本全国にて大好評開催中ですが
いよいよ長野市での開催がせまってまいりました。
昨年のセミナーの内容も新たに再び長野市で開催されます。

今後さらに厳しい状況になっていくネットショップ運営
その中で生き抜くには何が必要か
日本でも屈指のコンサルタント 権成俊氏が直接解説いたします。
ネットショップ運営者、サポート会社
今後ネットショップ運営を考えている方に大変参考になる内容となっております。
また『ネット事業・ネットショップ研究会 長野』 も協力しております。
こちらもFacebookにて情報交換など活動中です。
どなたでも、企業の方でも無料で自由参加できます。
ぜひご活用下さい。
https://www.facebook.com/#!/groups/nnnagano/
日時 3月7日 14:00-16:45
会場 長野市生涯学習センター 大学習室1
定員50名 先着順 参加費 5000円 懇親会 5000円
詳細、お申込みはこちらをどうぞ
http://www.gonweb.co.jp/gonweb_4model_seminar.html
2013年01月27日
権成俊氏ネットショップセミナー長野市開催
昨年、ネットショップ関係者から大絶賛され
現在新聞雑誌で話題の権成俊氏のセミナーが内容も新たに再び長野市で開催されます。

今後さらに厳しい状況になっていくネットショップ運営
その中で生き抜くには何が必要か
日本でも屈指のコンサルタント 権成俊氏が直接解説いたします。
ネットショップ運営者、サポート会社
今後ネットショップ運営を考えている方に大変参考になる内容となっております。
また『ネット事業・ネットショップ研究会 長野』 も協力しております。
日時 3月7日 14:00-16:45
会場 長野市生涯学習センター 大学習室1
定員50名 先着順 参加費 5000円 懇親会 5000円
詳細、お申込みはこちらをどうぞ
http://www.gonweb.co.jp/gonweb_4model_seminar.html
現在新聞雑誌で話題の権成俊氏のセミナーが内容も新たに再び長野市で開催されます。

今後さらに厳しい状況になっていくネットショップ運営
その中で生き抜くには何が必要か
日本でも屈指のコンサルタント 権成俊氏が直接解説いたします。
ネットショップ運営者、サポート会社
今後ネットショップ運営を考えている方に大変参考になる内容となっております。
また『ネット事業・ネットショップ研究会 長野』 も協力しております。
日時 3月7日 14:00-16:45
会場 長野市生涯学習センター 大学習室1
定員50名 先着順 参加費 5000円 懇親会 5000円
詳細、お申込みはこちらをどうぞ
http://www.gonweb.co.jp/gonweb_4model_seminar.html
2013年01月26日
本邦初!男性用腰曲がりズボン特許品新発売!
本邦初!男性用腰曲がりズボン特許品新発売!

待望の男性用腰の曲がった体型をカバーするズボンが数量限定で新発売となりました。
ご高齢の男性で腰が曲がった体型だとズボンをはいても、背中が曲がっているために
背中が出てしまって、はくズボンが無い、何とかこの悩みを解消するズボンが欲しいと
数年前より当ショップにご要望が寄せられていました。
そこで対応してくれるメーカーを探して商品開発をお願いしてきましたが
女性に比べて男性の需要が見通せないため
なかなか商品開発までたどり着きませんでした。
それが
念願かなって
このたび100本限定で
男性用腰曲がりズボン特許品が新発売となりました。
本日入荷してまいりました。
特許品の為、数量限定の売り切れごめんの商品です。
販売店は
長野インターから車で5分
長野市松代町松代546
ファッションパークカヤマです。
地図信金松代店南側と県信松代店東側に駐車場がございます。
ネットでもご注文を承っております。
男性腰曲がりズボン特許品皆様のご利用をお待ちいたしております。
なお
女性用腰曲がりズボンも扱っておりますので
あわせてご利用くださいませ。
↓
ファッションパークカヤマ
シニア&子育て応援サイト
シニア応援サイト
長野市松代町松代546
ファッションパークカヤマ
026-278-2167
待望の男性用腰の曲がった体型をカバーするズボンが数量限定で新発売となりました。
ご高齢の男性で腰が曲がった体型だとズボンをはいても、背中が曲がっているために
背中が出てしまって、はくズボンが無い、何とかこの悩みを解消するズボンが欲しいと
数年前より当ショップにご要望が寄せられていました。
そこで対応してくれるメーカーを探して商品開発をお願いしてきましたが
女性に比べて男性の需要が見通せないため
なかなか商品開発までたどり着きませんでした。
それが
念願かなって
このたび100本限定で
男性用腰曲がりズボン特許品が新発売となりました。
本日入荷してまいりました。
特許品の為、数量限定の売り切れごめんの商品です。
販売店は
長野インターから車で5分
長野市松代町松代546
ファッションパークカヤマです。
地図信金松代店南側と県信松代店東側に駐車場がございます。
ネットでもご注文を承っております。
男性腰曲がりズボン特許品皆様のご利用をお待ちいたしております。
なお
女性用腰曲がりズボンも扱っておりますので
あわせてご利用くださいませ。
↓
ファッションパークカヤマ
シニア&子育て応援サイト
シニア応援サイト
長野市松代町松代546
ファッションパークカヤマ
026-278-2167
2013年01月24日
信州なでしこマーケット
第9回信州なでしこマーケット
アルプス女性企業家会議が主催
毎年2月に「地域のとともに」をコンセプトにイベントを開催しています。
たくさんの地元企業様からも協賛をいただき
前回は2000人ほどの方々にお越しいただき
大盛況でした。
今年はさらに内容を充実させみなさまのお越しをお待ちしております。
入場無料です。
アルプス女性企業家会議が主催
毎年2月に「地域のとともに」をコンセプトにイベントを開催しています。
たくさんの地元企業様からも協賛をいただき
前回は2000人ほどの方々にお越しいただき
大盛況でした。
今年はさらに内容を充実させみなさまのお越しをお待ちしております。
入場無料です。
日時/平成25年2月9日(土)9:30~17:00
場所/安曇野スイス村サンモリッツ大ホール
ケーキやおやき、お惣菜など
衣類、手芸小物
メイクアップ、スキンチェック、などなど
地元の30数店舗が出店
アルプス女性企業家会議としても
チョコレートフォンデュ
ファミリーフォト(プロのカメラマンによる撮影)格安ワンコイン
まだまだあります。
ステージ発表も充実してます。
10:30~ TKJBスイング★ジャズ(豊科北小学校の児童による大人顔負けのジャズ演奏)
13:00~ 健康づくりのためのエクササイズ(テレビCMでもおなじみの松本大学根本先生
のゼミの学生さんによる健康指導)
15:00~ Dance-Style-Jam(安曇野市と松本市で活躍するキッズダンスのみなさん)
まだまだたくさんあります。
きっと欲しいものでいっぱいになると思われますので
是非マイバック持参でおでかけください
場所/安曇野スイス村サンモリッツ大ホール
ケーキやおやき、お惣菜など
衣類、手芸小物
メイクアップ、スキンチェック、などなど
地元の30数店舗が出店
アルプス女性企業家会議としても
チョコレートフォンデュ
ファミリーフォト(プロのカメラマンによる撮影)格安ワンコイン
まだまだあります。
ステージ発表も充実してます。
10:30~ TKJBスイング★ジャズ(豊科北小学校の児童による大人顔負けのジャズ演奏)
13:00~ 健康づくりのためのエクササイズ(テレビCMでもおなじみの松本大学根本先生
のゼミの学生さんによる健康指導)
15:00~ Dance-Style-Jam(安曇野市と松本市で活躍するキッズダンスのみなさん)
まだまだたくさんあります。
きっと欲しいものでいっぱいになると思われますので
是非マイバック持参でおでかけください
2013年01月23日
ながの若者サポートステーション「福豆会」のお知らせ
若年者の就労支援を行う「ながの若者サポートステーション」(厚生労働省委託事業)では、「豆まき」と福にまつわる昼食会(福豆会)を開催します
豆まきの由来、福を呼び込むお話をした後に恵方巻きと福茶を作ります
食後には福散歩!!「善光寺」を目指します
下記日程で行いますので、是非ご参加下さい
日 時 2013年2月4日(月)11:00~14:30
場 所 ながの若者サポートステーション
参加費 300円
※申込み〆切は1月30日(水)となります。
<お申込み・お問い合せ>
ながの若者サポートステーション
〒380-0835 長野市南長野新田町1482-2 ロン都新田町ビル2階
電話 026-213-6051 FAX 026-213-6052
運営主体:企業組合労協ながの
私たち労協ながの(労働者協同組合ながの)は、人と地域に必要な仕事を協同しておこし、非営利・協同のネットワークを広げ、思いやりと支え合いの地域づくりを目指しています。
ホームページ http://www.roukyou-nagano.jp/

豆まきの由来、福を呼び込むお話をした後に恵方巻きと福茶を作ります

食後には福散歩!!「善光寺」を目指します

下記日程で行いますので、是非ご参加下さい

日 時 2013年2月4日(月)11:00~14:30
場 所 ながの若者サポートステーション
参加費 300円
※申込み〆切は1月30日(水)となります。
<お申込み・お問い合せ>
ながの若者サポートステーション
〒380-0835 長野市南長野新田町1482-2 ロン都新田町ビル2階
電話 026-213-6051 FAX 026-213-6052
運営主体:企業組合労協ながの
私たち労協ながの(労働者協同組合ながの)は、人と地域に必要な仕事を協同しておこし、非営利・協同のネットワークを広げ、思いやりと支え合いの地域づくりを目指しています。
ホームページ http://www.roukyou-nagano.jp/
2013年01月22日
三軸修正法健康セミナー
三軸修正法健康セミナー
3年前に開催して好評をいただきました三軸修正法健康セミナーを再び開催いたします。
講師は三軸修正法主宰の池上六朗氏をお招きして 【常識を破る健康の秘訣】【毎日を楽しく暮らすコツ】をテーマに、お話しをしていただきます。
今回も常識を覆す新しい健康の話にきっと驚かれることでしょう。ぜひ、足をお運びください。
《 三軸修正法健康セミナー 》
日 時 平成25年2月2日(土) 14:30~16:00(受付14:00~)
会 場 長野市生涯学習センター トイーゴ3階 和室 (長野市問御所町1271-3)
講 師 池上六朗 氏 (三軸修正法主宰 松本市在住)
参加費 500円(資料代)
定 員 20名(定員になり次第締め切り)
※ 申込は やぐち*からだ研究室まで。(^^)

《講師プロフィール》
池上六朗
1936年 長野県松本市生まれ
長野県松本市と東京都西新宿にて施術を行う傍ら、三軸修正法の指導も行っている。
東京にて毎週木曜に開催される教室には80名ほどの生徒が全国より集まる。
スポーツ関係以外にも思想家・内田樹氏、元オーボエ奏者・宮本文昭氏をはじめ、多数の著名人とも交流は深く、ファンは全国に多い。
池上研究所HP http://www.sanjiku.org
著書 自然法則が身体を変える‐三軸修正法‐、 身体の言い分(内田樹氏との共著)、 三軸修正法の原理 カラダの常識を変える20のレクチャー 上下巻、 カラダ・ボンヴォヤージ‐三軸修正法の原理‐(絶版)、 カラダ・ランドフォール‐三軸修正法の基礎‐(絶版)
DVD 物理法則から見る人体の可能性 三軸修正法セミナー、 「三軸修正法の原理」 特別セミナー 身体はもっと自由になる!
3年前に開催して好評をいただきました三軸修正法健康セミナーを再び開催いたします。
講師は三軸修正法主宰の池上六朗氏をお招きして 【常識を破る健康の秘訣】【毎日を楽しく暮らすコツ】をテーマに、お話しをしていただきます。
今回も常識を覆す新しい健康の話にきっと驚かれることでしょう。ぜひ、足をお運びください。
《 三軸修正法健康セミナー 》
日 時 平成25年2月2日(土) 14:30~16:00(受付14:00~)
会 場 長野市生涯学習センター トイーゴ3階 和室 (長野市問御所町1271-3)
講 師 池上六朗 氏 (三軸修正法主宰 松本市在住)
参加費 500円(資料代)
定 員 20名(定員になり次第締め切り)
※ 申込は やぐち*からだ研究室まで。(^^)

《講師プロフィール》
池上六朗
1936年 長野県松本市生まれ
長野県松本市と東京都西新宿にて施術を行う傍ら、三軸修正法の指導も行っている。
東京にて毎週木曜に開催される教室には80名ほどの生徒が全国より集まる。
スポーツ関係以外にも思想家・内田樹氏、元オーボエ奏者・宮本文昭氏をはじめ、多数の著名人とも交流は深く、ファンは全国に多い。
池上研究所HP http://www.sanjiku.org
著書 自然法則が身体を変える‐三軸修正法‐、 身体の言い分(内田樹氏との共著)、 三軸修正法の原理 カラダの常識を変える20のレクチャー 上下巻、 カラダ・ボンヴォヤージ‐三軸修正法の原理‐(絶版)、 カラダ・ランドフォール‐三軸修正法の基礎‐(絶版)
DVD 物理法則から見る人体の可能性 三軸修正法セミナー、 「三軸修正法の原理」 特別セミナー 身体はもっと自由になる!
タグ :健康 三軸修正法 セミナー
2013年01月21日
「絵本で子育て」しませんか?
NPO法人「絵本で子育て」センター主催
絵本講師養成講座・第10期生 優先枠募集開始!
子どもたちに、あたたかな「ぬくもり」と「まなざし」を届けたい。
子どもの心を豊かに育みたい・・・もちろん!大人の心も。
絵本への想いと学びが深まる1年間を過ごしませんか?
多くの皆様のご応募をお待ちしております。
気になるなぁ…という方もお気軽にお問合わせください。
☆長野からも多くの皆様が受講され、ご活躍されています!
ぜひ、下記HPをご覧ください。
http://www.holpforum.com/kosodate/kosodate01.html

<お申込み・お問合せ>
NPO法人『絵本で子育て』センター
〒659-0067 芦屋市茶屋之町2-21-405
TEL0797-38-7516 FAX0797-38-7939
絵本講師養成講座・第10期生 優先枠募集開始!
子どもたちに、あたたかな「ぬくもり」と「まなざし」を届けたい。
子どもの心を豊かに育みたい・・・もちろん!大人の心も。
絵本への想いと学びが深まる1年間を過ごしませんか?
多くの皆様のご応募をお待ちしております。
気になるなぁ…という方もお気軽にお問合わせください。
☆長野からも多くの皆様が受講され、ご活躍されています!
ぜひ、下記HPをご覧ください。
http://www.holpforum.com/kosodate/kosodate01.html

<お申込み・お問合せ>
NPO法人『絵本で子育て』センター
〒659-0067 芦屋市茶屋之町2-21-405
TEL0797-38-7516 FAX0797-38-7939
2013年01月19日
2月10日(日)とんぼ玉&灯明祭り合コン女性参加者募集☆
2013年2月9日(土)から第10回長野市灯明祭りが始まります。
灯明祭りの開催に合わせて、善光寺門前の花蔵さんでとんぼ玉体験をしたあとみんなで灯明祭りに行こう!という企画の合コンです!!
趣味コンのいいところは、やっぱり、自然な感じで距離が縮まるところ☆
一緒にものを作るっていいですよね♪
そして、とんぼ玉が冷えるまでの間はちょっとお散歩、カフェでお茶もよし、お店散策もよし♪
ネックレスや

ストラップ、耳かきも製作可能です。

とんぼ玉作り→
冷ますまでの間、善光寺界隈を散策したりカフェでお茶etc→
(グループは二つに分かれていただき、とんぼ玉製作と散策はグループで交代になります)
帰って来てみんなで仕上げ→
その後灯明祭りへGO
前回の開催報告はこちら
そして、そのあとはみんなでライトアップされた善光寺を見に行ったらロマンチックですよね!
日時:2013年2月10日(日)
受付14時40分~スタート15時~製作終了17時半~18時
(製作終了後灯明祭りへ~ライトアップは18時~)
場所:ギャラリーショップ 花蔵
(〒381-0831長野市東町147)
会費:男性3900円 女性3300円(材料費&製作費込)
募集:女性4名男性4名
対象:~35歳くら 独身男女
最少催行人数:女性2名、男性2名~
※カフェでのお支払いや散策したお店でのお支払いは実費になります。
体験レポはこちらです。

とんぼ玉体験レポはこちらです。
お申込み、お問い合わせは メグミンへメッセージを送るからか、elel-planning@lion.ocn.ne.jp 090-2471-6525 LLプランニング メグミンまで(^O^)
灯明祭りの開催に合わせて、善光寺門前の花蔵さんでとんぼ玉体験をしたあとみんなで灯明祭りに行こう!という企画の合コンです!!
趣味コンのいいところは、やっぱり、自然な感じで距離が縮まるところ☆
一緒にものを作るっていいですよね♪
そして、とんぼ玉が冷えるまでの間はちょっとお散歩、カフェでお茶もよし、お店散策もよし♪
ネックレスや
ストラップ、耳かきも製作可能です。
とんぼ玉作り→
冷ますまでの間、善光寺界隈を散策したりカフェでお茶etc→
(グループは二つに分かれていただき、とんぼ玉製作と散策はグループで交代になります)
帰って来てみんなで仕上げ→
その後灯明祭りへGO
前回の開催報告はこちら
そして、そのあとはみんなでライトアップされた善光寺を見に行ったらロマンチックですよね!
日時:2013年2月10日(日)
受付14時40分~スタート15時~製作終了17時半~18時
(製作終了後灯明祭りへ~ライトアップは18時~)
場所:ギャラリーショップ 花蔵
(〒381-0831長野市東町147)
会費:男性3900円 女性3300円(材料費&製作費込)
募集:女性4名男性4名
対象:~35歳くら 独身男女
最少催行人数:女性2名、男性2名~
※カフェでのお支払いや散策したお店でのお支払いは実費になります。
体験レポはこちらです。
とんぼ玉体験レポはこちらです。
お申込み、お問い合わせは メグミンへメッセージを送るからか、elel-planning@lion.ocn.ne.jp 090-2471-6525 LLプランニング メグミンまで(^O^)
2013年01月18日
iPadで楽しみながら理想の我が家の間取りが創れる勉強会

ご好評いただいております、iPadを使って、楽しみながら「理想の我が家」の間取りやインテリアが創れる勉強会を1月20日(日)に開催します!
「間取り」を考えることはとても楽しいですが、部屋の大きさが解らなかったり、紙に書くと何度も書き直さなければならなかったり・・・
でも大丈夫。iPadなら簡単に立体パースが完成!!
完成後の姿を立体的にわかりやすく、イメージができます。
既にiPadを持っている方はもちろん、iPad初心者さんも一緒に「間取りやインテリア」を楽しみませんか?
定員5名様となっておりますので、お早めにご予約下さい。
■開催日 1月20日(日)14:00~16:00
■場所 グリーンライフ 長野市西尾張部1112-9
■参加費 無料
■定員 5名(要予約)
【お問い合わせ】
グリーンライフ
TEL:026-258-6644
申込はコチラから
2013年01月18日
◆◆◆豆腐の田内屋(松本市) 20日に工場直売得市開催!!
毎月恒例「工場直売得市」♪
今月は今週末の20日に
笹賀の本社工場の直売店で開催します。

田内屋の冬の定番、豚鍋 二選の特別予約会を開催します。
信州豚と濃厚豆乳の鍋セットを、得市特別価格でご提供します。

福袋 販売します。 平成2,500圓
・味噌漬け豆腐【雄峰】
・豆乳わさびアーモンド
・凍豆腐
・油揚げのたれ
・やっこ醤油
・特製鍋だし
・お米
・お味噌
※4,000円相当の詰め合わせです。
その他、いつもの・・・
できたて豆腐の量り売り 100g 40円!!
湯葉入門編『とろ湯葉』210円⇒168円
山形村の長芋入り『ながいも豆腐』 315円⇒252円
ご奉仕価格『わけあり油揚げ』80円⇒64円
TAUCHIYA Soy Sweets
人気上昇『豆乳プリン』250円⇒200円
『豆乳チーズケーキ』280円⇒224円
揚げたて即売『豆乳ドーナツ』 1コ60円⇒48円
などなど

毎週土日限定販売、人気の油揚げの辛味噌焼き (248円) も、ぜひどうぞ!!
豆腐の田内屋 直売店ブログ
あっち、そっちの看板が目印。アクセスはこちら。
お問い合せ先 : 株式会社田内屋
〒399-0033 長野県松本市笹賀7155-1
FreeDial 0120-50-1028 / TEL 0263-57-5000
担当:井上
田内屋公式ホームページ 田内屋公式facebookページ
今月は今週末の20日に
笹賀の本社工場の直売店で開催します。

田内屋の冬の定番、豚鍋 二選の特別予約会を開催します。
信州豚と濃厚豆乳の鍋セットを、得市特別価格でご提供します。

福袋 販売します。 平成2,500圓
・味噌漬け豆腐【雄峰】
・豆乳わさびアーモンド
・凍豆腐
・油揚げのたれ
・やっこ醤油
・特製鍋だし
・お米
・お味噌
※4,000円相当の詰め合わせです。
その他、いつもの・・・
できたて豆腐の量り売り 100g 40円!!
湯葉入門編『とろ湯葉』210円⇒168円
山形村の長芋入り『ながいも豆腐』 315円⇒252円
ご奉仕価格『わけあり油揚げ』80円⇒64円
TAUCHIYA Soy Sweets
人気上昇『豆乳プリン』250円⇒200円
『豆乳チーズケーキ』280円⇒224円
揚げたて即売『豆乳ドーナツ』 1コ60円⇒48円
などなど
毎週土日限定販売、人気の油揚げの辛味噌焼き (248円) も、ぜひどうぞ!!
豆腐の田内屋 直売店ブログ

お問い合せ先 : 株式会社田内屋
〒399-0033 長野県松本市笹賀7155-1
FreeDial 0120-50-1028 / TEL 0263-57-5000
担当:井上
田内屋公式ホームページ 田内屋公式facebookページ
2013年01月18日
重ね煮料理教室 大根の重ね煮を作りましょう
あちこちからいただく大根。
今が旬で美味しいけど、
でもでも~こんなにあっても食べきれない・・・(・・;)
と、大根メニューにお困りではありませんか?
そんなアナタに朗報ですっ!!
持て余し気味の大根も
野菜がとびきりおいしくなる調理法、重ね煮にすると
いつもと違う大根メニューが広がります。
(*^_^*)
大根を丸ごと1本使い切ります。
大根メニューの尽きた方、ぜひ、ご参加ください。
お待ちしてま~す(#^.^#)
*~* 大根の重ね煮実習&試食 *~*
●日 時 1月29日(火) 午前10時~午後1:00頃
●会 場 長野市内 (申込時にお知らせします)
●実 習 大根の重ね煮
大根の重ね煮を班ごとに作り、その重ね煮を使って
アレンジメニュー3品を作り、みんなでランチとしてい
ただきます。
●アレンジメニュー 金柑サラダ、リゾット、大根焼き
●講 師 戸練 ミナ さん http://www.toneri-mina.com
(重ね煮料理研究家/調理師・栄養士/安曇野市在住)
●受講料 4,000円 (講習費・材料費込/お支払は当日)
●持ち物 包丁、まな板用布巾2枚、食器用布巾1枚、手拭きタオル、
エプロン、持帰り容器
●定 員 20名(先着順)
●申込み 1月26日までに、ながの重ね煮料理を楽しむ会 矢口まで。
mail : mainitiwakwak★gmail.com
(★を@に変えてください)
出来上がるとこんな感じ。
皆で楽しく作って美味しく食べましょう(*^_^*)
今が旬で美味しいけど、
でもでも~こんなにあっても食べきれない・・・(・・;)
と、大根メニューにお困りではありませんか?
そんなアナタに朗報ですっ!!
持て余し気味の大根も
野菜がとびきりおいしくなる調理法、重ね煮にすると
いつもと違う大根メニューが広がります。
(*^_^*)
大根を丸ごと1本使い切ります。
大根メニューの尽きた方、ぜひ、ご参加ください。
お待ちしてま~す(#^.^#)
*~* 大根の重ね煮実習&試食 *~*
●日 時 1月29日(火) 午前10時~午後1:00頃
●会 場 長野市内 (申込時にお知らせします)
●実 習 大根の重ね煮
大根の重ね煮を班ごとに作り、その重ね煮を使って
アレンジメニュー3品を作り、みんなでランチとしてい
ただきます。
●アレンジメニュー 金柑サラダ、リゾット、大根焼き
●講 師 戸練 ミナ さん http://www.toneri-mina.com
(重ね煮料理研究家/調理師・栄養士/安曇野市在住)
●受講料 4,000円 (講習費・材料費込/お支払は当日)
●持ち物 包丁、まな板用布巾2枚、食器用布巾1枚、手拭きタオル、
エプロン、持帰り容器
●定 員 20名(先着順)
●申込み 1月26日までに、ながの重ね煮料理を楽しむ会 矢口まで。
mail : mainitiwakwak★gmail.com
(★を@に変えてください)
出来上がるとこんな感じ。
皆で楽しく作って美味しく食べましょう(*^_^*)
2013年01月18日
長野県中野市の農業青年と婚活しませんか?女性参加者募集中!
長野県中野市で、農業青年との出会いの婚活イベント「Sweetsな出会い-Let’s enjoy in the white world-」が開催されます。
中野市には、果樹、花、きのこ、野菜、酪農、お米といろんな農家がそろっています。お相手の男性たちは、もちろん農業を営む農業青年ばかり!イベントでは、農業青年たちとスキーやスノーボードなどの雪遊びをしたり、そば打ち体験などを楽しみながら交流します。1泊2日の日程が終了する頃には、中野市と農業青年のトキメキを感じてもらえたら嬉しいです。30歳代までの独身女性は、参加をぜひともお待ちしております。
【開催日】平成25年2月23日(土)~24日(日)
【開催会場】戸狩温泉スキー場 宿泊:ビレッジイン西山
【集合場所】中野市役所12時(希望があればJR長野駅、長野電鉄信州中野駅まで送迎有り)
【募集対象】30歳代までの独身女性
【募集定員】10人程度
【参加費用】7000円(スキー場リフト券、夕食、宿泊費、朝食代含む)
【申込締切】2月18日(月)
参加希望の方は、http://www.city.nakano.nagano.jp/city/nosei/recruit/130108sweets.htm
にある申込書に必要事項を明記のうえ、電話・FAX・メールのいずれかでお申込みください。
お問い合わせは、中野市農政課農政振興係(0269-22-2111)まで

中野市には、果樹、花、きのこ、野菜、酪農、お米といろんな農家がそろっています。お相手の男性たちは、もちろん農業を営む農業青年ばかり!イベントでは、農業青年たちとスキーやスノーボードなどの雪遊びをしたり、そば打ち体験などを楽しみながら交流します。1泊2日の日程が終了する頃には、中野市と農業青年のトキメキを感じてもらえたら嬉しいです。30歳代までの独身女性は、参加をぜひともお待ちしております。
【開催日】平成25年2月23日(土)~24日(日)
【開催会場】戸狩温泉スキー場 宿泊:ビレッジイン西山
【集合場所】中野市役所12時(希望があればJR長野駅、長野電鉄信州中野駅まで送迎有り)
【募集対象】30歳代までの独身女性
【募集定員】10人程度
【参加費用】7000円(スキー場リフト券、夕食、宿泊費、朝食代含む)
【申込締切】2月18日(月)
参加希望の方は、http://www.city.nakano.nagano.jp/city/nosei/recruit/130108sweets.htm
にある申込書に必要事項を明記のうえ、電話・FAX・メールのいずれかでお申込みください。
お問い合わせは、中野市農政課農政振興係(0269-22-2111)まで

2013年01月16日
ベロベロ英会話♪

一杯飲みながら英会話しませんか? 料金は 投げ銭(お気持ち程度) もしくは ビールなどの現物支給 というスタイル。
私は善光寺の近くの西町で 門前英会話教室 を運営しているダイス・ヤマカワですm(_ _)m
英会話学習へのしきいをさげるべく、毎月のようにいろいろ英会話イベントを仕掛けています☆
この ベロベロLIVE英会話レッスン もその一つです♪
本日 1月16日(水) は、2013年に入って2回目になる ベロベロLIVE英会話レッスン 。
一杯(いっぱい?)飲みながら英会話が習えるのはお得です☆
参加ご希望の方はダイスまで♪ dicedicerdicest@i.softbank.jp にメールをいただいてもOKです。
今夜も 18:30くらいから21:00 までおります!
「毎週じゃなくても、英語が聴きたい。」
「真剣に習いたいわけじゃないけど、英語の音が好き。」
「一杯飲みながら英会話レッスン...なんてあったらいいのに。」
「英会話興味あるけど、仕事終わりは飲みに行きたい。」
そんなみなさんにぴったりです☆
ベロベロ LIVE 英会話レッスン @ Orca オルカ 店内
毎週水曜日 夜7時30分から9時まで オンエアー
流れは、
オープニングトーク ~ ワンポイント英会話レッスン ~ 本日のオススメのメニュー紹介 ~ 英語に関するトーク ~ ワンポイント英会話レッスン ~ DJブース(というかテーブル?)に座っていただけば、普通に飲みながら英会話レッスンになります♪ 状況次第でトークなどをグルグル回しながら日本語と英語両方でトークを進めていきます♪
もちろん放送の途中で何か質問を下さっても結構です。LIVEの中で扱っていきたいと思います。
ぜひご参加ください m(_ _)m
主催: 門前英会話教室 代表 ダイス・ヤマカワ
Blog: http://etc.naganoblog.jp
Tel: 080-4176-4476
E-mail: dicedicerdicest@i.softbank.jp