皆様のご愛顧のおかげで
14周年を迎えることが出来ます
感謝の気持ちを込めて
毎年恒例、整体のセールです

全身のコース
40分 2700円→2200円
60分 3800円→3000円


2月27日(月)~3月25日(土)まで




お得な4週間です
ご予約お待ちしております

通常よりは混雑することが
予想されますので
ご希望の日時がはっきりしてましたら
お早目にご予約を!





整体・アロマ リッチフルーツ
026-283-7377
(担当:中沢)
http://richfruit.naganoblog.jp/
長野市稲里町中央1-2-26





お久しぶりの「大人の飲みコン」復活ですicon06

日時:2023年2月23日 祝日 14:00〜16:00終了予定
場所:ブルーウイング(長野市権堂)
参加対象:40歳〜50歳前後の独身男女
参加費:icon06男性 5000円 icon06女性 2500円

ソフトドリンク飲み放題、軽食付き
※お酒を飲みたい方は別料金にてご注文可能です

男女5〜6人ずつの予定です。
1人参加大歓迎!孤立なし。
まんべんなく会話をした後は、自由トーク、連絡先交換自由。
経験を積んだ大人の同年代だからこその新しい出会いで世界を広げましょう!

女性参加者大歓迎!!
残りわずか。お申込みお急ぎくださいicon14

下記の内容をご記入の上、メールにてお申込みください。
当方から「受付完了」のメールが届いたところでお申込み完了となります。
申し込みメール送信のみでは申し込みが完了しておりませんのでご注意ください。

申込先:imacoco.nagano@gmail.com(大久保)

(1)氏名(フルネーム)
(2)生年月日(年齢)
(3)職業
(3)住所
(4)連絡先(電話番号)

※返信用のメアドが送信元と異なる場合はメアドを記載してください
※性別の区別がつきにくいお名前の方は、恐れ入りますが性別の記入もお願いいたします。

料金は当日お支払いください。
ご連絡なし、当日キャンセルは参加料100%頂戴いたします。

ご参加お待ちしております♪icon06

『かみさまとのやくそく上映会と体内記憶のお話会』
を開催します

まだ観られていない方も、再度観たい方や周りの方に紹介したい(観てもらいたい)方もどうぞお越し下さい
子育て中のお父さんお母さんはもちろん、これから子育てをされる方、子育てか済んだ方もどうぞ。

お申し込みは最後に記載の電話かメールでお願いします✨✨✨

期 日:令和5年2月26日(日)
時 間:9:30~(開場9:00)
場 所:栗が丘クリニック(小布施町福原134-6)
主 催:きっかけの会


【タイムスケジュール】
 9:00 開場
 9:30「かみさまとのやくそく」上映開始
11:30 感想シェア会
12:00 昼食  
13:00 開場(かっくんハーモニカ演奏会)
13:30「運のいい子の育て方」ミニ講演
13:45「胎内記憶」のお話会
15:30 終了

【参加費】
 ★1日通し券
前売り 4000円
当日  4500円
 ★午前参加
前売り 1800円
当日  2000円
 ★午後参加
前売り 2500円
当日  2800円
中・高生 500円引き
小学生以下 無料


【お問い合わせ・お申込み】
080-8887-0416(和田)
090-5428-4022(荒井)
(※ショートメール可)
または、82.koto@gmail.com まで。


【予告編】
https://vimeo.com/ondemand/kty2022ja/675383313?autoplay=1

梓川小映画まつり

梓川小学校6年3組の自主製作映画などの上映会

日時  2023年 2月18日(土)

開場  13:00   開演  13:30

場所  まつもと市民芸術館主ホール
     〒390-0815 長野県松本市深志3丁目10−1
      0263-33-3800

      入場無料  全席自由  予約不要

上映作品  シン・少年探偵DAN~邪馬台国から来た男~ 他 

作品内容   邪馬台国復活のカギとなる金印を巡って、
      自称少年探偵たちが古代の武人に協力しながら、
      悪の怪人と争奪戦を繰り広げる。壮大な特撮時代劇。 45分

      舞台挨拶あり

連絡先   松本市立梓川小学校 0263-78-2035

※マスク着用と入り口の検温、手指除菌など感染対策にご協力をお願いします。

シン・少年探偵DAN 映画の一場面

みすずコーポレーションでは「初午いなりの日」にちなみ
2月28日(火)まで「我が家のいなりフォトコンテスト」を開催しています。

ツイッターorインスタグラムでみすずコーポレーションをフォローして
いなり寿司を食べているところやつくっている様子などを撮影して
ご自身のツイッターorインスタグラムに指定のハッシュタグ(#)
をつけて投稿するだけ♪
※いなり寿司は手づくりでも、市販品(お惣菜)でも、どのような
 いなり寿司でもかまいません。

選考で3部門100名様に
「長野県の名産詰め合わせ+おいなりさん」をプレゼント!!

応募3部門や応募方法、応募規約など詳細は
「我が家のいなりフォトコンテスト」公式HPをご覧ください。


★皆様の投稿を楽しみにお待ちしております★


掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2023年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ