友活パーティー
  ↑
 クリックで、拡大!


~友活パーティー@須坂WEST~



~友活パーティー開催します!~

2月11日(祝)、10:00~

須坂市 レストラン&バー WESTさんにて。


大人になってもこんなに簡単に、

まるで旧知のような友だちってできるんだ!



ていうことを、体感していただきたいのです!


参加条件等、ありません。

独身、既婚、年齢問いません。


 
参加費は、男女ともに3000円です。
(食事・ドリンクバー付。アルコール別)


お問い合わせ、お申し込みは、WESTの横山さんまで。

026-285-9815

12月22日(土)冬至
一年で最も太陽が低い位置にあり
陰が極まり陽に転じ
新たなサイクルの始まりの時

ゆったりと心・身体・波動を整え
自分らしく飛躍する新たな年へ向けて
リフレッシュして準備していきましょう!

星とクリスタルボウルのコラボイベント
宙(そら)と響き合う冬至の潤う会のお誘いです



私、レオナ小静から2019年の星の流れや
今の射手座木星時代にさらに飛躍するポイントなどお話いたします。

これから迎える新たな1年、内なる星を輝かせて
勇気と希望をもって、もっともっと自分の喜びに生きるよう
サポートする星のエネルギーをヒーリングにしてお届けします。
(宇宙的ガイドや出身星のエネルギーをお届けする場合もあります)

どんな星か皆さん違いますのでお楽しみに!

星のエネルギーを受け取ることで
安心感が増す
気持ちが落ち着く
活き活きして、やる気が出る
やりたいことが明確になってくる
魂の目的を思いだすきっかけになるなど
それぞれに違いますが、必要なことが起こっていきます。

さらに2019年に向けての、星からの一言メッセージもプレゼントします。


そしてクリスタルボウル奏者の直美さんの演奏
直美さんのブログ
http://naomi3.jp/

宇宙と大地と共に奏でるような音の波動を
全身で、細胞で、波動で感じてください。

クリスタルボウルの演奏はこんな感じです。
https://youtu.be/Y3AqHB43fuI

この時よりも新しくクリスタルボウルが増えてて、音の共鳴がすごいです。

深いリラクゼーションはもちろんですが
クリアで美しい音の波動に身をまかせることで
自分が開放され、喜びと安らぎに満ち
さらに自分に目覚めていくことを
やさしく促してくれます。

2019年飛躍のエネルギーを引き出す、アロマオイルも使います!

今ここを感じて、そして始まる

冬至は山羊座のシーズンのスタート
1年の中で最も固く乾く時期でもあります。
そのタイミングで星と音の波動で
心も身体もエネルギーもプルンっと潤って

愛による気づきのおこる場で
皆さんとシェアしながら
ゆったりと冬至のタイミング過ごし
次のサイクルへと向かいましょう!


こんな方におススメ!
・もっと自分らしく生きたい方
・新しい年に向けて、心と身体と波動を整えていきたい方
・とにかく癒されたい方
・新たな切り替えを感じている方
・星や宇宙が気になる方
・もっと喜びに生きたい方
など2019年さらに飛躍の年にしたい方、ぜひお越しくださいね!


詳細・お申込み

日程 12月22日(土)13時~15時30分

場所 飯田市旧飯田測候所
〒395-0027 長野県飯田市馬場町3丁目411番地
https://goo.gl/maps/qaCSg914hFG2
   

参加費 7,700円 (お茶・お菓子込み)
    事前振込みでお願いいたします。

定員 8名様

クリスタルボウルは横になって、音の波動を浴びるので
寒くならないようブランケットなどお持ちください。

お申込み
下記フォームから必要事項を入力の上、送信ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fbe357cf369091

お申込みと同時にこちらのご利用案内もご了承ください。
https://galaxy.koshizu.com/lp/tokuteisyotorihiki/

★ご注意
エネルギーワーク・ヒーリングは医療行為ではありません。
効果を絶対的に保障するものではありません。自己責任のうえお申込みください。
お申込み後、24時間以内に返信しております。
まれにこちらからのメールが届かない場合や、迷惑メールフォルダに入っている場合があります。
届かない場合は、PCからのメールが受け取れるアドレスからお送りいただくか
Info@koshizu.comを受信許可のうえ、再度お申込みいただくか
メールにてお問い合わせください。

新しい年に向けて、さらに軽くなっていきましょう!
冬至という大切なタイミングで、ご一緒できますこと
場をクリアに整えて、楽しみにお待ちしてます
    

ナチュラルライフ実践セミナー~医者にも薬にも頼らない生き方~第4回【自然栽培とは?】DVD上映会のお知らせですニコ


ナチュラル・ハーモニーの代表河名秀郎さんによる『ナチュラルライフ実践セミナー~医者にも薬にも頼らない生き方~』のDVD全12巻のうち、第4巻の上映会ですビックリマーク


 



第4回【自然栽培とは?】では、そもそも自然栽培とはどういうものかについて。


農業にはいろんな農法があって、一般的な肥料と農薬を使う栽培から、有機JAS法に基づいた有機農法などなど。

そんな中でも自然栽培は自然のどういう仕組みにのっとって、どういう栽培をしているかということを述べています。

農業をしている方から、家庭菜園をしている人はもちろん、野菜を食べるすべての人に役立つお話です。


第4回 【自然栽培とは?】

●自然栽培の歴史
●作物が育つ土とは
●三位一体のエネルギー
●肥毒って何?
●自然尊重・自然規範・自然順応-
●生物学的元素転換について 


『ナチュラルライフ実践セミナー~医者にも薬にも頼らない生き方~』

第4回【自然栽培とは?】DVD上映会


日時 1月7日(月) 13:00~15:30


場所 長野県茅野市harmonyripple(ハーモニーリップル)セミナールーム
    ※詳細はお申込みの方にお知らせいたします
    ※茅野駅からの送迎あり


料金 500円


お申込み・お問合せ 

申し込みフォーム ・ harmonyripple358@gmail.com


※途中の出入りは自由です


皆さまのお越しをお待ちしています。

主催:harmonyripple(ハーモニーリップル) http://harmonicripple.com/



12/16(日)10:00~、額縁のタカハシ川中島本店の2Fにて「額装ワークショップ」を開催いたします。
額装って何??と疑問をお持ちの方の参加をお待ちしております。
マットと額の組み合わせで雰囲気が見違えるようになることを体験していただける内容となっています。
材料費は、1500円。
額縁2点と講習費が含まれております。
こんなものを飾ってみたい、というものを3~5点程度お持ちいただき額装品をみなさんと一緒に作り上げていくという企画です。
大切なものをいつも身近に感じていただける額装品を一緒に作りませんか?
是非みなさまのご参加お待ちしております。
申し込み・お問い合わせは 026-284-7055 額縁のタカハシ川中島店まで




音楽呼吸法


12月14日(金)13:00~14:15まで、

小布施町 栗が丘クリニックにて

あの、「ルパン三世 風魔一族の陰謀」のサントラ作編曲もされた事があるという

サックス奏者の宮浦清さんをお迎えして、



「音楽呼吸法」

を学んでみませんか?



音楽に合わせて呼吸法を実践して行くので、


ごく自然に取り組むことができるのがいいですね!



また、「嚥下筋教科呼吸法」


「俳句川柳呼吸法」など、


一風変わった取り組みも開発されている方です。


お知らせが、今日の明日になってしまいましたが、


もし、お時間が取れましたならお出かけください。


ドタ参加も大歓迎です!


期 日:12 月 14 日(金)

時 間:13:00~14:15

参加費:2000円

お問い合わせ: 090-5428-4022(荒井)




豆腐の田内屋ではこの冬も恒例「豚鍋二選」の販売を開始しました。

「豚鍋二選」は

先ず、信州豚の「しゃぶしゃぶ」
次に、豚の旨味が効いた「豆乳鍋」


一つの鍋で二つの味を楽しめる詰め合せです。








しゃぶしゃぶの豚肉には、信州豚の「信州オレイン豚」を使用。
国産のお米を食べて育った「オレイン豚」は豚肉の旨味に影響を与える不飽和脂肪酸の『オレイン酸』含有率が増加し、やわらかくて優れた肉質の豚肉になります。

田内屋通信販売の「信州まつもと豆腐便」からご購入頂けます。
12月17日・24日の月曜に締め切り、4日後の発送となります。

信州の冬を、体の芯から温める鍋。一度にふたつの「旨さ」を味わえる「豚鍋二選」を是非お試しください。

↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓
ひとつの鍋で二つの味 豚鍋二選 詰め合せ(4人前)【送料無料】
6,000円(税込)






こんにちは。
松本市にありますガーデン雑貨店ハウスアレンジです。

12月のワークショップのご案内です。


『花キャンドルのワークショップ』

花キャンドル・アロマワックスサシェからお好きなものを作れます。
たくさんのドライフラワーや木の実などから素材を自由に選び、
出来上がりを思い描きながら作るのはとてもわくわくして楽しいです。

香りもお好きな香りを選べます。
アロマの香りに包まれながら楽しいひと時をお過ごし頂けたら幸いです。

おひとり様からご家族連れまで皆さん気兼ねなくご参加頂けます♪

花キャンドル

アロマワックスサシェ
アロマワックスサシェ


■日 時:2018年12月21日(金)
     12:00~18:00 

      (当日最終受付17:00まで)

※時間はフリータイムで予約なしでもお好きな時間にご参加頂けます。(同時参加6名まで)
※花キャンドルをご予約頂いた方には素敵なプレゼントをご用意♪ちっちゃなハーバリウムを一つお作り頂けます。
※制作時間はロウの固まる時間も含め90分程かかる場合がございます。
固まるまでの時間お店やカフェなどでお過ごし頂くことも出来ます。
※小さなお子様は、ピンセットが扱えればご参加頂けますが、
保護者の方が付き添って一緒に作って頂きますようお願い致します。

■場 所:ハウスアレンジ松本店
(LIFE STYLE MARKET内 ビクトリアンクラフトさん地階)
http://housearrange.com/private#anch_01

■参加費:花キャンドル・・・・・・・・2500円
      アロマワックスサシェ・・1500円
    
☆予約特典 花キャンドルのワークショップを前日までにご予
約頂いた方はちっちゃなハーバリウム1本無料で作れます。

■講 師:正午の園さん
     フェアリーフラワープロデュース青山に師事し、フレンチコースのディプロマを取得。
     他、花キャンドル講師資格など多種取得。
     フラワーアレンジメントから学んだ色合わせ、花や葉の引き立て方を元に
     レッスンやオーダーメイド制作をされています。
     (生花・アーティフィシャルフラワー・ドライフラワー・プリザーブドフラワー
     ・ハーバリウム・花キャンドル)
      https://www.instagram.com/noongarden
      https://www.syougonosono.com


■予約・問い合わせ:ハウスアレンジ松本店
             ℡0263-88-1028 
             11:00~19:00 水曜定休日
          
             正午の園
             

https://www.syougonosono.com

花キャンドルは炎を灯して楽しんだ後は、中だけ溶けて周囲のロウが残るのでランタンとして使えます。
灯りに透かされて浮き上がる草花のシルエットが幻想的です。











☆☆須坂市【クリスマスハッピーマルシェ2018】開催☆☆



須坂市旧上高井郡役所にて開催される、イベント♪
ハンドメイド作品の販売、ワークショップ、ヒーリング、ビューティー、フード・ドリンクの出展など盛りだくさん、大人から子供まで1日楽しめて癒されるクリスマスマルシェです☆
ご来場の皆様にはささやかではありますがキャンディーをクリスマスのプレゼントとして差し上げます。インフォメーションまでお越しくださいませ(おひとり様おひとつでお願いいたします。相当数ご用意致しますが万が一品切れの際はご容赦くださいませ)。


★開催概要~入場無料~

☆出展者様のご案内

①Leo Coffee Roasters(珈琲)
②わがままキッチン&トミーズ
③トレゾア(スイーツ)
④継(天然酵母パン)
⑤R3(布小物、イヤリング)
⑥clarte (パワーストーン)
⑦ LUNA LLENA(アロマストーン)
⑧るるスクラップ(スクラップブッキング)
⑨アルカンシエル(心理学)
⑩Jewel (サンキャッチャー)
⑪カラコレス・プリザーブド&アートフラワースクール(プリザーブドフラワー)
⑫ズクージー(アクセサリー)
⑬アトリエ木漏れ日(植物雑貨)
⑭TPH (デニム小物)
⑮te*te(スイーツデコ)
⑯BeeNail (ネイル)
⑰ys.MilleFleurs(ハーバリウム)
⑱シェル工房(UVレジン)
⑲Sai(手描き雑貨)
⑳来夢堂(キラキラメイク)
㉑こころの音(心書セラピー)
㉒psyche(ネイルケア)
㉓ブライトタロットようこ(タロットカード)
㉔肌育フェイシャルサロンまる〜む(フェイスエステ)
㉕Aya(耳ツボアロママッサージ)
㉖Miki-Aki(ドーナツリース)
㉗TEMO.jp(シフォンケーキ)
※諸事情により変更になる場合もあります。ご了承くださいませ。

☆ミュージック
”YoikanA”様による、ピアノ・フルートの演奏
①11時00分~ ②13時00分~ (演奏時間30~40分)

☆日時:2018年12月16日(日)10時30分~16時00分
☆会場:須坂市旧上高井郡役所2F
☆住所:須坂市大字須坂812-2




※駐車場のご案内


①建物東側(正面)
②建物南側(数台)
③泉園幼稚園様北側駐車場
※当日各駐車場内の案内に従って駐車をお願い致します。
※路上駐車や他施設敷地等への駐車は固くお断り致します。


☆主催 Suzaka ai(MIKI/AKI)
☆後援 須坂市教育委員会
☆協力 YoikanA


☆お問い合わせ 三樹(mt532319@yahoo.ne.jp)

ブログ(ナガブロ)も更新しております。
クリスマスハッピーマルシェ2018の公式ナガブロはこちら↓
http://mikiaki.naganoblog.jp/

インスタグラム→https://www.instagram.com/miki_aki1216/
フェイスブック→https://www.facebook.com/mikiaki1216
ツイッター→https://twitter.com/miki_aki1216

チラシの配布先は、
須坂市内の全ての小中学校・保育園、須高地域の一部の幼稚園となります。
一般向けの配置先は、
須坂市役所様、TEMO.jp様、わがままキッチンA様、LeoCoffeeRoasters様(以上須坂市内)、アルカンシエル様(長野市)です。
その他一部の出展者様にもお渡ししてあります。
是非手に取ってご覧くださいませ☆


皆様のお越しをお待ちしておりますm(__)m

毎年恒例のクリスマスクラフト講習会です。
今回はシャンデリアリースのキャンドルフォルダーを一緒につくりましょう♪
自然の物をメインにつかったキャンドルフォルダーになります。
少人数での会となりますのでおひとり様でもお気軽にご参加いただけます。



場所:淵庵村 多目的ホール1階
日時:12月6日、8日 10時~
参加費:2500円 材料費込み
お子様と一緒にご参加も可能ですが、お子さまも同じ参加費がかかってまいります。

何かご不明点ございましたらお気軽にご連絡をお願いいたします。
お申し込みはこちらのイベントページからも可能です。
電話の場合090-2946-2661【竹渕】までお願いいたします。

はりたつお氏は、インテリアアートの世界で風景画の詩人と称され、Benesseの絵本など数多くの作品を手がけてきた人気クリエーターです。
タツノコプロ原作である「昆虫物語みなしごハッチ」を元に、大人可愛いタッチでリメイクした作品をはじめオリジナル風景画作品など約30点を展示いたします。
観覧無料です。
この機会に、はりたつおの世界を是非お楽しみください。


日時 2018年12.15~2019年1.13  10:00~18:00 
   休館日 水曜・年末年始12/30~1/4

場所 額縁のタカハシ松本店ギャラリー


お問合せ 0263-29-5901 (額縁のタカハシ松本店)



12/16(日)10:00~、額縁のタカハシ川中島本店の2Fにて「額装ワークショップ」を開催いたします。
額装って何??と疑問をお持ちの方の参加をお待ちしております。
マットと額の組み合わせで雰囲気が見違えるようになることを体験していただける内容となっています。
材料費は、1500円。
額縁2点と講習費が含まれております。
こんなものを飾ってみたい、というものを3~5点程度お持ちいただき額装品をみなさんと一緒に作り上げていくという企画です。
大切なものをいつも身近に感じていただける額装品を一緒に作りませんか?
是非みなさまのご参加お待ちしております。
申し込み・お問い合わせは 026-284-7055 額縁のタカハシ川中島店まで



NPO法人CBN長野さんが事務局となり、長野労働局からの受託事業として実施運営している、はたらこカレッジ。
その中の「会社で役立つ!パソコン講座(初級編)は今週開催されます。

◆会社で役立つ!パソコン講座(各回定員10名)

パソコンスキルは就職する上で必須項目、まずはパソコンに触れることから始めてみませんか?
会社でよく使うビジネス系ソフトの基本スキルをテキストに沿って学びます。

【初級編】では簡単な文書や表計算の作り方、【中級編】では便利な機能や簡単な資料作成をそれぞれ実践します。パソコンはこちらでご用意します。

【初級編】
日時:12月6日(木)9:30~12:00
場所:みっぷすパソコンスクール長野駅前校
  (長野市栗田244-2ビーマイセルフ暖家1F)

【中級編】
日時:1月10日(木)9:30~12:00
場所:みっぷすパソコンスクール長野駅前校
(長野市栗田244-2ビーマイセルフ暖家1F)

参加費:無料
*託児をご用意しておりますので申し込みの際お申し付けください。
*パソコンは当方でご用意いたします。ご自身のパソコンをご利用希望の方は事前にご連絡ください。
*服装自由・筆記用具持参

参加費:無料
対象者:どなたでも参加可です。

講師:みっぷすパソコンスクール インストラクター

★お申し込み方法★
・Webよりお申し込み
 「まいぷれ長野」特設サイトよりお申し込み
 お申し込み専用ページからもお申込みいただけます。

・お電話にてお申し込み
 026‐217-4850に直接お電話ください。

運営:NPO法人CBN長野(はたらこカレッジ事務局)
本事業は長野労働局からの受託事業として実施しております。







Web制作のプロが教えるWebデザインスクール、WEB塾超現場主義 長野校(Webサイト:https://chogenba.com/)では、11月より、WEB塾超現場主義 東京校で人気の短期講座をサテライト講座として同時受講できるようになりました。
第2弾として「Google AnalyticsによるWeb解析セミナー 初級講座」が受講可能です。

東京校の開催予定日に合わせて開催となりますが、
次にお申し込みが可能な開催日は12月26日(水)になります。
人気の講座のため、お早めにお申し込みください。

Google AnalyticsによるWeb解析初級講座
WEBサイトの「解析」できていますか? 専門用語や解析手法の基本を学び、 自らの力でアクセス解析が行えるようになる2時間です!


Web解析初級講座について
━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト解析の基本を、未経験の方でも、2時間で習得できる講座です。
Web担当者になったばかりの方や、ご自分でサービスを作っている方、
これからサイト解析をやってみたい方などにおすすめです。
聞きなれない専門用語の解説などは、あらかじめ行いますので、
初心者の方でも、安心して受けていただけます。
Google Analyticsを使って、画面を見ながらご説明します。


Google Analytics(グーグルアナリティクス)で何を調べればよいか
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google Analyticsでは、Webサイトのアクセス情報について多くの項目を調べる事が可能です。しかし、調べられる項目が多すぎて、初心者の方には何をどう見れば良いのか解りにくくなっています。
この講座では、解析ツールでよく使われる専門用語の解説、設定するべき最初の項目、各々の項目が何を表していてどう使えばいいのかの解説をしていきます。


サイト解析の方法を解りやすく解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト解析の必要性や、よく使われる専門用語の解説などを交えつつ、実際に稼働しているサイトのデータを使って、サイト解析ツールである、Google Analyticsの使い方を解説します。


こんなことができるようになります
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・インストールした後、まず最初にやるべき事がわかります
・専門用語を覚えられるので、ネットなどの情報も読みやすくなります。
・各々の項目が、何を意味し、どう改善させれば良いかを知る事が出来ます。


こんな人におススメです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・企業のWEB担当者
・アフィリエイトをしている方
・これからアクセス解析を導入したい方、導入について検討している方

<カリキュラム例>
※内容が変更する場合があります。
・サイト解析の重要性
┣サイト解析を行うメリット

・サイト解析でよく使う用語の説明
┣コンバージョン
┣セッション
┣PV
┣Organic Search
┣直帰率
┣etc

・GoogleAnalyticsの機能を稼働しているサイトで実演
┣サーチコンソールとの連携
┣【ユーザー】、【集客】、【行動】を中心に稼働しているサイトで実演


おススメする理由!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
講座の為に作った架空のサンプルサイトではなく、
実際に稼働しているサイトのデータを教材に使用しているので、
現場では、どのようにサイト解析が行われているのか、
リアルに感じる事が出来ます。


持ち物
━━━━━━━━━━━━━━━━━
筆記具

注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━
座学講座となります。
講座中の録音・撮影は禁止となりますのでご注意ください。
(講座開始前にスマートフォンなどの電源は落とすようご協力お願いいたします)
人数の都合上テーブルを使用しませんのでご注意ください。
※長野校からの講師への質問はリアルタイムには行えません。
 最後に質問タイムで時間があれば可能な場合もございます。
※他サイトの参加者も併せて3名以上の参加で開催となります。
 締め切りの時点で3名が集まらなかった場合は非開催となりますのでご注意ください。
 (開催有無はご連絡いたします。)

Web制作のプロが教えるWebデザインスクール、WEB塾超現場主義 長野校(Webサイト:https://chogenba.com/)では、11月より、WEB塾超現場主義 東京校で人気の短期講座をサテライト講座として同時受講できるようになりました。
まず初めに「AIに負けない!未来のUI/UXデザイナー講座」が受講可能です。

東京校の開催予定日に合わせて開催となりますが、
次にお申し込みが可能な開催日は12月17日(月)になります。
人気の講座のため、お早めにお申し込みください。
AIに負けない!未来のUI/UXデザイナー講座

◆概要
--------------------------------------------------
UI/UXデザイナーを目指すフルスタックエンジニア、WEBデザイナーのための生存戦略講座です!
AIの進化により、これまでUI/UXデザインやWEBデザインに求められていた
「人間工学に基づいたデザイン設計をし、より目的達成をたやすくする」
といった設計思想はAIが最も得意とするところとなってしまいました。
しかし、AIによって生み出されるデザインは、これまでのデザインのベストプラクティスとなってしまうため、今後は「どこかで見たことのあるような」デザインが増えていく事でしょう。

そんな時代にデザイナーを目指す人は何をすべきかを学んでいきます。
これからWebデザイナーを目指す方、UI/UXデザインを学んでおきたいディレクターにもおすすめです。


◆カリキュラム
--------------------------------------------------
『敵を知る』
AIの得意とするデザインスキル、ゲシュタルト理論を理解する。
AIの得意とするデザインスキル、配色の数学を理解する。
AIの得意とするデザインスキル、目的達成チューニングを理解する。
『敵に勝つために』
上記3つを知った上でAIができない事は何か「その1」
上記3つを知った上でAIができない事は何か「その2」
上記3つを知った上でAIができない事は何か「その3」
※すべて座学講座となります。


◆このような方におススメです
--------------------------------------------------
・UI/UXデザインの理論を抑えておきたい社内WEB担当者、社内アプリ開発担当者
・UI/UXデザイナーを目指している方、フルスタックエンジニアの方
・社内でWeb担当を任されているが、独学で対応しているため正しく理解しているのか不安な方


◆この講義を受講するとこんなことができるようになります、身につきます
--------------------------------------------------
機械学習により完成されたデザインを既存サイトからの統計学で導き出すAIにはマネのできない、
唯一無二のオリジナルなデザインを作り出す理論を学ぶことができます。


◆受講するにあたっての前提知識・前提条件
--------------------------------------------------
特にありません。
デザインを深めたい方、始めたい方、大歓迎です!


◆そのほか注意事項
--------------------------------------------------
座学講座となります。
講座中の録音・撮影は禁止となりますのでご注意ください。
(講座開始前にスマートフォンなどの電源は落とすようご協力お願いいたします)
人数の都合上テーブルを使用しませんのでご注意ください。
※長野校からの講師への質問はリアルタイムには行えません。
 最後に質問タイムで時間があれば可能な場合もございます。
※他サイトの参加者も併せて3名以上の参加で開催となります。
 締め切りの時点で3名が集まらなかった場合は非開催となりますのでご注意ください。
 (開催有無はご連絡いたします。)


◆お申込み
--------------------------------------------------
以下よりお申込みください。
https://chogenba.com/kouza/short_lesson/sate_uiux/



NPO法人CBN長野さんが事務局となり、長野労働局からの受託事業として実施運営している、はたらこカレッジ。
その中の「会社で役立つ!パソコン講座(初級編)は今週開催されます。

◆会社で役立つ!パソコン講座(各回定員10名)

パソコンスキルは就職する上で必須項目、まずはパソコンに触れることから始めてみませんか?
会社でよく使うビジネス系ソフトの基本スキルをテキストに沿って学びます。

【初級編】では簡単な文書や表計算の作り方、【中級編】では便利な機能や簡単な資料作成をそれぞれ実践します。パソコンはこちらでご用意します。

【初級編】
日時:12月6日(木)9:30~12:00
場所:みっぷすパソコンスクール長野駅前校
  (長野市栗田244-2ビーマイセルフ暖家)

【中級編】
日時:1月10日(木)9:30~12:00
場所:みっぷすパソコンスクール長野駅前校
(長野市栗田244-2ビーマイセルフ暖家)

参加費:無料
*託児をご用意しておりますので申し込みの際お申し付けください。
*パソコンは当方でご用意いたします。ご自身のパソコンをご利用希望の方は事前にご連絡ください。
*服装自由・筆記用具持参

参加費:無料
対象者:どなたでも参加可です。

講師:みっぷすパソコンスクール インストラクター

★お申し込み方法★
・Webよりお申し込み
 「まいぷれ長野」特設サイトよりお申し込み
 お申し込み専用ページからもお申込みいただけます。

・お電話にてお申し込み
 026‐217-4850に直接お電話ください。

運営:NPO法人CBN長野(はたらこカレッジ事務局)
本事業は長野労働局からの受託事業として実施しております。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆クリスマスイベントのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------
クリスマスを楽しむスワック(壁飾り)ワークショップとシャンペトルブーケのデモンストレーション
--------------------------------------------------





■今年はおしゃれなパリ流のクリスマスを楽しみませんか。

パリフローリスト仕込みのシャンペトルブーケのデモンストレーションとお家の中を簡単にセンスアップする方法を合わせてご紹介。
ワークショップではモミの木、ユーカリなどのエバーグリーンを使ってスワック(壁飾り)を作ります。
オーナメントはパリの特別なものをご用意いたします。




■開催日
2018年12月8日(土)

■時間
10:30~12:30

■場所
craftモデルハウス
(㈱小林創建本社横 モデルハウス)
〒390-0836
松本市高宮北5-8

■参加費
3,000円(パリのお土産付)

■講師
轟 保奈美さん
(株式会社エクラ代表取締役・フローリストエクラオーナーデザイナー)


■ お問い合わせ先
株式会社 小林創建
担当:輪湖・大西・荒木
電話番号 :0120-127-580 (平日 9:00 - 18:00)
(水・木定休日)
URL   :http://www.ksoken.com/
E-Mail  :info@ksoken.com

はりたつお氏は、インテリアアートの世界で風景画の詩人と称され、「しまじろう」などのキャラクター絵本の作画を数多く手がけてきた人気クリエーターです。
タツノコプロ原作である「昆虫物語みなしごハッチ」を元に、大人可愛いタッチでリメイクした作品をはじめオリジナル風景画作品など約30点を展示いたします。
観覧無料です。
この機会に、はりたつおの世界を是非お楽しみください。


日時 2018年12.15~2019年1.13  10:00~18:00 
   休館日 水曜・年末年始12/30~1/4

場所 額縁のタカハシ松本店ギャラリー


お問合せ 0263-29-5901 (額縁のタカハシ松本店)
はりたつお

12/16(日)10:00~、額縁のタカハシ川中島本店の2Fにて「額装ワークショップ」を開催いたします。
額装って何??と疑問をお持ちの方の参加をお待ちしております。
マットと額の組み合わせで雰囲気が見違えるようになることを体験していただける内容となっています。
材料費は、1500円。
額縁2点と講習費が含まれております。
こんなものを飾ってみたい、というものを3~5点程度お持ちいただき額装品をみなさんと一緒に作り上げていくという企画です。
大切なものをいつも身近に感じていただける額装品を一緒に作りませんか?
是非みなさまのご参加お待ちしております。
申し込み・お問い合わせは 026-284-7055 額縁のタカハシ川中島店まで



掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ