整体とアロマトリートメントの店
「リッチフルーツ」はこの春
開店10周年を迎えます

日頃ご愛顧いただいている皆様に
感謝の気持ちを込めて

1月28日(月)~2月28日(木)**
アロマコース*を5000円以上(税込)のご利用で
***ハーブティーをプレゼント

ジャーン!
この機会にぜひご来店ください



*キャンペーン対象コースは
「整体」以外の女性限定コースです

**期間中は何度でもご利用いただけます

***プレゼントは「私の30日茶」
7日間お試し用(7ティーバッグ入り)です








026-283-7377 (担当:中沢)
http://richfruit.naganoblog.jp/
長野市稲里町中央1-2-26
(下氷鉋小学校の交差点の北側)







ナガブロ11周年企画
「みんなのテンホウ」で知られる
株式会社テンホウフーズ様にご協力をいただきまして
ナガブロアワード受賞者様と餃子・ラーメンの開発プロジェクトを立ち上げました。
そして先日、ついに第一弾の企画商品が完成いたしました!

そこで、いつもナガブロを支えてくださっているユーザー様に感謝の気持ちを込めて
開発商品試食会にご招待いたします。
今回は、第二弾、第三弾の試食も兼ねており、ぜひご参加いただき皆様の率直な意見をぶつけてください!

<テンホウ企画商品完成披露会> 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日時:1月31日(木) 11:00〜13:00頃
・場所:テンホウ本社工場
    〒392-0015 長野県諏訪市中洲5314-1
・内容:工場見学、完成品の試食(餃子3種類)
・料金:無料
・先着20名限定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日時:2月3日(日) 14:00〜 1時間程度
・場所:テンホウ 渚店
    〒390-0841 長野県松本市渚2丁目268−6
・内容:完成品の試食(餃子3種類)
・料金:試食分については無料です
・先着10名限定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【連絡先】
株式会社ウェブエイト テンホウ企画担当 五味 宛まで
mail:eriko@web8.co.jp
応募期限:1月30日(水)
    
・お願い:開発途中の内容を、ぜひブログで発信いただければ嬉しいです。
     特設ブログで開発の様子を記事にしていきます。
     もちろん、お顔がNGの場合は対応いたします。
     (ブログURL:http://tenhonaganoblog.naganoblog.jp/
     プレスリリースをかけますので、メディアの取材が入る可能性があります。
     参加人数が上限に達した場合、早めに締め切らせていただく場合がございます。


特設ページはコチラ↓
http://tenhonaganoblog.naganoblog.jp/e2350604.html

Facebookページはコチラ↓
https://www.facebook.com/tenhonaganoblog/

皆様のご応募をお待ちしております!



見て・触れて・体感できる!
住宅用エコガラス「あんみつガラス」展示会のお知らせです。

毎日、寒い日が続きますが「お部屋の寒さ」「窓の結露」など、気になりませんか?
そんなお悩みがある方は、断熱性能が高い窓ガラス「あんみつガラス」をぜひ会場でご覧ください。その他窓等に関するご相談も承ります。


日時:1月26日(土) 11:00~17:00
     1月27日(日)   9:00~15:00


場所:長野市芸術館(長野市大字鶴賀緑町1613)
    1F展示サロン


入場無料でどなたでもお越しいただけます。
また、当日ご都合の悪い方もご連絡いただければ無料でご相談にお伺いいたしますので、お気軽にご連絡ください。


<お問い合わせ>
株式会社あけぼの通商
フリーダイヤル
0120-296-033
商品について詳しくはこちら

ケア集団ハートビート主催 連続講座 
看取りと死別と支えあい~地域で健やかに暮らし続けるために~

第3講
テーマ 「死から考える・私自身を看取る」

講 師 原 房子さん(日本看取り士会認定看取り士)

日 時 2019年1月26日(土)13:30~15:30

会 場 薬王山 東昌寺  *駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
     松本市白板1-1-2
     https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E6%98%8C%E5%AF%BA/@36.233591,137.9604414,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601d0e883ff7a4ab:0x6c26e85e72816ed2!8m2!3d36.233591!4d137.9626354

参加費 1,000円

申し込み FAX 0263-37-2369 (信州大学医学部保健学科 山崎浩司研究室)
       メール hbshinshu@gmail.com

定 員 30名(定員になり次第締め切ります)


死から考える・私自身を看取る









エゴスキュー


あなたは、


頭痛

腰痛

ひざ痛

関節痛

生理痛


など、痛みでお悩みではありませんか?


もし、そんな痛みを


「自分自身で取り去る事ができるとしたら」


どうでしょうか?

嬉しくないですか?


しかも、メジャーリーガーやハリウッドのセレブや俳優さん、女優さんたちも


密かにやっているというエクササイズなのです。



そんな夢のようなエクササイズをご体験いただけるチャンスが


1月29日(火)10:30~11:45

塩尻市の「えんぱーく」反対側にある


 「市民カルチャーセンター」


にて開催されます!


ぜひ、この機会をお見逃しなく!


お申し込みは、こちらから → http://www.culture.gr.jp/detail/siojiri/contact_88_903007486.html

カルチャーセンターHPは、こちら → http://www.culture.gr.jp/detail/siojiri/item.html

エゴスキュー2

~人類は地球をどこまで汚染し続けるのか。~

白鳥哲監督作品「蘇生」というドキュメンタリー映画を2月22日(金)19:30より、須坂市WESTさんにて上映します!


蘇生(表面)


蘇生(裏面)



放射能汚染

海洋汚染

大気汚染・・・




人類が汚染し続けている地球環境を、

蘇生させる一筋の希望を描く

微生物の可能性について追求したドキュメンタリー映画!!



この機会に、ぜひ!



白鳥監督の「蘇生」公式HP

http://officetetsushiratori.jp/sosei/



~蘇生 @WEST~



期 日:平成31年2月22日(金)

時 間:19:30(開場18:00)

場 所:RESTO BAR WEST(須坂市福島町408-1)

主 催:WEST

定 員:50名

参加費:前売り1800円(電話予約可・当日支払い)

    当 日2000円

お問い合わせ:026-285-9815(横山)

~たった19440円と8時間で、あなたの人生好転させます!~


サイグラム基礎・応用講座


【北海道・札幌市】
2/2(土)14:00~21:00 基礎応用講座
※講師 川口美穂子(認定講師)

【東京都・浅草】
2/10(日)10:00~17:00 基礎・応用講座
※講師 吉井伯栄(サイグラム草案者)

【長野県・小布施町】
1/30(水)10:00~18:00 基礎応用講座
2/24(日)10:00~18:00 基礎応用講座
※講師 荒井忠幸(認定講師)



もし、あなたがキニナッテいるあの人が今、

「何を感じ」

「どう考え」

「どうして欲しいか?」




が手に取るように見えたとしたら、

どんなことが起きるでしょうか?



嬉しくないですか?


モテると思いませんか?


夫婦関係が良好になったり、


子育が楽になると思いませんか?





そんな、魔法のようなことが、あなたにも起こせるのです!



サイグラムとは、造語です。


「サイコロジー(心理・心理学)」と


「ダイヤグラム(図式)」による合成語です。




しかも、小学校高学年くらいであれば、


もう、使いこなすことも十分できるのです!




実際、これを開発した吉井先生は、


大学でも「コミュニケーション学」を教えていますが、


先生のゼミだけは全員、早々に内定を取ってしまうそうです。





なぜ、そんなことができるのか?



その秘密はやはり「コミュニケーション(人間関係)」


にあったのです!




(日本ではやっと、就職の面接試験等で「コミュニケーション能力」


を重視するようになってきたそうですが、


かのアメリカではその先の「コラボレーション能力」を見ているそうです)




そもそも、「コミュニケーション」が取れない人に、


「コラボレーション能力」を求めること自体、ムリなお話なのですが・・・。





「行動パターン心理学サイグラム」を学んでいただくことで、


「コミュニケーションの根幹」が見えてくるのです!





ということはつまり、


「就活に役立つ!」ということですね!





同じように「婚活」にも応用できますし、


夫婦や親子関係の改善にも役立ちます。





F○○も真っ青な、そんな「プロファイリング」もできちゃいます!



そんな、「コミュニケーション能力」が向上する、


だれとでも仲よくなれる、


ツール「サイグラム」



一緒に学んでみませんか?



長野(小布施町 栗が丘クリニック)で、下記の通り、開講します!



お問い合わせは、090-5428-4022(荒井)まで。



全国での開催についても、お問い合わせください。



~サイグラム基礎・応用講座~

期 日:平成31年1月30日(水)&2月24日(日)

時 間:10~17時

場 所:栗が丘クリニック(小布施町福原134-1)

講 師:荒井忠幸(※)

定 員:10名

参加費:19440円(基礎3240円・応用16200円)

持ち物:筆記用具、昼食(昼食時間30分です)

締め切り:1月16日(水)&2月13日(水)12時までにお振込み完了でお願いします。
(お申し込みくださった方に、お振込先をお知らせします)


問い合わせ:090-5428-4022(荒井)


(一社)日本パーソナルコミュニケーション協会認定講師

こんにちはface01
今日は鏡開きですね☆
お正月に歳神様(家にやってきて豊作や幸せをもたらす神様)にお供えする鏡餅を、
無病息災を願って、お雑煮やお汁粉にして食べるのが
「鏡開き」だそうです。

お正月、お餅やお節など、食べすぎはされませんでしたか?
ちょっと、体重計に乗るのが・・face07という方、
このところの寒さや乾燥続きで、風邪気味、のどやお肌がカサカサ・・・
という方もいらっしゃるかもしれませんね。

うるおいに満ちた、温かく美しい心とからだになりたい方へ!

道家〈道〉学院 本校 東京道学院 「気のトレーニング」長野・松本出張教室では、
以下の日程にて

冷えをとって、心もからだも美しくうるおう♪
気のトレーニング1回完結レッスンin長野・松本

を開催いたします!!



「気のトレーニング」で、
万病の元「冷え」をとって、
自分自身の温まる力を甦らせれば、
内臓も元気に動き、細胞から若返り、
からだの内側から美しく、瑞々しくうるおいます。

同時に心も温かくうるおうので、
人に優しくできる余裕も生まれ、
楽しさ、幸せに満ち、
健康で美しく、幸せな人生をゆける体質に、
根本から整えてゆくことができます
icon06
 
自分史上最高に、健康で、美しい心とからだに
日々更新してゆきませんか?




若返り・体質改善・免疫力アップ
ダイエット・健康美
運気・金運・コミュニケーション能力アップ
脱ストレス
 ・・etc
を目指したい方にオススメですよface02

****************************************

◆日程◆

【長野市勤労者女性会館 しなのき 3階和室にて】
1月15日(火)15:00/19日(土)15:00/27日(日)13:00
2月9日(土)13:00/19日(火)13:00/23日(土)13:00

【JA松本市会館 403和室にて】
1月13日(日)13:30
2月24日(日)13:30

【松本市にて(詳細はお問合せください)】
1月20日(日)13:30/30日(水)13:30
2月10日(日)13:30/13日(水)13:30

◆受講費◆ 通常10,800円→5,400円!!

◎いずれかの日程をお選びください。
◎少人数制のレッスンです。
日程のご都合などが合わない方は、ご相談ください。
◎手術歴のある方、通院中の方、その他の理由により、習って頂けない場合がございます。
詳細はお問い合わせください。

受講された方には、こちらをプレゼントいたします! 
icon06書籍 幸運を呼ぶ「気」の超パワー
icon06体に優しくデトックスにも良い、
美味しいオリジナルブレンド中国茶「こんろん茶」
icon06年に10回分 月刊誌「TAO」
(受講生向け健康雑誌。気の整え方、生き方が学べます。)
※1年間のサポート期間有り

◆内容◆

3つの「気のトレーニング」の1つ「気の導引術」を身につけて頂けます。
「気のトレーニング」 は、自分でできるからだ、そして心のメンテナンス方法
古代中国の秘伝 老子・TAOの気の健康法です。
★「気のトレーニング」について詳しくは⇒こちら

「気の導引術」は、気功・太極拳の大元になったと言われていて、
呼吸とからだの動きを合わせた健康法です。
★「気の導引術」 について詳しくは⇒こちら

icon06今回のイベントは、1回完結レッスンとはいえ、
本格的な「気の導引術」の一部を身につけて頂けるものなので、
習ったその日から、自分で心とからだのメンテナンスができるようになりますし、
とっても気持ちよく、カンタンにできますよicon06

****************************************

期間限定!!
護身術で美しく磨く
気のパワーアップ!「女子体験コース」

開設いたしました!  

◆受講費◆  10,800円(入学金無料!)

◆内容◆
3つの「気のトレーニング」の中から2つ、「道家動功術」と「気の導引術」
合わせて学んで頂けます。

icon06身軽で美しい、健康な動きが身につく、護身術にもなる健康武術「道家動功術」
基本の動きが習えます。
二人一組で相手の気を感じて稽古する動功術は、コミュニケーション能力アップに最適!

icon06全身に気が巡り細胞が活性化する、基本となる「気の導引術」
足もみの行法が習えます。

★詳細は⇒こちら
★その他の気のトレーニングコース案内は⇒こちら

****************************************

★「気のトレーニング」 を習った方の体験談★
●夫婦仲、家族仲が良くなった。
●運気・金運もアップし、恋愛運もよくなった。
●子供が元気になり、いじめられなくなった。
●冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、便秘、肌荒れ、生理痛、疲れやすい・・などの不調が良くなった。
●自分が好きになった。
●効率よく楽しく家事も仕事もできるようになり、結果が出るようになった。
●将来に不安がなく、毎日充実して過ごせる。
●自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う。
●高い化粧品を使わなくても、肌の調子が良くなり、前より若く見られるようになった。
●無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった。
●気持ちの切り替えが早くなった。
●自分も周りも笑顔が増えた。・・・etc.

★その他の受講生の方の声⇒こちら

★女性の皆さんにおすすめのコラムはこちら⇒
女性のための老子~philosophy of taoism

「気のトレーニング」の、長野・松本出張教室に来られている、
受講生の一部の方々です。
親子で通われている方、護身術を学べるコースなどもあり、
色々な年代の方が、楽しく通われていらっしゃいますよicon06





ぜひこの機会に「気のトレーニング」を身につけてみませんか?
「気のトレーニング」長野・松本出張教室は、定期的に行っております。
説明会のみのご参加も随時お受けしております。
ぜひお気軽にお越しくださいねface02

Tokyo staff 長野担当 Natsumi♪

******************************************
全国紙「日経WOMAN」・NHKテキスト「こころをよむ」
「一個人」・「PHPスペシャル」に掲載されました!!
******************************************

道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】

長野・松本にて定期的に出張教室開催中!★
詳細はコチラ

★ご予約・お問合せはこちら★
0120-64-6140
webからのお問合せ・資料請求ははこちら
webからの説明会お申込みはこちら
スクールイベントの詳細はこちら
 
★気の活用法がわかる無料メルマガ配信中★
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。

詳細・投稿フォームはこちら

★まず本から学びたい方は⇒こちら
 
受講生の声/コース/アクセス



こんにちは!信州メディビトネット事務局です。

2019/2/2(土) 松本市あがたの森文化会館にて、健康講座「健康まんまる◎広場」を開催いたします!

2/2健康まんまる◎広場


信州メディビトネットでは、2019年 新たに「未来の子供たちのための健康づくり」プロジェクトのひとつとして、

『健康かるた』の制作 を始めました。

子どもたちが、小さいうちから健康に対する正しい知識を持つことは、きっと一生の宝になると思います。
ご家庭や園・学校で楽しく遊びながら知識を身に着け、お家の方にもフィードバックできるものになると期待しています。

今年、数回の講座やワークショップを通して、「健康かるた」を制作していきますが、
今回は、その初回として「健康標語づくり」のワークショップを開催します。

ワークショップと並行して、「健康年齢ピック」にもご参加いただけます。
※先着20名/参加無料
 「健康年齢ピック」って?・・・骨年齢、肺年齢、血管年齢、筋力年齢などを測定し、自分の体を知るきっかけ
を作ることが目的です。健康年齢と実年齢を比べ、より若い人が健康上位になるという参加型の健康イベントです!

市民の皆さま、医療関係者の皆さまのご参加をお待ちしています。
ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加ください。


日時:2/2(土) 13:30~16:00

場所:あがたの森文化会館 2-8教室
   松本市県3丁目1-1

内容:
〇健康講座『健康づくりのエッセンス』
  信州メディビトネット代表
  内科医 小手川直史 

〇ワークショップ『健康標語づくり』
 未来の子どもたちのための「健康かるた」を作る企画の第1回!
 市民のみなさん、医療関係者・医学生のみなさんと一緒に、
 健康について楽しく考えてもらいたいと考えています。
 今後、数回の講座を経て「健康かるたづくり」へと繫げてまいります。

〇自分の体を知ろう!『健康年齢ピック』(並行開催)
 血管年齢、肺年齢、骨年齢、体内年齢、筋力年齢を測定し、実年齢の適正値と比較します。
 健康づくりのため、まずは自分の体を知ることから始めてみましょう。
 ※予約制で先着20名様、「健康標語づくり」のワークショップに参加して頂ける方を対象とさせていただきます。

詳細はチラシを御覧くださいませ。
URL : https://medibito.net/kenmin/event/2019%E5%B9%B42%E6%9C%88%EF%BC%92%E6%97%A5-%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%BE%E3%82%8B%E2%97%8E%E5%BA%83%E5%A0%B4

定員:先着30名 どなたでも受講可能です!

申込先:お電話にて事前申し込みをお願いします。(締切 1月30日(水))
-------------------------------
信州メディビトネット事務局
0263-75-6815
(月水金 10:00~16:00)
-------------------------------
2/2健康まんまる◎広場2

主催:信州メディビトネットhttps://medibito.net/kenmin
後援:長野県、松本市、塩尻市、安曇野市、長野県医師会、長野県教育委員会、日本呼吸器学会、骨粗鬆症財団、信濃毎日新聞社


掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ