2015年09月30日
思春期を超える底ヂカラ

わが子の思春期・自立を支えられる力を身につけるために
「生・性」「親子のコミュニケーションスキル」を詳しく学ぶ講座シリーズ
10歳までにつけておきたい思春期を超える底ヂカラ
10月10日(土)
会場 松本市島立公民館
時間 午前10時〜12時
参加費 300円
「どうする?メディアからの性情報 ブレない自分軸を育むために」
〜ネット・雑誌など不適切な性情報があふれる時代、親ができることとは〜
講師 信州大学医学部保健学科講師 山崎明美氏
会場 松本市島立公民館
時間 午前10時〜12時
参加費 300円
「どうする?メディアからの性情報 ブレない自分軸を育むために」
〜ネット・雑誌など不適切な性情報があふれる時代、親ができることとは〜
講師 信州大学医学部保健学科講師 山崎明美氏
>>>>>10月10日のお申し込みはここをクリック<<<<<
2015年09月30日
ロボットでプログラミング入門講座

LEGOで遊ぶロボットプログラミング入門講座を開催します
期日:2015年10月17日(土) 10:00 - 16:00
対象:中学生、高校生 (初めてプログラミングする人歓迎!)、参加無料
内容:ロボット教材を使ったプログラミング入門講座です。ロボット教材(レゴ・マインドストーム)で作成したお掃除ロボットを動かすプログラミングをiPadを使って作ります。早く、きれいに掃除できるロボットを作りましょう。プログラミングの経験のない方でも大丈夫ですので、気軽に参加してください。
備考:子どものみで参加可能です、機材はこちらで用意します。昼食と飲み物を持参してください。近所にコンビニもあります。
会場:ギークラボ長野(県庁近く)長野市南県町1003県都ビル6F → 地図
申込:お申し込みは → こちらから
問い合せ先:上越教育大学 大森研究室(メール scratch@infotech-lab.net )
主催:上越教育大学・大森研究室
協力:学校法人信学会コードアカデミー高等学校 / GEEKLAB長野
2015年09月29日
完成見学会を行います!
こんにちは長野市のアトラスホームです。
10月3日(土) ・ 10月4日(日)は、
長野市川中島町にて完成見学会を行います!
今回の見どころは…
「個性的かつ美しい外観」
☞ 標準以外の独特な外壁ですが、突拍子が無い訳ではなく
貼り分けのセンスの良さはお手本とも言えます。片流れの
組み合わせで家が大きく見える屋根伏せも参考にしてください。
「絶妙な位置の畳コーナー」
☞ 3LDK、8カ所の収納を要した33坪と核家族の皆様へ見て欲しい
間取りです。その中で、タタミコーナーや書斎コーナーも実現しています。
地形、広さの面で制限も有った敷地条件の中で工夫をしました。
同様に敷地に何か制限をお持ちの皆さまは必見です。
「ライティングプランも妥協無し!」
☞ アトラスホームのコミコミ住宅にはLEDの照明器具が標準搭載されて
いますが、今回はそのデザインにも徹底的にこだわりました。
インテリアとの相性も抜群で非常に素敵な空間になりました。

会場のご案内は、URLをご確認下さい♪
または、HPのイベント情報をご覧ください。
http://atrashome.co.jp/event/index.html
みなさんに、お会いできることを楽しみにしています!
2015年09月28日
運動教室参加者大募集♪佐久市で週1回のグループレッスン‼︎
毎週月曜日午前9時30分〜
佐久市岩村田本町商店街内「つどいの館 こてさんね」にて運動教室がスタートします‼︎
申し込みは不要!
参加料は1回500円でOK‼︎
持ち物はドリンクとヨガマットもしくはバスタオル(下に敷けるもの)をお持ちください♪
佐久市内、佐久市近辺で運動不足に悩んでいる方
週1回のグループレッスンで元気に動けるカラダを作りましょう♪
たくさんの方のお越しをお待ちいたしております!

教室を担当するトレーナーは商店街内にある
”まちのストレッチ&パーソナルトレーニングスタジオBODYACT”の依田が担当いたします♪
お問い合わせは050−3568−5598までお電話ください♪
BODYACTはこんなお店です!→http://bodyact.amebaownd.com
トレーナーブログ→http://ptrayoda.naganoblog.jp/
佐久市岩村田本町商店街内「つどいの館 こてさんね」にて運動教室がスタートします‼︎
申し込みは不要!
参加料は1回500円でOK‼︎
持ち物はドリンクとヨガマットもしくはバスタオル(下に敷けるもの)をお持ちください♪
佐久市内、佐久市近辺で運動不足に悩んでいる方
週1回のグループレッスンで元気に動けるカラダを作りましょう♪
たくさんの方のお越しをお待ちいたしております!

教室を担当するトレーナーは商店街内にある
”まちのストレッチ&パーソナルトレーニングスタジオBODYACT”の依田が担当いたします♪
お問い合わせは050−3568−5598までお電話ください♪
BODYACTはこんなお店です!→http://bodyact.amebaownd.com
トレーナーブログ→http://ptrayoda.naganoblog.jp/
2015年09月28日
10月3日(土)中村天風「心身統一法」一日集中セミナーIN上田
<心身統一法>
「一日集中セミナー」
講師 伊藤秀樹(公益財団法人天風会 教務委員)
講師 木村登代子(公益財団法人天風会 講師)
2015年10月3日(土)
時間 10:00~17:00(受付9:30~)
■会場
上田市勤労者福祉センター(前日の特別講演会と同会場)
上田市中央4-9-1
℡0268-24-7363
■受講料(昼食付)(要申込)
一般 10,000円
学生(25歳以下) 5,000円
天風会賛助会員 5,000円
■プログラム
10:00 なぜ心身を統一するのか
10:50 心は創られる
11:30 食事&休憩
12:30 体験プログラム
13:10 積極心を作る・その1
14:00 休憩
14:15 積極心を作る・その2
14:55 積極心を作る・その3
15:45 休憩
16:00 心の安定を実感する
16:30 まとめ
■ご案内
<申込>当日の受付も可能ですが、準備のため事前に電話、FAXで申込の上、当日受講料をお支払下さい。
<昼食>当方で準備します。
<服装>ゆったりとした軽装をお勧めします。
■お問合せ先
090-3049-9272(牧垣まで)
天風会信州賛助会のHP http://user1.matsumoto.ne.jp/~h-makigaki/

中村天風は
人間「人間は本来、天寿を全うするまで、健康的にも運命的にも幸福であるように出来ている。しかし、世の中に不健康や不運命な人が多いのは、人間が本来持っている<生命力>を発揮できていないからだ。生命力を発揮すれば誰でも、長く、強く、広く、深い人生を生きることが出来る。」と断言しました。その信念のもと、生命力を発揮させるための方法(心身統一法)を創見し、この心身統一法を実践することで、多くの人が心と身体を甦らせ、人生を切り拓いております。
天風は講演の中でたびたび、「世界に自分というものはたった一人、しかも自分の人生は一度きりで繰り返すことが出来ない。それを考えれば、自分の人生は何物にもかえ難い貴重なものだ。その貴重な人生を尊く活かす方法を私が教える!」と説きました。
「心を絶対的に強くしたい」「病を克服したい」「運命を切り拓きたい」方は・・・ぜひ、お越しください。
■主催、事務局
公益財団法人天風会
天風会 信州賛助会
〒384-0808長野県小諸市御影新田2528-2
℡:0267-22-5506 FAX:0267-22-1791
E-mail wkk@hyper.ocn.ne.jp
「一日集中セミナー」
講師 伊藤秀樹(公益財団法人天風会 教務委員)
講師 木村登代子(公益財団法人天風会 講師)
2015年10月3日(土)
時間 10:00~17:00(受付9:30~)
■会場
上田市勤労者福祉センター(前日の特別講演会と同会場)
上田市中央4-9-1
℡0268-24-7363
■受講料(昼食付)(要申込)
一般 10,000円
学生(25歳以下) 5,000円
天風会賛助会員 5,000円
■プログラム
10:00 なぜ心身を統一するのか
10:50 心は創られる
11:30 食事&休憩
12:30 体験プログラム
13:10 積極心を作る・その1
14:00 休憩
14:15 積極心を作る・その2
14:55 積極心を作る・その3
15:45 休憩
16:00 心の安定を実感する
16:30 まとめ
■ご案内
<申込>当日の受付も可能ですが、準備のため事前に電話、FAXで申込の上、当日受講料をお支払下さい。
<昼食>当方で準備します。
<服装>ゆったりとした軽装をお勧めします。
■お問合せ先
090-3049-9272(牧垣まで)
天風会信州賛助会のHP http://user1.matsumoto.ne.jp/~h-makigaki/

中村天風は
人間「人間は本来、天寿を全うするまで、健康的にも運命的にも幸福であるように出来ている。しかし、世の中に不健康や不運命な人が多いのは、人間が本来持っている<生命力>を発揮できていないからだ。生命力を発揮すれば誰でも、長く、強く、広く、深い人生を生きることが出来る。」と断言しました。その信念のもと、生命力を発揮させるための方法(心身統一法)を創見し、この心身統一法を実践することで、多くの人が心と身体を甦らせ、人生を切り拓いております。
天風は講演の中でたびたび、「世界に自分というものはたった一人、しかも自分の人生は一度きりで繰り返すことが出来ない。それを考えれば、自分の人生は何物にもかえ難い貴重なものだ。その貴重な人生を尊く活かす方法を私が教える!」と説きました。
「心を絶対的に強くしたい」「病を克服したい」「運命を切り拓きたい」方は・・・ぜひ、お越しください。
■主催、事務局
公益財団法人天風会
天風会 信州賛助会
〒384-0808長野県小諸市御影新田2528-2
℡:0267-22-5506 FAX:0267-22-1791
E-mail wkk@hyper.ocn.ne.jp
2015年09月28日
10/2(金)中村天風<特別講演会>IN上田
<特別講演会>
「感謝の生活と統一道」
講師 村里泰由(公益財団法人天風会 専務理事)
■日程
2015年10月2日(金)
時間 18:30~20:30
■会場
上田市勤労者福祉センター
上田市中央4-9-1
℡0268-24-7363
■受講料
無料(申込不要)
■お問合せ先
090-3049-9272(牧垣まで)
天風会信州賛助会のHP http://user1.matsumoto.ne.jp/~h-makigaki/

中村天風は
人間「人間は本来、天寿を全うするまで、健康的にも運命的にも幸福であるように出来ている。しかし、世の中に不健康や不運命な人が多いのは、人間が本来持っている<生命力>を発揮できていないからだ。生命力を発揮すれば誰でも、長く、強く、広く、深い人生を生きることが出来る。」と断言しました。その信念のもと、生命力を発揮させるための方法(心身統一法)を創見し、この心身統一法を実践することで、多くの人が心と身体を甦らせ、人生を切り拓いております。
天風は講演の中でたびたび、「世界に自分というものはたった一人、しかも自分の人生は一度きりで繰り返すことが出来ない。それを考えれば、自分の人生は何物にもかえ難い貴重なものだ。その貴重な人生を尊く活かす方法を私が教える!」と説きました。
「心を絶対的に強くしたい」「病を克服したい」「運命を切り拓きたい」方は・・・ぜひ、お越しください。
■主催、事務局
公益財団法人天風会
天風会 信州賛助会
〒384-0808長野県小諸市御影新田2528-2
℡:0267-22-5506 FAX:0267-22-1791
E-mail wkk@hyper.ocn.ne.jp
「感謝の生活と統一道」
講師 村里泰由(公益財団法人天風会 専務理事)
■日程
2015年10月2日(金)
時間 18:30~20:30
■会場
上田市勤労者福祉センター
上田市中央4-9-1
℡0268-24-7363
■受講料
無料(申込不要)
■お問合せ先
090-3049-9272(牧垣まで)
天風会信州賛助会のHP http://user1.matsumoto.ne.jp/~h-makigaki/

中村天風は
人間「人間は本来、天寿を全うするまで、健康的にも運命的にも幸福であるように出来ている。しかし、世の中に不健康や不運命な人が多いのは、人間が本来持っている<生命力>を発揮できていないからだ。生命力を発揮すれば誰でも、長く、強く、広く、深い人生を生きることが出来る。」と断言しました。その信念のもと、生命力を発揮させるための方法(心身統一法)を創見し、この心身統一法を実践することで、多くの人が心と身体を甦らせ、人生を切り拓いております。
天風は講演の中でたびたび、「世界に自分というものはたった一人、しかも自分の人生は一度きりで繰り返すことが出来ない。それを考えれば、自分の人生は何物にもかえ難い貴重なものだ。その貴重な人生を尊く活かす方法を私が教える!」と説きました。
「心を絶対的に強くしたい」「病を克服したい」「運命を切り拓きたい」方は・・・ぜひ、お越しください。
■主催、事務局
公益財団法人天風会
天風会 信州賛助会
〒384-0808長野県小諸市御影新田2528-2
℡:0267-22-5506 FAX:0267-22-1791
E-mail wkk@hyper.ocn.ne.jp
2015年09月25日
●○● 9/26風呂の日 灰焼きおやき限定販売&菊のブーケの湯 ●○●
9月26日(Sat)は風呂の日イベント開催!!

今月の風呂の日限定おやきはーーーーッ!♪───O(≧∇≦)O───♪
小豆と栗の灰焼きおやき
限定100個1個240円
おやき販売 10:00頃~数量に達し次第終了



<協力:安曇野市三郷 飯島園芸様>
菊は厄を払い、長寿を得る妙薬と言われてきたことから菊の節句には杯に菊の花びらを
浮かべて飲み、菊酒で長寿を祈ったそうです。 菊の芳香には、カンフェンなど精油成分が
あり、皮膚を刺激して血行を促進し、身体の痛みをやわらげる効果があります。また保温
効果も高く、身体の芯まで温まるので、温泉の恋しいこの季節にピッタリのお風呂です。


日帰り入浴 大人550円 シニア450円 小人300円(小学生・園児) 幼児無料
Open10:00~21:00(最終受付20:30)
※写真は試作品。予告なく内容が変更となる場合がございます。
***********************************
〒399-7301
長野県大町市八坂1160
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
明日香荘公式HPはコチラ
お問い合わせTEL0261-26-2301
***立ち寄り湯は信州金熊温泉明日香荘へ!***
****************************

今月の風呂の日限定おやきはーーーーッ!♪───O(≧∇≦)O───♪
小豆と栗の灰焼きおやき
限定100個1個240円
おやき販売 10:00頃~数量に達し次第終了



<協力:安曇野市三郷 飯島園芸様>
菊は厄を払い、長寿を得る妙薬と言われてきたことから菊の節句には杯に菊の花びらを
浮かべて飲み、菊酒で長寿を祈ったそうです。 菊の芳香には、カンフェンなど精油成分が
あり、皮膚を刺激して血行を促進し、身体の痛みをやわらげる効果があります。また保温
効果も高く、身体の芯まで温まるので、温泉の恋しいこの季節にピッタリのお風呂です。


日帰り入浴 大人550円 シニア450円 小人300円(小学生・園児) 幼児無料
Open10:00~21:00(最終受付20:30)
※写真は試作品。予告なく内容が変更となる場合がございます。
***********************************
〒399-7301
長野県大町市八坂1160
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
明日香荘公式HPはコチラ
お問い合わせTEL0261-26-2301
***立ち寄り湯は信州金熊温泉明日香荘へ!***
****************************
2015年09月24日
Book cruise-読書会- in Nagano 参加者募集中
Book cruise -読書会 in Nagano-
10/3(土)9:00-10:30 @CREEKSコワーキング[500円]

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして読書の秋!
好きな本を持ち寄ってBook cruiseしてみませんか?
Book cruiseに来ると起こるスマートな変化その1
最高の週末スタートが切れるようになる
寒くなってくると布団から出るのがつらい...
せっかくの週末もお昼ごろ起きてきて結局だらだら過ごしてしまう。
しかし 朝に予定を組んでしまえば無理矢理にでも起きられて活動的で有意義な週末のスタートが切られる。
週末の時間配分が変わります。
Book cruiseに来ると起こるスマートな変化その2
夜眠る前の習慣がスマートになる
読もう読もうと思って先延ばしにしていた本も
予定を先に組むことでやる気up!
なんとなーく見ていたドラマをやめて毎晩1時間の読書習慣がつく
寝る前の習慣が変わります。
Bookk cruiseに来ると起こるスマートな変化その3
付き合う友人がスマートになる
「土曜の朝の読書会に参加しよう!」と思う方ってどんな方でしょう?
きっと、今参加を迷っているあなたと近い人なのかも。
もしかすると読書大好き文学少女かも。
それとも今までは漫画しか読まなかった方?
異業種の人と関わってみたいサラリーマン?
どんな方が集まるのかは当日までのお楽しみですが
新たなコミュニティで新しい人たちと出会えることは確実。
あなたの付き合う友人が変わります。
最後に有名な大前一氏の名言を。
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は「時間配分を変える。」2番目は「住む場所を変える。」3番目は「つきあう人を変える。」
この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
Book Cruise 詳細はこちらからどうぞ。
詳細
CREEKSの様子を知りたい方はこちら。
Facebook/HP/ブログ/
CREEKS 庄司
10/3(土)9:00-10:30 @CREEKSコワーキング[500円]

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして読書の秋!
好きな本を持ち寄ってBook cruiseしてみませんか?
Book cruiseに来ると起こるスマートな変化その1
最高の週末スタートが切れるようになる
寒くなってくると布団から出るのがつらい...
せっかくの週末もお昼ごろ起きてきて結局だらだら過ごしてしまう。
しかし 朝に予定を組んでしまえば無理矢理にでも起きられて活動的で有意義な週末のスタートが切られる。
週末の時間配分が変わります。
Book cruiseに来ると起こるスマートな変化その2
夜眠る前の習慣がスマートになる
読もう読もうと思って先延ばしにしていた本も
予定を先に組むことでやる気up!
なんとなーく見ていたドラマをやめて毎晩1時間の読書習慣がつく
寝る前の習慣が変わります。
Bookk cruiseに来ると起こるスマートな変化その3
付き合う友人がスマートになる
「土曜の朝の読書会に参加しよう!」と思う方ってどんな方でしょう?
きっと、今参加を迷っているあなたと近い人なのかも。
もしかすると読書大好き文学少女かも。
それとも今までは漫画しか読まなかった方?
異業種の人と関わってみたいサラリーマン?
どんな方が集まるのかは当日までのお楽しみですが
新たなコミュニティで新しい人たちと出会えることは確実。
あなたの付き合う友人が変わります。
最後に有名な大前一氏の名言を。
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は「時間配分を変える。」2番目は「住む場所を変える。」3番目は「つきあう人を変える。」
この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
Book Cruise 詳細はこちらからどうぞ。
詳細
CREEKSの様子を知りたい方はこちら。
Facebook/HP/ブログ/
CREEKS 庄司
2015年09月22日
家族で楽しめるアウトドアの遊園地!「ナガノアウトドアフェスティバル in 生坂村2015」
1年に1度だけ2日間限りの”アウトドアの遊園地”
「ナガノアウトドアフェスティバル in 生坂村2015」
熱気球、ラフトピクニック、カヌー、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)、
マウンテンバイク、ソラヨガ、オフロード車体験、
スラックライン、クライミング体験、スノーボード体験etc
今週末、1年に1度だけ、20種類以上のアクティビティが大集合!
”アウトドアの遊園地”が長野県生坂村に2日間限定で開催。このフェスティバルの主役はあなた。1度にここまで多彩なアウトドアアクティビティが楽しめる祭典はこのフェスならでは。「アウトドアを始めたい」「いろんなアクティビティ試してみたかった」そんな方にぜひおすすめしたい”体験に特化”したアウトドアフェスティバルです。
もちろん会場では遊ぶだけでなく、観たり作ったり食べたりも充実!
パラグライダーのデモ飛行や、スラックラインやオフロードカーのデモンストレーション、木でグッズを作ったり、ピザやBBQのワークショップなど盛りだくさん!家族みんなで楽しめる野外イベントです!
チケットは当日も販売予定。チケットが無くても遊べちゃうアクティビティも!
まずは会場へ見に行ってみるだけでもOKなので足を運んでみてください!
============================
日時:2015年9月26日(土)27(日)2日間限定
概要:約23種類のアクティビティが大集合する”アウトドアの遊園地”
料金:1日券5000円 2日券9500円 (リストバンド制)
(※パラグライダー予約券&テントサイトなど詳しくは公式HPへ)
(※入場無料。約20種類が有料リストバンド制、2種類のアクティビティが無料)
(※各種ワークショップは有料&無料あり)
場所:〒399-7201 長野県東筑摩郡生坂村5804
公式HP:http://nagano-outdoor-fes.com/
主催:ナガノアウトドアフェスティバル実行委員会
後援:長野県、長野県観光協会、生坂村観光協会
2014年の動画:https://www.youtube.com/watch?v=JT0hbLv_V8w
========================

「ナガノアウトドアフェスティバル in 生坂村2015」
熱気球、ラフトピクニック、カヌー、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)、
マウンテンバイク、ソラヨガ、オフロード車体験、
スラックライン、クライミング体験、スノーボード体験etc
今週末、1年に1度だけ、20種類以上のアクティビティが大集合!
”アウトドアの遊園地”が長野県生坂村に2日間限定で開催。このフェスティバルの主役はあなた。1度にここまで多彩なアウトドアアクティビティが楽しめる祭典はこのフェスならでは。「アウトドアを始めたい」「いろんなアクティビティ試してみたかった」そんな方にぜひおすすめしたい”体験に特化”したアウトドアフェスティバルです。
もちろん会場では遊ぶだけでなく、観たり作ったり食べたりも充実!
パラグライダーのデモ飛行や、スラックラインやオフロードカーのデモンストレーション、木でグッズを作ったり、ピザやBBQのワークショップなど盛りだくさん!家族みんなで楽しめる野外イベントです!
チケットは当日も販売予定。チケットが無くても遊べちゃうアクティビティも!
まずは会場へ見に行ってみるだけでもOKなので足を運んでみてください!
============================
日時:2015年9月26日(土)27(日)2日間限定
概要:約23種類のアクティビティが大集合する”アウトドアの遊園地”
料金:1日券5000円 2日券9500円 (リストバンド制)
(※パラグライダー予約券&テントサイトなど詳しくは公式HPへ)
(※入場無料。約20種類が有料リストバンド制、2種類のアクティビティが無料)
(※各種ワークショップは有料&無料あり)
場所:〒399-7201 長野県東筑摩郡生坂村5804
公式HP:http://nagano-outdoor-fes.com/
主催:ナガノアウトドアフェスティバル実行委員会
後援:長野県、長野県観光協会、生坂村観光協会
2014年の動画:https://www.youtube.com/watch?v=JT0hbLv_V8w
========================

2015年09月22日
☆TOiGO9周年祭☆2日目!
こんにちは、TOiGOです!
TOiGOでは昨日からの3日間、『TOiGO9周年祭』 を開催しています

本日は、お買上特別企画として、
『似顔絵』
『カラーセラピー体験』
『お花プレゼント』
を行っています!
TOiGO各店で500円以上お買上いただくと、どれかひとつに参加できます ♪
昨日のレシートも使えます!
また、TOiGO各店では、期間中それぞれスペシャルサービスを行っています

日頃の感謝の気持ちを込めた、『TOiGO9周年祭』です!
さあ、みんなで、TOiGOにあつまれ~
GO~ GO~ TOiGO9周年祭~!!
GO~ GO~ TOiGO~!!!
TOiGOでは昨日からの3日間、『TOiGO9周年祭』 を開催しています


本日は、お買上特別企画として、
『似顔絵』
『カラーセラピー体験』
『お花プレゼント』
を行っています!
TOiGO各店で500円以上お買上いただくと、どれかひとつに参加できます ♪
昨日のレシートも使えます!
また、TOiGO各店では、期間中それぞれスペシャルサービスを行っています


日頃の感謝の気持ちを込めた、『TOiGO9周年祭』です!
さあ、みんなで、TOiGOにあつまれ~

GO~ GO~ TOiGO9周年祭~!!
GO~ GO~ TOiGO~!!!
2015年09月21日
●○● 9/23 (祝) 1,000羽 アヒル風呂 開催 ●○●


9/23(秋分の日)親子応援!アヒル風呂開催!!
かわいいアヒル達がなんと!∑(゚◇゚///)
総勢1,000羽となって明日香荘のお風呂にやって来ます!!
しかも!
サイズも大!中!小!щ(゜ロ゜щ)
温泉が恋しいこの季節!どうぞご家族おそろいでお出掛け下さい!
昔からお風呂には親子の会話の原点があります!
たまには大きなお風呂!
きっと普段と違って会話も弾むはず~♪
親子で背中をゴシゴシ、親子の絆を深めましょう
日帰り入浴 大人550円 シニア450円 小人300円(小学生・園児) 幼児無料
Open10:00~21:00(最終受付20:30)
離れ離れになるとアヒル達がかわいそうです、お持ち帰りはどうぞご遠慮下さい。
*********************************
〒399-7301
長野県大町市八坂1160
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
明日香荘公式HPはコチラ
お問い合わせTEL0261-26-2301
名物!灰焼きおやき 絶賛発売中!!
*********************************
2015年09月21日
銀粘土でアクセサリーを作りましょう!

kao 作 ダブルリング
GENSOU造形師kao http://www.catrandole.com/
アートクレイシルバー(銀粘土)で指輪やペンダントヘッドなどを作ってみませんか?
日程 10月10日(土) PM1:00~4:00
場所 ギャラリーショップ 花蔵
講習料 ¥ 7000 (材料費込み、お茶とお菓子付き)
講師 GENSOU造形師 kao
*汚れても構わない服装でいらして下さい。
特に持ち物は有りませんが、お手持ちの道具で、粘土加工に使えそうな物が
有りましたらご持参下さい。
*当日作品はお持ち帰り出来ます
*ご予約をお願い致します
ギャラリーショップ 花蔵 026-232-2442(11時~16時まで。火曜日定休)
時間外のご予約は 090-8493-6048 堀内まで
ギャラリーショップ 花蔵
〒380-0831 長野市東町147
MAPはこちら
大きな地図で見る
大きな地図で見る
2015年09月21日
☆TOiGO9周年祭☆
2015年09月19日
【週1回のグループトレーニング】仲間と一緒にボディメイクを成功させよう!
フィットネスクラブ エフバイエー若里
「エフバイエー運動倶楽部」のご案内

フィットネスクラブエフバイエー若里では、10月から12月までの
開催日時を定めた運動倶楽部を開催いたします。
週1回、共通の目的を持った仲間が集まってグループトレーニングを行います。

☆骨盤リセット&美脚コース
☆ダイエットコース
☆女性向けのコース
☆男性向けサーキットトレーニング
☆ダンスコース
開催日時やスケジュールはこちらからご確認ください。
お申し込み方法
専用サイトもしくはお電話にてお申込みください。
お問い合わせ先
フィットネスクラブ エフバイエー若里
TEL:026-227-1234
MAIL:wakasato@nagaden-fxa.net
担当:波田野
専用サイト
http://nagaden-yoyaku.net
「エフバイエー運動倶楽部」のご案内

フィットネスクラブエフバイエー若里では、10月から12月までの
開催日時を定めた運動倶楽部を開催いたします。
週1回、共通の目的を持った仲間が集まってグループトレーニングを行います。

☆骨盤リセット&美脚コース
☆ダイエットコース
☆女性向けのコース
☆男性向けサーキットトレーニング
☆ダンスコース
開催日時やスケジュールはこちらからご確認ください。
お申し込み方法
専用サイトもしくはお電話にてお申込みください。
お問い合わせ先
フィットネスクラブ エフバイエー若里
TEL:026-227-1234
MAIL:wakasato@nagaden-fxa.net
担当:波田野
専用サイト
http://nagaden-yoyaku.net
2015年09月19日
話して聴いて元気になるコーアークティブ会話術
☆話して聴いて元気になるコーアクティブ会話術☆
コーチングの要素を抜き出して、豊かな日常会話を生み出すヒント満載のワークショップ、諏訪初開催!
CTIジャパン(世界的コーチ養成機関の日本法人)の開発した、実践的なプログラムです。
進め方は、体験学習のスタイルで行いますので、どなたでも気軽にご参加いただけます。
■日時: 9月20日(日)
13:00-16:30 話して聴いて元気になるコーアクティブ会話術
■場所: 長野県男女共同参画センター あいとぴあ 第3研修室
(岡谷市長地権現町4-11-51)
□■□■□■□■ 詳細 □■□■□■□■
■■話して聴いて元気になるコーアクティブ会話術
■内容
相手と自分の深いところで繋がるための、あり方や言葉の使い方を体験を通して学べる内容です。
人と話す事が楽しくなったり、相手や自分が元気になるコツを掴めます。
□お伝えする内容
1.「人に焦点」
相手の気持ちに焦点を合わせて会話をすると、安心感が生まれます。
2.「可能性のある人」
人を見る際の“見方”を大きく変えて関わると、不思議なことが起こります。
3.「元気が出る源」
どんな人にも必ずある元気になるツボ。お互いに元気になるから一石二鳥です。
このワークショップでは、「コーアクティブ」のエッセンス・基本を体験できます。
■参加費
一般:5,000円
ペア割:4,500円
学生:3,500円 ※社会人大学生・大学院生の方はのぞく
■進行 CTIジャパン契約アソシエーツ
山川 広美(やまかわ ひろみ)
宮澤 久美子(みやざわ くみこ)
■コーアクティブ(Co-Active)とは?
相手の可能性を最大限に信じた、人との関わり方です。そして、そう信じて関わっているあり方でもあります。
ワークショップをお届けするアソシエイツは、この【コーアクティブ】を土台としたコーチングを実践しています。
詳しくは、CTIジャパン
http://www.thecoaches.co.jp/
■お問い合わせ アミズム(宮澤久美子)
e-mail:coactive.coach.suwa@gmail.com
■こくちーず http://kokucheese.com/event/index/328329/
コーチングの要素を抜き出して、豊かな日常会話を生み出すヒント満載のワークショップ、諏訪初開催!
CTIジャパン(世界的コーチ養成機関の日本法人)の開発した、実践的なプログラムです。
進め方は、体験学習のスタイルで行いますので、どなたでも気軽にご参加いただけます。
■日時: 9月20日(日)
13:00-16:30 話して聴いて元気になるコーアクティブ会話術
■場所: 長野県男女共同参画センター あいとぴあ 第3研修室
(岡谷市長地権現町4-11-51)
□■□■□■□■ 詳細 □■□■□■□■
■■話して聴いて元気になるコーアクティブ会話術
■内容
相手と自分の深いところで繋がるための、あり方や言葉の使い方を体験を通して学べる内容です。
人と話す事が楽しくなったり、相手や自分が元気になるコツを掴めます。
□お伝えする内容
1.「人に焦点」
相手の気持ちに焦点を合わせて会話をすると、安心感が生まれます。
2.「可能性のある人」
人を見る際の“見方”を大きく変えて関わると、不思議なことが起こります。
3.「元気が出る源」
どんな人にも必ずある元気になるツボ。お互いに元気になるから一石二鳥です。
このワークショップでは、「コーアクティブ」のエッセンス・基本を体験できます。
■参加費
一般:5,000円
ペア割:4,500円
学生:3,500円 ※社会人大学生・大学院生の方はのぞく
■進行 CTIジャパン契約アソシエーツ
山川 広美(やまかわ ひろみ)
宮澤 久美子(みやざわ くみこ)
■コーアクティブ(Co-Active)とは?
相手の可能性を最大限に信じた、人との関わり方です。そして、そう信じて関わっているあり方でもあります。
ワークショップをお届けするアソシエイツは、この【コーアクティブ】を土台としたコーチングを実践しています。
詳しくは、CTIジャパン
http://www.thecoaches.co.jp/
■お問い合わせ アミズム(宮澤久美子)
e-mail:coactive.coach.suwa@gmail.com
■こくちーず http://kokucheese.com/event/index/328329/
タグ :コーチング、会話、元気、対話、
2015年09月17日
防災がぐっと身近になる夜に〜CAMP-PRAKSIS(避難訓練キャンプ)9/19~20
「もっと防災をおしゃれでわかりやすく」をコンセプトに活動する防災ガールがプロデュースするCAMP-PRAKSIS。
多くの人が集まるLoppis Ueda。
もしそんなイベントで大きな災害が起きたら、あなたはどうしますか?
非常食を食べ、避難所にみんなで泊まり、知らない土地で避難訓練をする体験を通して、防災をはじめてみるきっかけづくりをしませんか。
自分と大切な人を守れる。そんな人がこの夜増えたら嬉しいです。

【日時】2015年9月19日(土)夕方〜2015年9月20日(日)早朝
【場所】
・WORKSHOP会場
HanaLab.unno(https://goo.gl/maps/6YymD))
・CAMP会場
上田城址公園体育館+駐車場(https://goo.gl/maps/6vHA3)
【定員】50名
【参加費】
宿泊プラン*体育館・テント相部屋
・3,500円/人(一般)、2,500円/人(小学生~大/専門学生)
他にもプランがあります!!
注意事項
*小学生未満参加費無料
*テントの場合人数にはカウントしません
*18歳未満は保護者の同伴でのみ参加できます
詳しいスケジュール、参加費、お申込みは下記のリンクよりご確認ください!
HP:http://camp-praksis-loppis.strikingly.com
申し込みは9/19 午前0:00まではこちらのフォームから‼︎
:https://docs.google.com/forms/d/1iCzzgLphe9abNmCuaO3R2B7RDveUAdVcULCX1AaK3Ec/viewform
それ以降の申し込みは、当日会場ロッピスウエダ本部の受付にて9/19の15:00まで参加受け付けています。
Produced by 一般社団法人 防災ガール
HP:http://bosai-girl.com/
FB:https://www.facebook.com/bosaigirl/timeline
多くの人が集まるLoppis Ueda。
もしそんなイベントで大きな災害が起きたら、あなたはどうしますか?
非常食を食べ、避難所にみんなで泊まり、知らない土地で避難訓練をする体験を通して、防災をはじめてみるきっかけづくりをしませんか。
自分と大切な人を守れる。そんな人がこの夜増えたら嬉しいです。

【日時】2015年9月19日(土)夕方〜2015年9月20日(日)早朝
【場所】
・WORKSHOP会場
HanaLab.unno(https://goo.gl/maps/6YymD))
・CAMP会場
上田城址公園体育館+駐車場(https://goo.gl/maps/6vHA3)
【定員】50名
【参加費】
宿泊プラン*体育館・テント相部屋
・3,500円/人(一般)、2,500円/人(小学生~大/専門学生)
他にもプランがあります!!
注意事項
*小学生未満参加費無料
*テントの場合人数にはカウントしません
*18歳未満は保護者の同伴でのみ参加できます
詳しいスケジュール、参加費、お申込みは下記のリンクよりご確認ください!
HP:http://camp-praksis-loppis.strikingly.com
申し込みは9/19 午前0:00まではこちらのフォームから‼︎
:https://docs.google.com/forms/d/1iCzzgLphe9abNmCuaO3R2B7RDveUAdVcULCX1AaK3Ec/viewform
それ以降の申し込みは、当日会場ロッピスウエダ本部の受付にて9/19の15:00まで参加受け付けています。
Produced by 一般社団法人 防災ガール
HP:http://bosai-girl.com/
FB:https://www.facebook.com/bosaigirl/timeline
2015年09月17日
【今年最後の朝ヨガ】 青空で朝ヨガin若里公園
フィットネスクラブ エフバイエー若里イベント
青空で朝ヨガin若里公園 開催のお知らせ
フィットネスクラブ エフバイエー若里では
「朝活」を行っているみなさまの応援をしています!
朝のちょっとした時間を有効活用して、
健康作りをしてみませんか?

毎年行っている朝ヨガ!
今年は9月で最後となります。
ちょっと肌寒い季節ですが、
自然の中で心身を休め
忙しい日常生活から少しだけ
あなたの身体を開放してみましょう。
参加費は無料です。
みなさまのご参加お待ちしています。
開催日のご案内
◇日時:9月26日(土)6:45~7:30
◇場所:若里公園(中央付近)
◇料金:無料
◇担当:清水裕子
◇申込:お電話またはメールにてご連絡ください。(要予約)
お問い合わせ先
フィットネスクラブ エフバイエー若里
TEL:026-227-1234
MAIL:wakasato@nagaden-fxa.net
※メールにてお申し込みされる方は、お名前、お電話番号をご記入の上お申し込みください。
担当:波田野・北沢・関谷
青空で朝ヨガin若里公園 開催のお知らせ
フィットネスクラブ エフバイエー若里では
「朝活」を行っているみなさまの応援をしています!
朝のちょっとした時間を有効活用して、
健康作りをしてみませんか?

毎年行っている朝ヨガ!
今年は9月で最後となります。
ちょっと肌寒い季節ですが、
自然の中で心身を休め
忙しい日常生活から少しだけ
あなたの身体を開放してみましょう。
参加費は無料です。
みなさまのご参加お待ちしています。
開催日のご案内
◇日時:9月26日(土)6:45~7:30
◇場所:若里公園(中央付近)
◇料金:無料
◇担当:清水裕子
◇申込:お電話またはメールにてご連絡ください。(要予約)
お問い合わせ先
フィットネスクラブ エフバイエー若里
TEL:026-227-1234
MAIL:wakasato@nagaden-fxa.net
※メールにてお申し込みされる方は、お名前、お電話番号をご記入の上お申し込みください。
担当:波田野・北沢・関谷
タグ :朝活、ヨガ、若里公園、健康
2015年09月17日
長野市初!体験 4スタンス理論セミナー
長野市初!体験 4スタンス理論セミナー
人間の体の動かし方には4通りあります
間違えると 動きにくく故障しやすくなります
正しい立ち方 座り方から始まり タイプ別の動き体感するチャンスです
(立ち方が違うと 腰痛になりやすいとかあります)
キレイに見える 立ち方
動きやすい 立ち方
美に直結する事や
スポーツの動きやすい動きも習得できます
ご自身のタイプの動きを体験すると体が動きやすくなるので
若いころの動きの感覚を思い出し 価値観が変わると思います
お気軽にお問い合わせ下さい
10月3日(土)
長野市生涯学習センター第2教室
13時半~16時(13時受付開始)
一般3000円
学生2000円
090-2303-1691 いちはし まで
人間の体の動かし方には4通りあります
間違えると 動きにくく故障しやすくなります
正しい立ち方 座り方から始まり タイプ別の動き体感するチャンスです
(立ち方が違うと 腰痛になりやすいとかあります)
キレイに見える 立ち方
動きやすい 立ち方
美に直結する事や
スポーツの動きやすい動きも習得できます
ご自身のタイプの動きを体験すると体が動きやすくなるので
若いころの動きの感覚を思い出し 価値観が変わると思います
お気軽にお問い合わせ下さい
10月3日(土)
長野市生涯学習センター第2教室
13時半~16時(13時受付開始)
一般3000円
学生2000円
090-2303-1691 いちはし まで
2015年09月16日
家族で楽しめるアウトドアの遊園地!「ナガノアウトドアフェスティバル in 生坂村2015」
1年に1度だけ2日間限りの”アウトドアの遊園地”
「ナガノアウトドアフェスティバル in 生坂村2015」
熱気球、ラフトピクニック、カヌー、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)、
マウンテンバイク、ソラヨガ、オフロード車体験、
スラックライン、クライミング体験、スノーボード体験etc
今週末、1年に1度だけ、20種類以上のアクティビティが大集合!
”アウトドアの遊園地”が長野県生坂村に2日間限定で開催。このフェスティバルの主役はあなた。1度にここまで多彩なアウトドアアクティビティが楽しめる祭典はこのフェスならでは。「アウトドアを始めたい」「いろんなアクティビティ試してみたかった」そんな方にぜひおすすめしたい”体験に特化”したアウトドアフェスティバルです。
もちろん会場では遊ぶだけでなく、観たり作ったり食べたりも充実!
パラグライダーのデモ飛行や、スラックラインやオフロードカーのデモンストレーション、木でグッズを作ったり、ピザやBBQのワークショップなど盛りだくさん!家族みんなで楽しめる野外イベントです!
チケットは当日も販売予定。チケットが無くても遊べちゃうアクティビティも!
まずは会場へ見に行ってみるだけでもOKなので足を運んでみてください!
============================
日時:2015年9月26日(土)27(日)2日間限定
概要:約23種類のアクティビティが大集合する”アウトドアの遊園地”
料金:1日券5000円 2日券9500円 (リストバンド制)
(※パラグライダー予約券&テントサイトなど詳しくは公式HPへ)
(※入場無料。約20種類が有料リストバンド制、2種類のアクティビティが無料)
(※各種ワークショップは有料&無料あり)
場所:〒399-7201 長野県東筑摩郡生坂村5804
公式HP:http://nagano-outdoor-fes.com/
主催:ナガノアウトドアフェスティバル実行委員会
後援:長野県、長野県観光協会、生坂村観光協会
2014年の動画:https://www.youtube.com/watch?v=JT0hbLv_V8w
========================

「ナガノアウトドアフェスティバル in 生坂村2015」
熱気球、ラフトピクニック、カヌー、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)、
マウンテンバイク、ソラヨガ、オフロード車体験、
スラックライン、クライミング体験、スノーボード体験etc
今週末、1年に1度だけ、20種類以上のアクティビティが大集合!
”アウトドアの遊園地”が長野県生坂村に2日間限定で開催。このフェスティバルの主役はあなた。1度にここまで多彩なアウトドアアクティビティが楽しめる祭典はこのフェスならでは。「アウトドアを始めたい」「いろんなアクティビティ試してみたかった」そんな方にぜひおすすめしたい”体験に特化”したアウトドアフェスティバルです。
もちろん会場では遊ぶだけでなく、観たり作ったり食べたりも充実!
パラグライダーのデモ飛行や、スラックラインやオフロードカーのデモンストレーション、木でグッズを作ったり、ピザやBBQのワークショップなど盛りだくさん!家族みんなで楽しめる野外イベントです!
チケットは当日も販売予定。チケットが無くても遊べちゃうアクティビティも!
まずは会場へ見に行ってみるだけでもOKなので足を運んでみてください!
============================
日時:2015年9月26日(土)27(日)2日間限定
概要:約23種類のアクティビティが大集合する”アウトドアの遊園地”
料金:1日券5000円 2日券9500円 (リストバンド制)
(※パラグライダー予約券&テントサイトなど詳しくは公式HPへ)
(※入場無料。約20種類が有料リストバンド制、2種類のアクティビティが無料)
(※各種ワークショップは有料&無料あり)
場所:〒399-7201 長野県東筑摩郡生坂村5804
公式HP:http://nagano-outdoor-fes.com/
主催:ナガノアウトドアフェスティバル実行委員会
後援:長野県、長野県観光協会、生坂村観光協会
2014年の動画:https://www.youtube.com/watch?v=JT0hbLv_V8w
========================

2015年09月14日
カーテンDo!長野店でワークショップ行います!
みなさん こんにちは♪
好評いただいております。
輸入・国産壁紙を貼って作る
DECOカラーボックスの
ワークショップを行います!!

店員5名様になりますので
お申し込みはお早めに~
お申し込みは カーテンDo!長野店
TEL 026-213-2280 まで。
開催場所は 長野市高田440-1
カーテンDo!長野店 2Fセミナールームです。
たくさんの皆様の
ご参加お待ちしております♪
好評いただいております。
輸入・国産壁紙を貼って作る
DECOカラーボックスの
ワークショップを行います!!

店員5名様になりますので
お申し込みはお早めに~

お申し込みは カーテンDo!長野店
TEL 026-213-2280 まで。
開催場所は 長野市高田440-1
カーテンDo!長野店 2Fセミナールームです。
たくさんの皆様の
ご参加お待ちしております♪