健康井戸端会議 ~がんにならないからだ創り~ @栗が丘クリニック

健康井戸端会議
~ベータ・グルカンで健康家族~
がんにならないからだ創り
今回のテーマは、
ある数値を調べるだけで、
「がんになりやすいかどうか?」
がわかっちゃう!?
と題してお送りします。
「2人に1人ががんにかかる時代」
と言われて久しいですが、
本当にそうなんでしょうか?
また、実は
「ある数値」
を調べるだけで
あなた自身が
「がんになりやすいかどうか?」
がわかるとしたら・・・、
受けてみたいですか?
当然、ちょっと怖い気もしますよね?
でも、大丈夫!
もし、
「実は、まるっきり対策がなくて・・・」
だったとしたら、はなからこんな企画はしません!(笑)
だから、どうぞご安心して講座に臨んでくださいね!
がんになりやすい人は、
実は、その「ある数値」が
低いのですが、他にもがんになりやすい方には「特徴」
があるのです!
ともかく、とても簡単な方法で、
お金もそんなに掛からなくて(15000円+税)
わかるのですから、やらない手はないですよね?
しっかりとした指標があるということは、
大きな安心感
にも通じるからです!
ぜひ、8月4日(土)14:00~は、
栗が丘クリニックの
「健康井戸端会議」
にご参加ください!
あなたが日ごろ気になっている健康に関するさまざまな疑問等にも
院長が、懇切丁寧に答えさせていただきます。
どうぞ、お気軽に、何でも聞いてみてくださいね!
記
~健康井戸端会議~
期 日:平成30年8月4日(土)
時 間:14:00~16:00くらい
場 所:栗が丘クリニック(小布施町福原134-1)
講 師:荒井恵子(栗が丘クリニック院長)
辺町昌夫(健康管理士一般指導員)
定 員:20名
参加費:無料
お問い合わせ:090-5428-4022(荒井)まで。
追伸:毎月、第2土曜日午後14時から定期でお送りしています。
今回は、来週が祝日ですので、一週早めました。
アロマと音叉のトリートメント@塩尻
アロマテラピーアドバイザー薫と音叉セラピストゆみこによる
夏の疲れた心と体を癒す
アロマと音叉のトリートメント
マジカル★ミーティングVol.2
アロマと音叉で、夏の疲れた心と体をゆるめ、
リラックスと回復をもたらします。
アロマハンドトリートメント
アロマテラピーアドバイザー薫
夏の終わりの疲れが出てくる時期、
アロマの香りに癒されハンドトリートメントで冷房からの冷えを和らげ、
心も身体もゆるめましょう!
香りは個々に選べますよ。
お楽しみに!
音叉トリートメント
音叉セラピストゆみこ
音叉の振動で全身をトリートメントしていきます。
惑星の音叉の心地よい響きで心と身体をゆるめ、
安らぎの世界へといざないます。
主に感情に働きかけ、心を癒していく、
この日だけの特別セッションです。
【開催日】
8月21日(火)
【開催場所】
ヒーリングスペース天の架け橋(長野県塩尻市)
【料金】
アロマハンドトリートメント 20分 1,500円
音叉トリートメント 20分 2,500円
アロマ+音叉セット 3,000円
* お友達紹介割引 *
紹介した人・紹介された人ともに300円割引
(お一人様一回のみ・要予約時申告)
【時間(アロマ・音叉共通)】
①10:30~ ②11:00~ ③11:30~ ④12:00~ ⑤12:30~ ⑥13:00~
⑦13:30~ ⑧14:00~ ⑨14:30~ ⑩15:00~ ⑪15:30~ ⑫16:00~
※前日までの要予約
【ご予約・お問合せ】
メールフォーム
もしくは
harmonicripple@gmail.com
そして、マジカル★ミーティングVol.3は、
自分にコミット!「私」を活かす覚悟を決める!星とカードのグループセッション&魂の約束を思い出す 誓いのホロスコープブレスWS
こちらも予約受付中です
カラーメニューフェアでスイーツもらっちゃおう

ピンクスムージー、イエロースムージーを食べてスタンプを

もらうと特典がもらえます。
どちらかのカレーを食べた1スタンプの場合。
限定味噌ハニーレッドカレーの挑戦権。

スタンプ2個でドリンク券。
スタンプ4個でお好きなスイーツ1個もらえます。
期間は8月31日まで。
お待ちしております。
★先着300名限定!!キャンペーン開催中★はっきり言って、見逃すと損です!芹田不動産 倉石ももこ
\ホクシンハウスプレゼンツ/夏休み木工教室 in LIVEFREE ライブフリー蓼科

8月4日(土)5日(日)の二日間!
楽しい夏休みの思い出に、また学校の工作の宿題に役立つ“親子木工教室” をホクシンハウスの最新のモデルハウスLIVEFREE 蓼科で開催いたします。
大工さんや建築士と一緒に、夏の思い出を作りませんか?
ご家族お友達お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
\ホクシンハウスプレゼンツ/
夏休み木工教室 in LIVEFREE ライブフリー蓼科
【日にち】8月4日(土)5日(日)
【時 間】10:30~16:00(14時から16時おかたづけ)
【場 所】〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2
東急リゾートタウン蓼科『もりぐらし』敷地内
【費 用】無料
【備 考】材料・使用する道具はこちらでご用意します。
【駐車場】東急リゾートタウン駐車場をご利用ください。
>>詳しくはホームページをご確認ください。
http://www.hokushinhouse.com/modelhouse_news/p2781
7月30日(月)アロマリーディングお試し9
今回は初めて月曜日の開催となります。
アロマリーディングって何?という方
アロマは好きだけど、アロマから何がわかるの?という方
香りで癒されたい方
どなたでも!是非この機会にアロマリーディングを体験してみてください!
7月30日(月)
14:00~21:00(最終受付20:00)
お試し価格 15分:1500円+ワンドリンクオーダー
上田市 book&cafe nabo
既に19:00のご予約いただいております。
ご都合の良い時間帯のご予約はお早めにどうぞ!
https://www.facebook.com/events/2078658075718570/
アトラスホーム見学会のお知らせ
来たる8月4日(土)、5日(日)は「千曲市杭瀬下」にて
アトラスホームの完成見学会を行います

今回、皆さんにご覧頂くお住まいは…
■懐かしい・・・軒下空間
昔ながらの民家にあるような広めの軒下空間を設計しました。
物干し場はもちろん、日よけとして家庭菜園やお子さんとの庭遊びの際にも
幅が広がるでしょう。
■さわやかな木質感インテリア
「無垢フローリング」「あらわし梁「あらわし柱」「天井羽目板」「腰壁羽目板」など
インテリアに自然の木材をふんだんに使いました。優しい雰囲気を堪能ください。
■調湿機能もある珪藻土仕上げ
一部の壁を珪藻土仕上げとしました。
コテ跡の残る独特の風合いも楽しめる
だけでなく調湿効果もあり機能面でも
有効です。標準的なクロスも併用し
適材適所で使い分けました。
■忙しいママ必見!「買い物動線」
玄関からキッチンへの通路を兼ねた
収納スペースを確保しました。
土間仕上げとなっていますので
泥の付いたお野菜や水気を含んだ
ゴミ等の仮置きスペースとしても気兼ねなく使えます。
他にもみどころはたくさんありますよ~♪
★さいごに…今回ご参加の皆さまへ
アトラスホームから特別なお願いがございます。
今回のお住まいは上記の通り、
無垢フローリング、珪藻土壁など大変デリケートな仕上げ材を使用しております。
つきましては誠に申し訳ございませんが、
お子様には屋外で待機をお願い致します。
(もちろん、ずっと抱っこしていられる赤ちゃんに
関しましてはご一緒にご入場頂けます。)
あらかじめご承知おきください。
また屋外では安全確保のため、ご夫婦交代でご見学頂きながら、
かならず「付き添い」をお願い致します。
大事な施主さまのお住まいをご厚意でお借りして運営
しておりますので、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
◯見学会の情報は、URLよりご確認下さい。
https://atrashome.co.jp/event/

山ろく対話@佐久の参加者募集
テーマは、「諦(あきら)めるとは?」です。
申込みは開催日前日までに下記のアドレス宛にお願いします。
参加費はありません。飲み物のみ持参ください。
*申込みいただいた方に具体的な開催場所をご連絡します。
(お名前ともし可能ならば参加の動機を記載ください。)
nknm18foestk32km@gmail.com
(山ろく対話:江村まで)
・・・・・・・・・・
以下、山ろく対話の説明です。
昨年(2017年)、試行的に開催していた対話の場を、「山ろく対話」という名称で再開します。当分の間は試行錯誤でしょうが始めていくことでわかることもあると思います。
概要をまとめてみました。(東京都内で開催されているいくつかの「哲学カフェ」を参考にさせていただいています。)
山ろく対話
…テーマ(問い)を通じての自分と人との語りの場…
2018年7月14日改訂
山ろく対話は、『ひとりひとりの参加者がテーマ(問い)を通じて他の参加者たちや自分と対話する場』です。
その場所が、次のような場となることを願っています。
まずは、ひとりひとりが生活している中で出合う様々な「事柄」について、一度立止って、安心安全な環境で少人数の人たちとじっくりと考られる場であることです。
(自分ひとりしか考えていないかもしれないことを安心安全な環境で話せる、それも民間の公共の場で、ということをこうして掲げることができるのか?とも思います。参加される方は、それが常に基底にある大きなテーマの一つであることを確認してください。)
そして主催者自身が特に目指たいところは次の点です。
それは、社会の中での既存の立場や役割、そこで求められている価値観などから一旦離れて、そもそもの自分の考え方や物事の捉え方の基本になるものは何なのか?そして人との関係や社会の中での自分の立ち位置はどこにあるのか?そんなことを確認する手がかりが見付けるきっかけを提供する場になることです。
そしてそこから、これからのひとりひとりの行動とか活動の途すじを探していける場であることです。
開催場所は、主催者が居住している浅間山南麓を中心に、誰もが自由に出入り出来る民間の公共の場を利用して、月に1回程度行っています。今後主催者の行動範囲での(東京、前橋など)、開催も随時計画しています。
告知は、「山ろく対話」(はてなブログ)
http://sinanogawanozyouryuu.hatenablog.com/entry/2018/03/16/113440の他、こくちーずを利用して行っています。
「山ろく対話」をその内容から、もう少し説明します。
そこでは毎回テーマを決めて対話をします。ひとりひとりがテーマを入り口に、それに直接関わる当事者の立場でテーマを受け止め、考えていきます。
自分とは異なる様々な考え方、テーマとの関わり方を知ることで、自分の考え方を拡げたり見方を変えて捉え直すことが出来たらよいかと思います。
そのことで、今まで気付かなかった自分を見つけられるかも知れません。
対話のルールは、現在「哲学カフェ」、「哲学対話」等の名称で開催されているところのルールを参考にさせていただいています。ほぼ同様ですが、⑥だけ若干、独自のものかも知れません。
① 相手の話に耳を傾け、じっくり聴く。
② 要点を整理してわかりやすいように話す。
③ 話す時間は3分程度を目安にする。
④ 他人の誹謗中傷はしない。相手の説得もしない。
⑤ 他の考えの紹介ではなく、自分の考えを述べる。
⑥ 話す話さないの自由や沈黙の時間も大事にした上で、参加者が同等に話す
と聴く機会を設ける(原則順番に話す)。
実際の進め方は、事前に決められたやり方(ルール)に則って行います。
進行係はいますが、この進め方ルールに則った基本の役割を担い、同時にひとりの参加者として対話に参加します。
内容や進め方からして、場の参加人数は5人程度、また時間は2時間~3時間が目安と考えます。
*付せんには、太くて大きな読みやすい文字で書いて下さい。
① テーマについて、各自がそれぞれの立場、視点からの「問い」を立てる。
(要点を付せんに書いて提出する。) 次に各自が、①で立てた「問い」について説明する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②-(1) 他人の「問」に対しての不明な点について、質問をする。
基本、次の8つの質問に依って「問い」を理解し、深める。
(それは本当ですか? なぜですか? どうしてそう考えるのですか?
何か具体例はありますか? その意見通りだとどういう結果になりますか?
~ってどういう意味ですか? それはいつも当てはまりますか?
それは・・・ということですか?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②-(2) ひとりひとりの異なった立場からの意見や考えを出し合うことで、お互い
の相違や関連するところを、丁寧にまた繊細に対話していく。
(「問い」の形を通じてそれぞれの人格が示されているので、それぞれの「問
い」は尊重する。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③ ①~②を振り返って、各自が新たに「問い」を立てる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
④ (②を再度行う。)再び、他人の「問い」に対しての不明な点についての質問やそ
れぞれ異なった立場からの意見や考えを出し合う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⑤ 各自が重要と考えるキーワード・キーフレーズを選び説明する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⑥ 各自がそれぞれ一つの「問いと答え」または(この段階での)簡単な結論、感想を
提出する。
女性募集☆フィットネス合コン7月22日(日)

他にもペアでのゲームなどもたくさん取り入れる予定です。
また、ちゃんと身体のことも考えて、ズンバやヒーリングも。
最後にはペアでのストレッチゲームからのメアド交換もゲームで締めくくる予定です。
開催日時:2018年7月22日(日)
)受付12時半~13時までに集合 開始13時半~終了16時半
※早めに来ていただいて、トレーニングマシンを使っていただいておいたり、
カードゲームのカードを書いていただきたいので、13時集合でお願いいたします。
スタートは13時半~です。
場所:長野ドルフィンスイミングスクール中央校
アクアフィットネスクラブながの
(〒381-0044 長野県長野市中越1-3-48)
参加費:男性4000円女性3000円
募集:男性8名 女性8名
(最少催行人数 3対3)
対象:25歳以上40歳以下独身男女
持ち物:タオル、くつ、運動できる服装
※飲み物は大塚製薬さまからポカリスエットを提供いただく予定です。
(自動販売機もございます。)
※フィットネス終了後シャワーなど浴びることができますので、
お着替えなど各自ご持参ください。
施設:更衣室、、シャワー、トレーニングマシーン、自動販売機
☆受付後、スタートまでの間マシーンなど自由に使っていただいてOKです。
お申込みの際には
フィットネス合コンへのお申し込みの旨を記載の上
1.お名前(ふりがな)
2.性別
3.年齢
4.ご職業(○○系の会社の△△職のように)
5.携帯電話番号
6.メールアドレス
7.お住まいの地域
をメッセージを送るからかelel-planning@lion.ocn.ne.jpまでメールにてお願いいたします。
※ご同席を避けたい方、バッティングされたくない方がいらっしゃいましたら予めお知らせください。
その場合、お相手のお名前、参加されたイベント名なども教えてください。
※連絡先交換の時間をとりますのでカップリングなどはいたしません。
キャンセルについてはこちら
お問合わせ先
メールではこちら
電話:090-2471-6525
メグミン
7月20日(金) ハーバリウムを作ろう(上田)
7月20日(金)に、上田市ブック&カフェNABOさんにて
ハーバリウムを作っていただけます。
簡単にオリジナルの1本を作ってみませんか?
どんな花でどんな色合いで仕上げるかは
自由で大丈夫!
7月20日(金)
上田市 ブック&カフェ nabo
ワンドリンクオーダー
小:1200円(2本目から1000円)
大(平瓶):1500円(2本目から1300円)
14:00~21:00(20:00最終受付)
お茶を飲みながら、ゆったりと作ってみませんか?
是非遊びに来てください
~最新の脳科学や行動遺伝子学で証明された「子育て講座」@栗が丘クリニック~


~完全無料の子育て支援講座!~
来る
7月25日(水)14:00~
7月29日(日)10:00~
完全無料の子育て支援講座を開催します!
講座が無料なだけではなく、なんと!
「テキスト」も無料!
しかも、最新の「脳科学」や「行動遺伝子学」でも
証明された心理学が元になっている
信頼性がある講座です。
さらに!
0~3歳、3~5歳、5~7歳、7~10歳、10歳~
という、とっても具体的な年代別の注意点もわかっちゃう!
そんな「濃い内容」となっています。
ぜひ、
子育て真っ最中のお父さん、お母さんはもちろんのこと、
これからご結婚されるという子育て予備軍の皆さんや、
子育てを終了したおじいちゃん、おばあちゃんも
保育士さんや学校の先生等、
みんなみんな、どこかで必ず子育て(孫育て)に
関わっていますから
ご遠慮なくご参加してくださいね!
内容は毎回同じですから、
「うわ!どうしよう。その日、都合が!」
というあなたも、どうぞ安心してくださいね!
ということで、今すぐスケジュールを
押さえておいてくださいね!
~開催日程~
7月25日(水)14:00
7月29日(日)10:00
8月19日(日)10:00
9月 9日(日)10:00
10月 7日(日)10:00
追伸:各地域公民館や市役所等の保健課等に
繋いでくださる方、募集しています!
ご協力してくださった方には、プレゼントが!
第7回 ふちあん村まつり

【ホール内】室内では県内のアマチュアバンドの方々(15組前後)による演奏。
【ガーデン】屋外では手仕事市が行われ、主に市内の方々の手作りの物や独自性のある物のワークショップや販売。
・参加無料の文字スタンプラリー(各店舗にある文字を参加者が聞いて集める)を完成させると綿あめプレゼント♪
・新たに完成予定のL-BASEをはじめ、宿泊施設も内覧会を実施♪

入場料:無料 (入退場自由)
主催:淵庵村まつり実行委員会
後援:松本市、塩尻市、松本市教育委員会、竹渕町会、松商学園高等学校 校友会、松本フォーク村(市民団体)、フリマネット信州
連絡先:080-3592-9716(竹渕)
2周年記念イベント ~虹石(なないし)
皆様のおかげで2週年を迎えることができました(^o^)V
本日から感謝の意をこめてイベント祭を開催します(^◇^)
お買い得品、プレゼント等満載ですので
ぜひお越しくださいませ♪

イベント期間
7月20日(金)~8月3日(金)
☆1Buy 1Half =2個買うと2個目半額!
☆原石 半額SALEの大放出
☆1万円以上のお買上で豪華プレゼント
☆5千円均一SALE
※「ナガブロみたよ」というと、かわいい水晶ポイントプレゼント♪
虹石(なないし) 店長 国実やよい
長野市東後町23-1(中央通り 北野文芸座の斜め前)
Tel:026-266-0787
営業時間 10:00~18:30
水曜定休日
ヤングアメリカンズ ジャパンツアー@長野市

日本各地で開催され、多くの感動を生み出しているヤングアメリカンズのジャパンツアー!
3日間で成長する子どもたちの姿を感じよう!
対象は小学1年生~高校生

3日間で日本の子どもたちとアメリカの若者たちが一緒に20曲以上の歌とダンスを学び、最終日には全員で舞台に立つヤングアメリカンズ ジャパンツアー。

目指すのは、歌やダンスの技術向上ではなく、 ショーを作り上げるという活動を通して、自己肯定感、他人との違いを認め、他人を受け入れ、感じたことをありのままに表現するということを学びます。
そして、ショーを作ることで一つのことをやり遂げる晴らしさ、達成感を学びます。
ヤングアメリカンズとは?

毎年約4,000名ほどが受けるオーディションで入団を許可された18歳~25歳の世界中の若者300名で構成された音楽公演と音楽教育を活動の二本柱とした非営利活動団体です。
世界31カ国で約85万人が、ヤングアメリカンズのワークショップに参加。日本では2006年にツアーがスタートし、13万人以上の子どもたちがヤングアメリカンズのワークショップに参加しています。長野県内では、ヤングアメリカンズを県内で実現して欲しいと願うボランティア達の支えにより、2016、2017、2018年に長野市で開催が実現。
ワークショップでは、ヤングアメリカンズと歌やダンスを練習します。ワークショップの見学も自由にできます。
The Young Americans Japan tour 2018夏 in長野
●日時 (3日間の参加になります)
7月31日:15時~18時
8月1日:10時~17時30分
8月2日:10時30分~20時(ショー18時~20時)
●会場
長野市芸術館 メインホール(長野市鶴賀緑町1613)
●参加費
18,000円(受講料、Tシャツ代、観覧者用無料ショーチケット1枚を含む)
●HP
http://www.jibunmirai.com/ya/
https://www.facebook.com/YAJAPANTOUR/
●問合せ
ヤングアメリカンズ事務局 (NPO法人 じぶん未来クラブ)
メール:ya@jibunmirai.com 電話 03・6808・7399
●申込みについて
【募集定員】小学生180名、中・高生70名
【申込み方法】 sm@yajt.netに空メール送信後、申込みURLが自動返信されるので登録。支払いが済んだ時点で申込み完了(7/19まで。以降、ワークショップ受付に直接お願い致します。)
●共催:一般財団法人長野市文化芸術振興財団
●後援:長野県、長野県教育委員会、長野市、長野市教育委員会、須坂市、須坂市教育委員会、千曲市、千曲市教育委員会、飯山市、飯山市教育委員会
◆◆ 夏うま!沖縄食フェスタ 7/22まで開催中 ◆◆
夏ウマ!沖縄食フェスタ2018開催中
沖縄出身、当館料理長がお届けする
「本格&本場の沖縄の味」をどうぞ、ご堪能下さい!
料理長おすすめ!
良いとこ取り合わせの琉球御膳 1,380円
本場の味!沖縄ソーキそば 800円
ゴーヤチャンプルー定食 950円

沖縄料理にはコレ!
オリオンクラフトビール 450円
他にも豊富に取り揃えております。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
レストラン Open ランチ11:00~14:30/ディナー17:30~20:30 (各30分前O/S)
日帰り温泉 Open 10:00~21:00(最終受付20:30)
※画像は盛り付け一例です。料金には消費税が含まれています。
***********************************
〒399-7301
長野県大町市八坂1160
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
明日香荘公式HPはコチラ
お問い合わせtel0261-26-2301
***立ち寄り湯は信州金熊温泉明日香荘へ!***
****************************
7/18(水) 心と身体をゆるめる癒しのイベント in おぶせの古民家トポス

ココロとカラダをゆるめ、本来あるべき姿に還る
自分をみつめるひとときであったり、ご褒美であったりそんな特別な時間を提供します
日 程 : 7月18日(水)・9月19日(水)・10月17日(水)
時 間 : 10:00~14:30
場 所 : オープンシェアスペース トポス
長野県上高井郡小布施町大字小布施1004
※駐車場は 龍雲寺様砂利駐車場をご利用ください
GLA料金手首・足首 2000円/20分
足首のみ 1000円/10分
※おひとり様を2人で施術する場合は多少時間が短くなる場合があります
【注】GLAボディセラピー以外は2日前までにご予約下さい
予約・問合せ先 : 090‐2738‐8684 市川宛
詳細はコチラ → glataiken.naganoblog.jp/
セラピスト : 柳沢裕美・小松智美・市川満津子
***********************
GLAは重力(グラヴィティ)を味方につける
新しいボディ・セラピー


手首・足首の関節を緩めることで、腰や肩などの負担も減り、本来あるべき美しい姿へ。
GLA(Gravity Line Alignment)は、
美しく健やかに生きるスイッチを身体からオンにするしいボディ・セラピーです。
身体が軽くなる・力が入るようになる など今までにはない身体の変化をぜひ体験くださいませ。
【注】当日は身体を締め付けないような、楽な恰好でお越しください。
***********************
その他下記の通り、音・色・アロマなど様々なセラピーがあります。
こころとからだの両方からアプローチすることにより本来あるべき姿に戻りやすく、維持しやすくなります。
尚、下記のメニューについては2日前までにご予約ください。
* * * 柳沢 裕美 * * *

・ 癒しのライアー 音セラピー 10分 1000円
・ パステルアート体験 1枚 1000円~
・ 手型足型アート体験 1枚 700円~
・ マンダラアート(糸かけ・点描画・ぬりえ) 詳細は応相談
但し、アートについては3名様以上で別途開催 日時相談に応じます
*** 小松 智美 ***

・ 易経 読み解き体験 1件 25分 2000円
・ アロマスプレー作り 500円
・ オリジナルアロマスプレー 2000円
*** 市川 満津子 ***

・ オーラソーマ カラーケアシステム 15分 1500円
・ オーラソーマ 数秘診断 15分 1500円
・ オーラソーマ バタフライ&シーエッセンス 30分 3500円 (エッセンス容器代込)
※ その他、オーラソーマ製品の販売をいたします
リピーターの方には下記の中からひとつ 10分間の無料体験を提供します
・ GLA フェイシャル

・ ゆるりら整体 (背骨調整)
・ アロマカードリーディング
・ 脳波測定

・ オリジナルパステルアートカード
・ オーラソーマ ポマンダー体験
・ オーラソーマ ハンドマッサージ
コーヒー・ハーブティーなど飲み物セルフサービスあります 気軽にお立ち寄りください
伊那市でパステル画ワークショップ開催します!
7/15(日)赤えんぴつショールームにて
会場:赤えんぴつ(伊那市西春近2471 営業時間10時~7時 http://www.e-akaenpitsu.com)
時間:①午前の部 10:15~11:45 (子供は~11:15まで)
②午後の部 1:00~2:30 (子供は~2:00まで)
③午後の部 3:00~4:30 (子供は~4:00まで)
参加費:大人1,500円(1時間なら1,000円)
※大人は中学生以上
子供1,000円
※子供は年長~小学生
お子様同伴の場合、500円割引いたします。
例)大人1名&子供1名で1時間の場合
2,000円→1,500円
※すべて画材・消費税込み
夏の風景や草花などポストカードサイズ1~2枚描いていきます。
涼しい色で気分もさわやか♪
ご予約・問い合わせ 赤えんぴつ TEL:(0265)73-8255
※予約受付は7/13(金)まで
ご参加お待ちしております!

★・☆・★芹田(せりた)不動産TONDEMONAIキャンペーン中☆・★・☆
【3時間5000円!最新式モニター大募集】
☆自身の趣味や知識を活かした働き方をしたい。
☆本業以外の副収入が欲しい。
☆在宅でもできる仕事がいい。
☆そんなニーズに応えるNew在宅モニターを正式募集!
一部上場企業のGMOグループ社と
登録者40,000人のリグラフィティ社と共同で
働き方革命時代へのパラレルキャリアの提案をいたします。
◆プレス記事:https://www.gmo.jp/news/article/?id=5965
これは誰でも簡単に
スキマ時間で新商品などのサービスを体験し
SNSにアップするだけのお仕事です。
✔︎新商品が無料で欲しい
✔︎最新のトレンドが知りたい
✔︎家で出来る副収入が欲しい
✔︎SNSの有効活用に興味がある
✔︎単純に3時間で5000円欲しい☆
そんな皆様に
体験モニターとして
実際に本サービスが滞りなく
活用いただけるかテストしていただきます。
2018年は副業解禁元年とも言われています。
国や企業はどんどん
副業を奨励する動きをみせています。
好きなことをして
好きな場所に行って
綺麗になりながら、楽しく収入になる。
そんなあなたにぴったりです☆
◆場所:松本市勤労者福祉会館
◆日時:7/10(火) 9:45~13:00
☆参加特典☆
スマホを利用して
2時間以内に
3万円の収益を確定させる方法
【持ち物】
○身分証明書
顔写真付きをご用意ください。本人確認させて頂きます。
○スマートフォン、iPad、パソコン
Wi-Fi環境がない会場もございますので、ご自身でご用意をお願いします。
○Instagramアカウント
持っていない方は、事前に作成しておいてください。
○クレジットカード
費用は一切かかりませんが、新商品体験に必須のためご用意ください。
○スケジュール帳
モニター日程をその日に決めるために必要です
○充電器
途中で充電が切れる方もいらっしゃいますので、必ずお持ちください
●以下の方はモニターが出来ない可能性があります。
・20歳~40歳の女性に当てはまらない
・服用中のお薬がある
・大きな病気を持っている
・退院して一ヶ月以内である
・アレルギー体質である
・妊娠中、授乳中
「最新式モニター」に参加希望の方は
下記のLINEに必要事項のご連絡をお願い致します。
http://goo.gl/uJRerv
LINEにアクセスできない場合は下記アドレスまでお願いいたします。
takamaruasami@gmail.com
※必要事項記入フォーマット
======
お名前:山田花子
参加希望日時:7/10(火)9:45~13:00
持ち物の確認しましたか:はい
モニター参加対象者ですか:はい
======
◆◆ 7/7(土)~ 夏うま!沖縄食フェスタ ◆◆
夏ウマ!沖縄食フェスタ2018開催
沖縄出身、当館料理長がお届けする
「本格&本場の沖縄の味」をどうぞ、ご堪能下さい!
料理長おすすめ!
良いとこ取り合わせの琉球御膳 1,380円
本場の味!沖縄ソーキそば 800円
ゴーヤチャンプルー定食 950円

沖縄料理にはコレ!
オリオンクラフトビール 450円
他にも豊富に取り揃えております。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
レストラン Open ランチ11:00~14:30/ディナー17:30~20:30 (各30分前O/S)
日帰り温泉 Open 10:00~21:00(最終受付20:30)
※画像は盛り付け一例です。料金には消費税が含まれています。
***********************************
〒399-7301
長野県大町市八坂1160
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
明日香荘公式HPはコチラ
お問い合わせtel0261-26-2301
***立ち寄り湯は信州金熊温泉明日香荘へ!***
****************************