信州branch&base主催
子どもとつくるミュージカル コミカル! 
〜団員募集のお知らせ〜





みんなで一緒にミュージカルを創作して発表したい子、大募集!

volunteerどんな団体?
・子どもたちの「これからを生きるために必要な力」を育てるために創作活動や表現活動をしている団体です。
・2017年に発足し、これまで3回本公演を行いました。

volunteerどこで活動しているの?
・昨年度までは長野市内の公民館で創作と練習をしていました。
・東部文化ホールと松代文化ホールで発表をしました。

volunteer参加しているのはどんな子?
・長野市と千曲市の小学生を対象に募集し、昨年度までは30人の団員で活動していました。

volunteer創作って何を?どんな風に?
・お話や歌、ダンスなど子どもたちから出たアイディアを元にミュージカル作品を作ります!

これまでの活動と創作活動をまとめた動画を作成しました!こちらからチェック!icon12
https://youtu.be/aWJs5u6pVXc


volunteer今年度の活動は?(コロナウイルス特別措置)
・ミュージカルの創作において「密」を避けることは難しいので、今年度はオンラインでの創作活動を行います。
・ホールでの公演を目指すのではなく、Youtubeチャンネルを開設し、そこに創作の成果をアップロードして世界へ発信しますicon12
※オンラインでどうやって創作をするの?できるの?という方。ぜひ入団案内動画後半をご覧ください。
https://youtu.be/aWJs5u6pVXc

一緒にミュージカルを作ってくれる子、お待ちしています♪




==========入団案内===========

対象
・小学生、中学生
※オンラインレッスンがメインとなるので長野市内でなくても遠方から参加することは可能です。
但し、コロナウイルスが落ち着いた際に本公演をやる場所は長野市なので、その辺りは相談が必要です。

オンラインレッスン日程
・毎週日曜9時〜12時(創作グループ編成により9時から12時の間で変動あり)

オンラインレッスン使用アプリ
・Zoomアプリ(パソコン・タブレット・スマートフォン等で使用可能)

今年度発表方法
・コミカル!Youtubeチャンネルへ動画アップロード
・コロナウイルスが落ち着いている場合、近隣体育館等で本公演ができる場合があります。

月謝と諸費用
・月謝:4000円
・スポーツ安全保険加入:800円程度
※(本公演をやることになった場合)1万円を越えない範囲で公演費を徴収する場合があります



======================================


興味がある方は、ぜひこちらからお問い合わせください。
※お問い合わせだけでは入団となりませんので、ちょっとした質問など気軽にお問い合わせくださいね♪

信州branch&base メール:shinsyu.bandb@gmail.com

6月3日(水)

オンラインで学ぼう!!

ママのための
¥楽しいお金育¥
お金の達人への道


第1回目
「お金の基本を知って考え方を見直そう!!」

お金に関しては、親の影響や日本人の慣習で
「こうゆうもの」とか「こうあるべき」といった考え方が
定着しているところがあります。

でも、ちょっと考え方を変えるだけで、
物事の考え方がガラッと変わることがあります。

この講座に参加することで
●どんなお金の使い方が私や家族が幸せなのか
●我が家は最低いくらあれば1か月暮らすことができるのか
●人生100年を幸せに暮らすために今何をすればいいのか
●生活の質を下げずにコストを下げるポイントはどこなのか
がわかります。

例えば
ものを選ぶ時のポイント

こんまりさんは、「ときめき」を片付けのキーワードにしていますが、
同じようにお金を使うときにもキーワードがあります。

私のウン十年の人生で経験したこと、
なん十冊というお金の本を読んで感じたこと、
ストレングスファインダーやコーチング、NLPの学びで気が付いたこと、
最近ではキンコン西野さんのお金の話に影響を受けたこと・・・

そんな話も織り交ぜながら、
お金の「量」がなくても
楽しく幸せな人生を送ることができる
お金の考え方をお伝えします。

日 時:6月3日(水) 10時~12時
場 所:ご自宅などお好きなところで
    ※ZOOMによるオンラインセミナーです。
講 師:北村 きよみ(ファイナンシャルプランナー)
参加費:500円
    ※お支払いはメールにてお知らせいたします。
お申込み:https://bit.ly/2z3OAGI

参加すれば
きっと人生が楽になる!!

将来のお金に少しでも不安のある方はぜひご参加ください。

全3回講座です。
お金の達人への道、その他の講座の日程は・・・
http://reruco.net/events/20200504-s/
※1回だけの参加も可能です。

費用対効果は抜群の講座です♪


おうち演劇モニター募集

オンラインアプリ「ZOOM」を利用して、
「演劇を活用したコミュニケーションワークショップ」を企画しました。
ご協力いただけるモニターを募集いたします。

外出自粛、休校や分散登校などで増えたおうち時間のリフレッシュに、
オンライン対面でのコミュニケーションの機会に活用できる企画にしていこうと思っております。
みなさまのご協力をお願いいたします。
ぜひ、貴重なご意見をお聞かせください。

【内容】
①ZOOMエージェント
②ジェスチャーゲーム
※5歳以上を想定しています
家族向けのプログラムです
※2家族が、オンライン上で対面する形で行います。
お友達の家族と一緒に応募も可能です。

【時間】
1時間程度を予定しています。
参加後に、アンケートにご協力をお願いいたします。

【条件】
PCまたはタブレット端末をお持ちの方(画面が大きく持ち運びしやすい、ノートPCがおすすめです)
※インターネット環境が必要です。

ZOOMアプリ(無料)のダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download

【応募方法】
メール題名に「おうち演劇モニター参加申し込み」と明記のうえ、
本文に必要事項を記入してください。
※お申し込みはメールにてお願いいたします。

【必要事項】
①代表者の氏名、ふりがな
②参加される家族構成(続柄、氏名、ふりがな、年齢)
③参加可能な日程

実施日程
5/23(土) 13−14時 15−16時
5/25(月) 19−20時
5/27(水) 13−14時 15−16時
5/30(土) 13−14時 15−16時
5/31(日) 13−14時 15−16時

※後日、日程調整の上ご連絡いたします。

【お問い合わせ・申し込み先】
えんげきワークショップ長野
長野市西之門町930-1 (ナノグラフィカ 内)
電話・Fax 026-232-1532
e-mail engeki.ws.nagano@gmail.com

初めての方も大歓迎♪ 
@夜ヨガでリフレッシュとリラクゼーションを♡

blog http://jaatyyoga.naganoblog.jp/

@同じ場所ならお友達もご家族何人でも参加OK♪♪♪

日時 5月27日(水) 19時〜20時 
  
準備するもの ヨガマット 動きやすい服装 お水 タオル ブランケット(リラックス時使用) 

料金 通常1,250円⇒今なら 1,000円 / はじめての方 参加無料
※お支払いはクレジットカード(paypal) となりますのでご了承ください。 


申込方法 2回目以上の方 ご予約はこちら
     初めての方は ✉: rimi.yoga@gmail.com
     
申込期限 各日レッスン当日10時まで ★初めての方は前日18時まで 

※必ずご確認ください。 以下①〜④を同意のもとお申込みください。
①現在受信を受けている指示の許可を得ています。
②体調のすぐれない時は参加を避けてください。
③レッスン中に体の異常等生じた場合は直ちに中止する。
④レッスン中のけがや体調不良に関しても自ら責任を負うことを承諾いたします。


★食事はなるべく2時間前くらいまでにおすませください。(お腹の中にあると気持ち悪くなる可能性がございます)

内容
basicクラス

ヨガ哲学のお話し〜呼吸法〜基本的なヨガのポーズを確認しながら行います。ヨガの哲学はよりよい生活にするための知恵です♪今自分にピッタリな話と出会えるかも。


PC,スマートフォン,タブレット使用。
インターネット環境があればどこでも行っていただけます♪

ご参加お申込みお待ちしています!


会議システムzoomを使ったヨガのオンラインレッスンです。

時間の5分〜10分前にzoomアプリからネットの繋がる好きな場所でレッスンに参加できる。
出掛けなくても、参加者とつながりながらお家でヨガレッスンが受けられます♪
☑家で気軽にヨガしたい。でも一人じゃなかなか始められない。
☑スタジオやレッスン会場に行くのはちょっと勇気がいる。
☑様々な先生を試してみたい。
☑外出したくないけど運動したい。

などなど気軽に始められるはず。心身メンテナンス、そして女性ならずっと綺麗でいたい♪出掛ける時間短縮して自由な時間もたっぷりほしい。そんなあなたにオンラインヨガはおススメです。

初めての方も大歓迎♪ 
@夜ヨガでリフレッシュとリラクゼーションを♡


blog http://jaatyyoga.naganoblog.jp/

@同じ場所ならお友達もご家族何人でも参加OK♪♪♪

日時 icon125月20日(水) 19時〜20時 内容体が軽くなる♪ワンポイント解剖学付♪
  
準備するもの ヨガマット 動きやすい服装 お水 タオル ブランケット(リラックス時使用) 

料金 通常1,250円⇒今なら 1,000円 / はじめての方 参加無料
※お支払いはクレジットカード(paypal) となりますのでご了承ください。 


申込方法 2回目以上の方 ご予約はこちら
     初めての方は ✉: rimi.yoga@gmail.com
     
申込期限 各日レッスン当日10時まで ★初めての方は前日18時まで 

必ずご確認ください。 以下①〜④を同意のもとお申込みください。
①現在受信を受けている指示の許可を得ています。
②体調のすぐれない時は参加を避けてください。
③レッスン中に体の異常等生じた場合は直ちに中止する。
④レッスン中のけがや体調不良に関しても自ら責任を負うことを承諾いたします。


★食事はなるべく2時間前くらいまでにおすませください。(お腹の中にあると気持ち悪くなる可能性がございます)

内容
basicクラス

ヨガ哲学のお話し〜呼吸法〜基本的なヨガのポーズを確認しながら行います。ヨガの哲学はよりよい生活にするための知恵です♪今自分にピッタリな話と出会えるかも。


PC,スマートフォン,タブレット使用。
インターネット環境があればどこでも行っていただけます♪

ご参加お申込みお待ちしています!


会議システムzoomを使ったヨガのオンラインレッスンです。

時間の5分〜10分前にzoomアプリからネットの繋がる好きな場所でレッスンに参加できる。
出掛けなくても、参加者とつながりながらお家でヨガレッスンが受けられます♪
☑家で気軽にヨガしたい。でも一人じゃなかなか始められない。
☑スタジオやレッスン会場に行くのはちょっと勇気がいる。
☑様々な先生を試してみたい。
☑外出したくないけど運動したい。

などなど気軽に始められるはず。心身メンテナンス、そして女性ならずっと綺麗でいたい♪出掛ける時間短縮して自由な時間もたっぷりほしい。そんなあなたにオンラインヨガはおススメです。





Instagram: parafuse.masayo.nagano

mail: ykt161925@icloud.com

日本では緊急事態宣言の解除が決まり、一見、収束を見せつつあるコロナウイルスですが、まだまだ最前線の現場で戦ってくださっている方々は沢山いて、第二波への意識も高めなければなりません、
悲しいですが、日常生活においても今まで通りの生活が戻ってくるのはまだ先の事、、。
そして、国民の責任として『stay home』は続けなければいけません、
ですがわたし達も生活があります、メンタルだってそろそろ限界かも、、と思っている方も多いのではないでしょうか、(私もその1人です)

そんな中、toとして何かできることはないかと、ずっと考えてきました。

そこで思いついたのが、
WEBツールサポートサービスです。

コロナウイルスが感染拡大してしまった現代では
WEBツールを活用しなければ、コミュニケーションさえも自由にできないのが現状です。
コミュニケーションだけではなく、産業においても不可欠です、

しかし、現代はスペイン風邪のときには無かった様々な便利なツールがあります。

ZOOMやSkype、マイクロソフトのteamや、Googleのミート、ビデオ会議可能な
ツールだけでもいくつかあります、その他オンラインショップ開設や今や
集客の必須ツールとなるYouTube、
このような様々なツールを使いこなす知識さえあれば
今よりもっと生活しやすくなるんじゃないかと考えています。

もし、何か使ってみたいツールがあるけど、『操作がわからない』『設定できない』
という方がいらっしゃれば是非toを使ってください。

通常価格¥10000(半年間サポート料込)のサービスを

コロナウイルスが落ちつくまでの間、
完全無料でサポートさせていただきます!!
web制作をこなしながらのサポートになりますので、
動ける時間帯や、対応人数に限りはでてきてしまうかもしれませんが、一人でも多くの方をサポートし、
地域のお役に立てればと思っております。

上田市内の方は、コロナ対策を徹底した上で出張で対応可能です。その他地域の方は、当面の間リモートでのサポートとなりますが、対応可能です。


個人様、企業様は問いません。
些細な事でも構いませんので、ご相談くださいface02


お申し込み
メール:design@to-to-to-to.com
お電話:090−7519−8975








見るだけから、活用できるへ
「Google Analytics ウェブ解析勉強会 基本編」


「ユーザー数とセッション数の違い」や「直帰率」など、
難しい専門用語の解説をはじめ、
アナリティクスの画面を見ながら、
超基礎をできるだけわかりやすい言葉で解説します。

そして、アナリティクスの本領発揮はここから。
いくら分析画面とにらめっこしても、
そこから改善点の気づきをみつけられなければ意味がありません。
そこで、明日からすぐに使える分析ポイントに絞って機能を紹介します!

----------------------------------------
▼こんな方にご参加いただきたい勉強会です!
----------------------------------------
・会社のウェブサイト、毎日どれくらいの人にみられているのかわからない
・ページごとのアクセス数がわからなくて、何が強みかわからない
・データを見せたいけど、レポートの出し方がわからない
・アナリティクスの画面メニューの見方がわからない
・設定が色々ありすぎて、主にどこを見ればよいかわからない
・アナリティクスを見て、その後どうしたらいいんだっけ?・・・など

「ウェブサイトの中身を知って、もっと活用していかないと!」
という企業のご担当者様に、
今一番使えるGoogle Analytics ウェブ解析方法をお伝えします。

----------------------------------------
▼この勉強会に参加すると?!
----------------------------------------
・数字がクリアに見えて、ウェブサイトの運用方法がわかります
・チームの理解度が上がる使い方が分かります
・会議前の資料としてデータを取得する方法をお教えします
・よく使う分析手法と、活用法がわかります。

参加費は無料ですので、ぜひともお気軽にご参加くださいませ。

※本講座は、ZOOMを使いオンラインで実践的に学びを深めていきます。
ZOOMアプリがなくても参加可能です。
事前に参加方法をお送りいたしますので、
ZOOMを使ったことがない方もご安心下さい。


日時:5月14日(木)10:00~12:00(開場9:45)
参加費:無料 
講師:五味 枝里子、今関 尚子
定員:30名
開催場所:オンライン(ZOOM)


お申込みは、メール、お電話、FAXにて承ります。

メールの場合は下記をコピー&ペーストし
必要事項を明記の上、seminar@web8.co.jpへご返信いただきますようお願い申し上げます。

————————————————
貴社名
電話番号
受講者氏名1
受講者メールアドレス1

受講者氏名2
受講者メールアドレス2
————————————————
▼メールでのお申込み:seminar@web8.co.jp
▼お電話/FAXでのお申込み:0263-25-9308
————————————————

お気軽にご参加いただける「勉強会」ですので、
多くの皆さまからのご参加をお待ちしております。

天然石・パワーストーン専門店
地球(ほし)のかけら 
只今
コロナに負けるな!
不織布3層マスク3枚入りプレゼントキャンペーンを実施中です



海外の取引先より購入した不織布3層マスクが
到着しましたので
地球(ほし)のかけら 穂高店・梓川店 
及びホームページで商品を1980円以上ご購入していただいたお客様に
不織布3層マスク3枚入りをプレゼントさせていただきます

少しずつですが新規感染者が減っていますが、
まだまだ予断を許さない状況が続いております

感染にはお気を付けて
ご自愛くださいませ。

尚、少量の入荷の為、マスクが無くなり次第キャンペーンは終了とさせていただきます。

天然石・パワーストーン専門店
地球(ほし)のかけら

穂高店 
長野県安曇野市穂高6079
0263-87-5614

梓川店
長野県松本市梓川倭532-1
0263-88-3914

ホームページ


地球(ほし)のかけら 梓川店では
以前より一部のお客様のみに行っておりました
『名前のことだま鑑定』を
完全予約制で行うことになりました。


『名前のことだま鑑定』とは
氏名=使命
名前には『使命』が宿っていると言われています
そのお名前をひも解く事により
あなた自身を知り、人に必要とされ
人生の角度も変わり上昇していきます



お名前を知る事でお悩みを解決
あなたの人生をもっともっと豊かな方向へ・・・・・
それが
『名前のことだま鑑定』です


鑑定歴10年の
命名言霊学協会認定 
ことだま師 小松純子 
完全予約制
①午前8:00-8:50
②午前9:00-9.50
③午前10:00-1050
④午後6:00-6:50
⑤午後7:00-7:50
①~⑤のいずれかの時間で鑑定いたします
定休日 毎週火曜日
鑑定時間は約50分 費用4000円

お問い合わせは
地球(ほし)のかけら 梓川店
℡ 0263-88-3914
  090-9817-9004
line monemone0308
mail info@hoshinokakera.com

@朝ヨガで一日を快適に過ごす準備をいたしましょう♪
ナガブロ http://jaatyyoga.naganoblog.jp/e2485043.html
オンラインヨガ 無料

日時 5月6日 9時〜10時
料金 今なら無料♪ お誘いあわせの上ご参加お待ちしています。
参加方法 以下のメールからお申込ください。 詳細を送付いたします。
     橋爪 rimi.yoga@gmail.com
申込期限 5月5日 12時まで

内容
basicクラスyogaの基本的なポーズでフローな動きで目覚めてゆきましょう♪
呼吸法、ヨガ哲学のシェア 今よりよい生活をする為のヒントになるかもしれません。

PC,スマートフォン,タブレット使用。
インターネット環境があればどこでも行っていただけます♪

ご参加お申込みお待ちしています!

お申込み、お問合せ:橋爪 rimi.yoga@gmail.com


オンラインヨガ 無料

会議システムzoomを使ったヨガのオンラインレッスンです。

時間の5分〜10分前にzoomアプリからネットの繋がる好きな場所でレッスンに参加できる。
出掛けなくても、参加者とつながりながらお家でヨガレッスンが受けられます♪
☑家で気軽にヨガしたい。でも一人じゃなかなか始められない。
☑スタジオやレッスン会場に行くのはちょっと勇気がいる。
☑様々な先生を試してみたい。
☑外出したくないけど運動したい。

などなど気軽に始められるはず。心身メンテナンス、そして女性ならずっと綺麗でいたい♪出掛ける時間短縮して自由な時間もたっぷりほしい。そんなあなたにオンラインヨガはおススメです。

こんにちはface01
コロナの勢いも少しは弱まってきたような気もしますが、
まだまだ油断は禁物ですね。
いろいろと対策をしながら、
免疫力、自然治癒力・抵抗力をしっかり高めておくことが大事ですね。


この時期、道家<道>学院では、
皆さまがご自宅に居ながら
気のトレーニングを学んで、
実践して頂けるように
心とからだの自然治癒力・抵抗力を高める!
『気のパワー 無料メルマガ講座』
スペシャル・キャンペーンを実施します!!
  



無料メルマガ講座は全5回の配信で
1日1回、メルマガが届きます。
 
自然治癒力・抵抗力と気の関係について、
心と体のつながりについて
今すぐ実践できる気の導引術のやり方
自然治癒力・抵抗力が高まる入浴方法、酒風呂について・・・等々
盛り沢山の内容です。
 
メールアドレスとお名前のみで
今すぐ簡単にお申し込みできますよface02
 


****************************************


 【自然治癒力・抵抗力を高めたいあなたへ】

新型コロナウィルスの感染が広がっています。

終息の見えない状況に、「コロナ鬱」「コロナ疲れ」という言葉が広がってきています。

うがい・手洗い・マスクの着用などの対策は大事ですが、
自分自身の免疫力、自然治癒力・抵抗力を高めることが大切だということも、よく耳にされたのではないでしょうか?

合わせてストレスや不安に負けない、心の自然治癒力・抵抗力を高めることも大切です。
 
このメルマガ講座では、5回にわたり、ご自宅で簡単にできる、
心と体の自然治癒力・抵抗力が高まる気のトレーニング方法を学んで頂けます。


****************************************


今こそ、自分自身の自然治癒力・抵抗力を高めて
病気にかからない心身に
バージョンアップしましょう!!


★ 無料メルマガ講座(全5回)
  お申し込みは ⇒コチラ


 


 

****************************************

 
道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】

◆長野市・松本市にて定期的に出張教室開催中!
詳細はコチラ

◆ご予約・お問合せはこちら
0120-64-6140
webからのお問合せ・資料請求ははこちら
webからの説明会お申込みはこちら
スクールイベントの詳細はこちら
 
◆気の活用法がわかる無料メルマガ配信中!
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
非売品 受講生用月刊誌「TAO」を進呈いたします。
詳細・投稿フォームはこちら

◆まず本から学びたい方は⇒こちら

 
受講生の声/コース/アクセス



掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2020年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ