2017年03月09日
積み木ワークショップ/1万個の積木で遊ぼう!
『さとぷろ。フォーラム 〜いま、里山で 何が?〜』
3月11日 13:00〜16:00
安曇野市役所4階 申込不用・参加無料
第1部 講演「松くい虫被害地における里山の再生」
第2部 さとぷろ。活動報告
里山再生プロジェクトによる展示、体験、交流などブースの出展
同時開催イベント
積み木ワークショップ/1万個の積木で遊ぼう!
同日 13:30〜16:00 安曇野市役所4階
参加無料 安曇野市外の方も参加可能です
対象は小学生以上ですが、親御さん同伴であれば保育園・幼稚園に通っていらっしゃるお子さんでも大丈夫です。
市役所林務係71-2432(直通)
詳細は安曇野市役所イベントページご覧下さい。
(以下、パンフレットより引用)
安曇野市内では、松くい虫被害による松枯れが拡がっています。長野県建築士会安曇野支部では、松枯れ の事をたくさんの人に知ってもらうため、松枯れ材を再活用した取り組み「積み木プロジェクト」を実施 しています。枯れた松を、そのまま朽ちさせるのではなく、再び積み木として使うことで、松枯れ材(ア カマツ)の有効活用をします。1万個の積み木を使って、楽しみながら大きな家を作ってみませんか?


3月11日 13:00〜16:00
安曇野市役所4階 申込不用・参加無料
第1部 講演「松くい虫被害地における里山の再生」
第2部 さとぷろ。活動報告
里山再生プロジェクトによる展示、体験、交流などブースの出展
同時開催イベント
積み木ワークショップ/1万個の積木で遊ぼう!
同日 13:30〜16:00 安曇野市役所4階
参加無料 安曇野市外の方も参加可能です
対象は小学生以上ですが、親御さん同伴であれば保育園・幼稚園に通っていらっしゃるお子さんでも大丈夫です。
市役所林務係71-2432(直通)
詳細は安曇野市役所イベントページご覧下さい。
(以下、パンフレットより引用)
安曇野市内では、松くい虫被害による松枯れが拡がっています。長野県建築士会安曇野支部では、松枯れ の事をたくさんの人に知ってもらうため、松枯れ材を再活用した取り組み「積み木プロジェクト」を実施 しています。枯れた松を、そのまま朽ちさせるのではなく、再び積み木として使うことで、松枯れ材(ア カマツ)の有効活用をします。1万個の積み木を使って、楽しみながら大きな家を作ってみませんか?