学費を払って大学に居る意味なんだろう?

給料を貰って会社に居る意味なんだろう?


新年度も始まる4月2日、前回に引き続きましてゆるキャラから問いかけをするイベント第2弾を
世界自閉症啓発デーに合わせて企画しました。(前回のイベントはYahoo!ニュースにも掲載されました。)
キャラクターに聞きたい! そこに居る意味なんだろう?


地域のブランドフェアに登場したのに、自身の紹介もまともにしてもらえないゆるキャラ・・・
『その辺に立ってれば良いから』 『手を振ってればいいから』と言われるゆるキャラ・・・

【アルクマを全て初期型に戻せゴラァ!】 【アルクマ駅長も初期型に戻せゴラァ】
・・・そんなTwitterタグまで出来てしまって、それでも頑張るアルクマの存在。

そのように言われてまで、そこに居る意味って何なのでしょう?


汗をかきながらもすれ違う人に喜んでいただこうと頑張っているキャラクター達への扱い、
周りのみなさん、正直雑すぎじゃないですか?


<メインテーマは【理解】>


存在理由が分からないと言うのならば皆さんで考え、理解しあいましょう!

人間誰しも、生まれたくて生まれてきた訳ではないとさえ言われてしまう世の中で、
相手の存在を否定せず、他者との繋がり・関係・社会性の観点から一緒にお話しましょう!

お話する事で、「自分はここにいてもいいんだ!」 「こんな私でも役に立てるんだ!
・・・そんなきっかけづくりが出来ればと思います。


キャラクターを扱う人も、イベントでキャラクターを呼んだ事がある人も、
実際にキャラクターを演じた事がある人も、…そして、ゆるキャラが好きな人も皆様歓迎です!

日にち : 2017年 4月2日(日曜日)
場所 :長野市 もんぜんぷら座 304


時間 : 15時~17時
持ち物:特になし (でも折角なので、何か青色のアイテム)
参加費:無料

イベント資料もFacebookにて公開しております。




イベント後は、青く染まった善光寺を見に行く ことも視野に入れながら
皆様でお話できればと思っておりますので宜しくお願いします。



✩当日お手伝いしてくださるボランティアスタッフも募集中です✩
【問い合わせ先】Mail: project.arisa@gmail.com (代表:臼井)


プロジェクト亞璃紗
http://arisa.the-ninja.jp/index.html

プロジェクト亞璃紗のキャラを通じて
http://arisa0ninja.naganoblog.jp/


同じカテゴリー(プレスリリース)の記事画像
「やってみたい!」をカタチにしませんか?
伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催!
長野市にリーズナブルなレンタルキッチンが登場【ココシゴト】
在宅事務って何?
7月長野市でヒーリングマーケット開催
フリーランス・プチ起業・ボランティア 何かやりたいを応援マルシェを開催します。
同じカテゴリー(プレスリリース)の記事
 「やってみたい!」をカタチにしませんか? (2025-04-07 14:12)
 伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催! (2025-04-02 21:26)
 長野市にリーズナブルなレンタルキッチンが登場【ココシゴト】 (2025-03-21 23:54)
 在宅事務って何? (2024-11-18 04:44)
 7月長野市でヒーリングマーケット開催 (2024-05-02 14:43)
 フリーランス・プチ起業・ボランティア 何かやりたいを応援マルシェを開催します。 (2024-01-24 12:04)
掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ