朝晩寒くなってきました。
まず肌着をしっかり調えたいですね。
このたびおなか周りや背中をやさしく守る商品が発売されました。
女性用腹巻つきスラックス下です。
圧迫感のないやさしい肌触りの商品です。
サイズはM、L、LLの3サイズがあります。
1580円~1780円肌色です。

腹巻つきショーツもございます。

長野インターから車で5分
長野信金松代支店南隣り
ファッションパークカヤマで
販売しています。
ネットでもお買い求めいただけます。
腹巻つきスラックス下好評発売中!
シニア応援サイト・長野
お問い合わせは
ファッションパークカヤマ
長野市松代町松代546
026-^278-2167








信州大学教育学部附属長野小学校文化教養講座講演会

       「富士山から日本を変える」

       講師 アルピニスト 野口 健

紅葉の美しい山に青い空 スポーツの秋!
深まり行く秋の山々にふさわしい、今 注目のアルピニスト野口健さんが
長野にやって来ます!

植村直己さんに感銘を受け登山を始め、16歳でモンブラン登頂。
1995 エベレスト登頂成功
「七大陸最高峰世界最年少登頂記録」25歳で樹立
現在は 富士山の環境保全、清掃活動、
地球温暖化による氷河の融解防止対策に力を注ぐ。

登山から環境問題まで幅広くお話してくださる予定です。
地域に開かれた講演会として、皆さまのご来場をお待ちしております。

10月19日(水)13:30~14:40
信大附属長野小学校体育館 (入場無料)


お問合せ 附属長野小学校 026-251-3350

卯の会では一連の地震災害の被害に遭われた方々への支援を目的とした募金活動を継続的に行っています。
東北大震災発生より一年間、偶数月の11日を募金の日と定め募金箱を設置いたします。
集まった募金については全額を日本赤十字に届け被災地支援に役立てて頂きます。
(日本赤十字に集約され、被災者の方全員に分配されます)

 今回の募金内容は以下の通りです


        10月11日(火)  松本市大手2-4-32『花屋 ことの葉』にて
          募金箱設置時間は9時~17時


過ぎ行く月日は悲しみを和らげてくれます。それは必要なコトでしょう。
しかし、風化させてはいけないこともたくさんあるのもまた事実。
今一度、「ヒトリヒトリニデキルコト」を見つめなおしていただきたく思います。


御協力いただいた皆様に心ばかりのお礼を、と、

今回は、宮下制作の「諏訪鉄平石カッティングボード」を贈らせていただきたく思っています。
数に限りがありますことをご了承ください。
みなさまの御協力を、会員一同、心よりお待ちしています。
【原文より】


そして、次回第5回の卯の会募金の日は12月11日(日)
美ケ原温泉 旅館大西荘にて”餅つき&ほにゃらら”の開催を予定しております。



>卯の会blog 

掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ