男子のママ必見! 9月25日(日)@松本

講演会
「どうする男の子の性教育」

「性教育、大事だとは思うけど、実際どうしていいかわからない・・・」というママたちへ、おススメの講演会です。

日時 9月25日日曜日 14時から16時

会場 松本市 中央公民館(Mウイング)会議室3-2 

講師 山口いわお氏
    NPO法人JASH(日本性の健康協会)代表・ ICU看護師

思春期男子の声を代弁しつつ、
彼らを支援する「助男師」として活動する山口氏。

元・思春期の男性だからこそ伝えられること、
教科書や統計では知ることのできないイマドキ男子のリアルボイスを、
二児のパパでもある山口さんからお話しいただきます。

参加費 500円

対象  幼児~思春期の子どもの親、支援職、その他興味のある方

本事業は、平成28年度長野県元気づくり支援金活用事業です。

主催・申込 そらいろのたね~親子のチカラをひきだす講座~
http://soratane.naganoblog.jp/e1966050.html

●〇●〇●〇●〇●〇●〇
里山子育て・子育ち実践イベント
ベビーマッサージ×森の癒し
●〇●〇●〇●〇●〇●〇

森の中は、癒しの空間。
その森の中で、わらべうたベビーマッサージをします。

わらべうたベビーマッサージは、
ベビーマッサージ用に作られたわらべうたを唄いながら、
赤ちゃんにマッサージをするものです。
大好きなママの声とぬくもりで、赤ちゃんは、ニッコリ。
ママもリラックスできます!

日時:10月5日(水)10時~12時
講師:大野可奈氏
 わらべうたベビーマッサージ~ぞうさんの育児~主宰。
 わらべうたベビーマッサージ認定講師、保育士。
 3人目を出産後、資格を取得。育児・家事に追われる日々の中で、
 ゆっくりのんびりとしたひと時を過ごしてもらえたらと思い、活動中です。

会場:ハイジの森(上小曽部転作促進研修センターに集合)
   ※雨天時は、センター内で実施します
定員:15組
お子さんは、2ヶ月ぐらい~未就園児がおすすめです。
参加費:2,000円(1家族)
締切:10月3日(月)

主催:NPO法人わおん
後援:塩尻市
※長野県 地域発 元気づくり支援金活用事業
――――――――――――――――――――――――――
申し込み先
 NPO法人わおん♪
  〒399-0704 長野県塩尻市広丘郷原685
  TEL/FAX:0263-87-3005  E-mail:waon@ac.auone-net.jp

掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ