9月11日に市民タイムス記事にて掲載され、去年から開催されている大盛況の環境政策・子育て支援イベントです。

第四回目 松本キッズリユースひろば配付会&わくわくひろばが9月20日に開催されます!!
※無料配付を受けられる参加者様のご応募は締め切りました。200名以上の皆様のご参加ありがとうございました。

配付会会場:松本市島内 ラーラ松本二階屋内テニスコート
開催時間:11:00~14:00まで



当イベントは、松本市環境政策課が開催する、ごみの軽減と、子育て中の世帯に向けた支援イベントです。
松本市地域づくりセンター25か所に設置されたボックスの中に、松本市民の方々が善意で持ち寄っていただいた、今まで使っていた育児用品を投函いただき、再活用を目的として無料配付会を実施しております。

当イベントは、配付会とワークショップ・知っとくプチ講座など会場内ではイベントも開かれています。
・幼児衣類リメイク術講師 ※一部有料
・資金運用 ファイナンシャルプランナー相談室 ※一部有料
・骨盤矯正や体のゆがみなど整体師とのセッション ※有料
・お子様と楽しむワークショップ ※材料費のみ有料
・ファミリーサポート登録や相談 ※無料
など窓口を設けております。

また、今回12時20分からは子供が輝く食育講座として伊藤麻里様をお招きし、プチ講座を行います。
限定30名様に冊子をご用意いただいておりますので、ぜひこれからの食育やお子様の食育についてご不安を持っていたり、情報がほしいという方は奮ってご利用くださいませ。



ワークショップや相談、講座につきましては、配付会にハガキで応募しなくても、松本市民でなくてもご自由にご利用いただけるものです。
ぜひお気軽にご来場くださいませ。

過去配付会など配付会状況はこちらから

松本市環境政策課 松本キッズリユースひろば無料配付会 委託事業団体 統括責任者 奥原 幸子
お問い合わせは→松本市環境政策課 0263-34-3268 担当 小林まで

完成見学会のお知らせ


こんにちは!アトラスホームです。

9月24日(土)、25日(日)は
アトラスホームの完成見学会を行います♪






今回の見どころは

・「長野で子育て世代の家を建てるなら」
☞シューズクローク、物干しホール、リビングスルー階段などなど
寒冷地で子育て世代のご家族が快適に楽しく暮らすには?
そのヒントが満載のお手本のような間取りが出来ました。

・適材適所の収納計画
☞何を?どこに?どれくらい?どんなふうに?置くのかをきちんと
検討したらなんと8種類、計10カ所におよぶ収納になりました!

・北玄関の住まいの課題は?
☞屋根やサッシの形状まで徹底的にこだわりましたので、
北玄関でありながら整った美しい外観に仕上がりました。
明るく清潔感のあるメインの外壁と、アクセントとして部分的に
採用した木調の外壁とのコントラストも印象的です。


完成見学会の場所は
URLより確認してください。

http://atrashome.co.jp/event/index.html

皆さんにお会いできることを
たのしみにしています(^^♪

掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ