2014. 6. 8  SUN 開催
信州地酒 飲み歩きイベント
信州
酒Trap
 
~信州地酒の旨い罠~
長野駅前の飲食店と長野県の酒蔵と酒屋が仕掛けた
お得で!お気楽な旨い罠にあなたもかかっちゃう?




前売り券1000円
当日券 1500円
で長野駅前参加飲食店5軒を回っていただき、
飲食店1軒につき蔵元2社(各蔵2種類)の日本酒をご用意。
計20種類の長野の地酒をお楽しみいただけます♪

参加飲食店にて
前売り券好評発売中!!


★ お得な情報 ★
参加者の方はイベントからのお帰りの際の電車(長野電鉄限定)が
チケット提示によりお得に乗車できます。
詳しくはこちら→☆★☆

● 参加飲食店 ●

酒音 いいだ
 〒 380-0921長野市栗田1020-5 清水ビル 1F
 TEL: 026-228-7524    

酒然 みちのか
 〒 380-0835 長野県長野市新田町1474 美松ビル1F
 TEL: 026-227-7775    

お料理 ひ魯ひ魯
 〒 380-0826長野県長野市南長野北石堂町1175-9 リーベ石堂2F
 TEL: 026-217-1757   

酒彩 まんち
 〒 380-0823長野県長野市南千歳1-20-1長野アンジェラックスビル1F
TEL: 026-228-7080    

優羽
 〒 380-0823長野市南千歳1-17-2 マヤビル4F  
 TEL: 026-217-6566   
 
● 参加酒販店 ●

㈲ みねむら
 〒 389-1313長野県上水内郡信濃町古間44-1  TEL: 026-255-2103

㈲ 新崎酒店
 〒 382-0017長野県須坂市大字日滝4118-3  TEL: 026-246-8479

参加蔵元など詳しい内容は
酒Trapブログをご覧ください。








企画展ポスター(掲載作品:竪山南風《牽牛花》部分 )




本展「うつろいの美展 七色変化(なないろへんげ)」では、

誰もが思い描く、夏らしさ満載の日本画を

二期にわけて展観いたします。


前期は海、花火、団扇、浴衣、菖蒲に蓮。。。

後期は当館恒例となりました茶室《光庵》にて開催の

「朝顔茶会~源氏物語の趣向にて~」にあわせ

朝顔の作品を中心に、源氏物語に因む作品も交えて展示いたします。

また特別展示として、東京の町並みや人々の暮らしを撮り続けている

写真家・木村惠一氏の作品をご紹介いたします。

江戸時代から伝わる文物、職人たちの伝統の技を撮った

一連の作品「江戸の美」をご堪能いただけます。


そのほか重厚な洋画、情緒あふれる彫刻、工芸品など、

七色変化のごとく、様々なアートをお楽しみください。


【お知らせ】
●前期期間
5月31日(土)~7月 4 日(金)

●後期期間
7月17日(木)~8月27日(水)

●朝顔茶会の前後
7月5日(土)~16日(水)は臨時休館させていただきます。

●7月26日(土)は、地元祭事のため周辺道路の交通規制がございます。

ご了承ください。




開催期間
2014年5月31日(土)~2014年8月27日(水)


開館時間
午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)


休館日
毎週月曜日、火曜日
7月5~16、23日(7月21日は開館)


入館料:大人800円、学生500円、小人300円



≪お問い合わせ≫
公益財団法人北野美術館
〒381-0101 長野市若穂綿内7963-2
TEL:026-282-3450


掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2014年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ