村田 肇一(むらた けいいち)陶展 ~動物たちの森~
8/6(土)~28(日)の土、日
(8/6、7、13、14、20、21、27、28)
作家在廊日 8/6、7、27、28 入場無料 10:00~18:00

大阪にて、主に動物を作陶している作家で、
長野県下、初個展です。
ゆこもりが、アフリカの草原のようになります。
マグなどの食器、平面作品なども出品されます。
きっと、あなたの好きな動物もいるので、
是非、皆さんで、お越しください。

村田肇一 陶歴
1947年 大阪市生まれ
1971年 京都市立芸術大学工芸科卒業
1974-76年  アフリカ共同企業(株)ナイロビ(ケニヤ共和国)にて商品開発・陶芸技術指導
1980年 第22回大阪工芸展クラフト部門知事賞
     第21回J.C.D.Aクラフト展
1983年 第3回朝日現代クラフト展
      第13回中日国際陶芸展
個展
1982年〜 ギャラリーマロニエ(京都)、番画廊(大阪)、ギャラリー玄海(東京)阪急百貨店(梅田)大丸(神戸)、高島屋(東京・玉川)、近鉄百貨店(阿倍野) 他、全国各地で個展開催




Mama's Home
素敵なレンガのおうちをお借りしてカルチャーサロンをしております。
ぜひ足を運んでみてください

すべての講座、お子様連れで楽しめます。
セールス・勧誘などは一切ありません。
完全予約制となっております。
メールまたはホームページにて簡単に予約いただけます。
(下記参照)

開催場所:

長野市青木島町1丁目22
WishHome長野展示場内


講座案内
アロマや羊毛フェルトのレッスンでは、香りや手触りなど、癒しの気分の中で
時間内に集中して作品を仕上げることによって達成感・充実感が得られます。

ベビーイングリッシュは、お子様に始めての習い事をさせてみたいと考えるママにぴったり。
今回は、幼稚園~小学生向けのキッズイングリッシュ講座も開催します。

座談会では、赤ちゃんを傍らに、ママ達が語らう場です。

どの講座も、帰ってからママが笑顔になれる、それがMama's Homeです。



8月の講座予定
4日(木)   10:00-11:00 キッズイングリッシュ 猪俣先生 1200円(教材費込み)
夏休み、小学生向けの講座です。
英会話に興味のある方、体験してみませんか?
ご兄弟でのご参加もOKです。

8日(月)   10:30-12:00 赤ちゃんママの座談会 300円 (お茶・お菓子つき)
妊婦さんと赤ちゃんのママさんたち対象の座談会です。 
産前産後のお話や地域の情報交換など、語り合いながらお茶して和みましょう。
 

22日(月)  10:15-12:00 羊毛フェルトレッスン 西浜先生 1200円 (材料費込み)
ふわふわの羊毛を専用のニードル(針)で刺すだけで
簡単にかわいいマスコットやスイーツが作れるクラフトです。

25日(木)  10:30-11:30 ベビーイングリッシュ 猪俣先生 1000円 (教材費込み)1~3歳対象のクラスです。
歌や手遊びなどを通して英語に親しみます。


30日(火)  10:30-12:00 アロマ&ハーブ 馬越先生  1500円 (材料費込み)
植物の香りと特性を知り、コスメやグッズを作ります。


お申込み・お問い合わせはコメントいただくか、
メールまたはホームページから受け付けております。

ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

pikapukia@gmail.com
Mama'sHome担当:中川

ホームページ
http://www.pikapuki.com/mamashome/index.html




掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ