----------------------------------------------------------------------------------------------------
平日、お仕事のあとにスポーツを楽しみませんか?
中部勤労青少年ホームでは様々な講座を企画し、皆さんのお越しをお待ちしています!!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

ベリーダンス




※写真は文化祭での発表の様子。皆さんの衣装がきれいですface02

■講座内容
 腰のくびれに効く、セクシーで楽しいダンスです。

●日程  5月12日~9月22日(毎回木曜日) 
    19:00~20:15(全15回)

●講師  SAYURIさん

●受講料・教材費など  4,500円(講座15回分。36歳以上の方は1回あたり100円増しで6,000円)



ルーシーダットン





■講座内容
 畳の上でリラックスして楽しむヨガ講座です。
 ルーシーダットンはタイ古来のヨガですが、難しいポーズはあまりなく、
 身体の固い方や、幅広い年代の方が楽しめるヨガだそうです。

●日程  5月16日~9月26日(毎回月曜日)19:00~20:30(全10回)

●講師  澤山 佳恵さん

●受講料・教材費など  3,000円(講座10回分。36歳以上の方は1回あたり100円増しで4,000円)


ムエダイボクササイズ





■講座内容
 パンチ!キック!ムエタイの動きを活かしたボクササイズで、
 身体を引き締めよう!
 受講生の方にも「スカっと気持ちいい!」と評判の講座です。
 男性、女性問わず参加していただけますよface02
 

●日程  5月18日~9月7日(毎回水曜日)19:00~20:30(全10回)

●講師  澤山 佳恵さん

●受講料・教材費など  4,100円(講座10回分。36歳以上の方は1回あたり100円増しで5,100円)




●講座の対象  長野市在住か在勤の35歳までの方(学生は含まない)。
        ただし36歳~44歳までの方は講座1回あたりプラス100円で受講できます。




【長野市中部勤労青少年ホームとは】

 長野市中部勤労青少年ホームは、市内在住または市内で働く若い皆さんのための施設です。
 社会人としての知識や教養、心も体もリフレッシュできるスポーツ、生活が楽しくなる趣味の講座、
お菓子やイタリアン、和食といった料理の講座など、多彩な内容で開講しています。


■ お問い合わせ先

長野市中部勤労青少年ホーム

住所:長野市妻科33-1(県庁西側を北上し、うるおい館さんを過ぎて左側)
   駐車場30台あり

電話番号:026-232-3256  (月~土  9:00~21:30  日 9:00~17:00)

FAX番号:026-266-0676

URL:http:// www.kinseihome.org
(今までに開催した講座はこちらから見ていただけます。)


★ナガブロにてスタッフが中部勤労青少年ホームの日常をつづっています。
ぜひご覧ください!

URL http://ck01.naganoblog.jp/

掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ