2014年06月13日
元気づくり食事&子育て教室
子育て中のママさんの参加者募集中!
お子さんと一緒の参加も大歓迎です!
内容はこんな感じです
→→→http://adgjmptw.naganoblog.jp/e1510626.html
子ども達の明るい未来を創る会 食育サポート長野
元気づくり食事&子育て教室
平成26年度予定表
7月2日(水)病気を予防する穀菜食料理と無添加石けんでのお洗濯のコツ
同日開催☆特別企画 パステルアート体験
(13時半から15時 児童室にて 持ち物 参加費500円)
・・・15㎝角の用紙に可愛いパステルの世界を誰でも簡単に描けます。
8月6日(水) 夏休み親子料理教室と砂糖の弊害についての正しい知識
9月3日(水) 郷土料理おはぎと読み聞かせと絵本の与え方Ⅰ
10月1日(水)薬膳料理と食品添加物について
11月5日(水)自然療法と簡単中華お強
12月3日(水)無農薬栽培のさつまいもで焼きいも大会(栽培水田にて)と漬物について
1月16日(金)簡単鍋料理と読み聞かせと絵本の与え方Ⅱ
2月4日(水) すいとんと発芽玄米の威力Ⅱ
3月 未定 味噌づくり(芝原農産物加工所にて)
開催場所 千曲市埴生公民館 調理室 駐車場あります。しなの鉄道 屋代駅 徒歩15分。
時間 10時から13時 前半講座、後半料理講習です。
参加費 1回500円 (材料費、資料代)ボランティア団体につき受講料は無料です。
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具
お申込み・お問合せ 事務局 池田 携帯090-9294-5003 または、
食育サポート長野 担当 水井 akareikare.110504@ezweb.ne.jp
※参加ご希望の場合は、開催日の3日前までにお申し込みください。

お子さんと一緒の参加も大歓迎です!
内容はこんな感じです

子ども達の明るい未来を創る会 食育サポート長野
元気づくり食事&子育て教室
平成26年度予定表
7月2日(水)病気を予防する穀菜食料理と無添加石けんでのお洗濯のコツ
同日開催☆特別企画 パステルアート体験

(13時半から15時 児童室にて 持ち物 参加費500円)
・・・15㎝角の用紙に可愛いパステルの世界を誰でも簡単に描けます。
8月6日(水) 夏休み親子料理教室と砂糖の弊害についての正しい知識
9月3日(水) 郷土料理おはぎと読み聞かせと絵本の与え方Ⅰ
10月1日(水)薬膳料理と食品添加物について
11月5日(水)自然療法と簡単中華お強
12月3日(水)無農薬栽培のさつまいもで焼きいも大会(栽培水田にて)と漬物について
1月16日(金)簡単鍋料理と読み聞かせと絵本の与え方Ⅱ
2月4日(水) すいとんと発芽玄米の威力Ⅱ
3月 未定 味噌づくり(芝原農産物加工所にて)
開催場所 千曲市埴生公民館 調理室 駐車場あります。しなの鉄道 屋代駅 徒歩15分。
時間 10時から13時 前半講座、後半料理講習です。
参加費 1回500円 (材料費、資料代)ボランティア団体につき受講料は無料です。
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具
お申込み・お問合せ 事務局 池田 携帯090-9294-5003 または、
食育サポート長野 担当 水井 akareikare.110504@ezweb.ne.jp
※参加ご希望の場合は、開催日の3日前までにお申し込みください。