2019年11月09日
さとぷろ。明科 天田神社周辺への桜植樹
さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクト
あづみの樹楽会
明科、天田の里山整備と桜の苗木植樹にご参加ください
安曇野市里山再生計画さとぷろ。の、『あづみの樹楽会』では、有志が集まり、里山整備活動を行っています。
里山整備で伐採した木を、山の恵みとして、玉切り、薪にして市民のみなさんに安価で頒布しています。
私たちの活動フィールドの安曇野市明科天田地区は、神社までの参道に桜が植えられており、春になると地元の皆んのお花見の場所のようでした。また林道からは、北アルプスの眺望が見事な場所でもあります。
私たちが里山整備を始めた時は、山林は荒れて、桜の周りや参道は下草で覆われ、桜は枯れたり、倒木で折れたりしている状態でした。里山整備を進める中で、伐採した跡地に少しずつ桜の苗を植えて、市民の皆さんの憩いの場所
にしたいと声が上がり、今回のイベントを計画しました。是非ご参加ください。
1. 日時
2019年11月30日(土) 13:00~16:00 集合時間13:00
2.活動場所
植樹場所:安曇野市明科天田神社周辺 集合場所:安曇野市明科支所駐車場
服装・持ち物
林の中で活動しやすい服装、靴(登山靴・長靴等)、飲み物、
4.申し込み方法
・下記必要事項をメールにて、お申し込みください。
1)お名前(ふりがな) 2)ご住所
3)ご連絡先 :メールアドレス 及び 携帯電話番号(当日ご連絡がつく番号として下さい)
(申し込み先)
さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクト内 あづみの樹楽会事務局
FAX番号 : FAX 0263-71-2507 さとぷろ。事務局宛
メールアドレス: kiraku@plala.to あづみの樹楽会
5.あづみの樹楽会・活動紹介
あづみの樹楽会の活動は、長野県内を中心にしたブログ(ナガブロ)に掲載しています。
ご興味のある方は、QRコードより、閲覧ください。
天田地区の桜・将来ビジョン 植樹場所



あづみの樹楽会
明科、天田の里山整備と桜の苗木植樹にご参加ください
安曇野市里山再生計画さとぷろ。の、『あづみの樹楽会』では、有志が集まり、里山整備活動を行っています。
里山整備で伐採した木を、山の恵みとして、玉切り、薪にして市民のみなさんに安価で頒布しています。
私たちの活動フィールドの安曇野市明科天田地区は、神社までの参道に桜が植えられており、春になると地元の皆んのお花見の場所のようでした。また林道からは、北アルプスの眺望が見事な場所でもあります。
私たちが里山整備を始めた時は、山林は荒れて、桜の周りや参道は下草で覆われ、桜は枯れたり、倒木で折れたりしている状態でした。里山整備を進める中で、伐採した跡地に少しずつ桜の苗を植えて、市民の皆さんの憩いの場所
にしたいと声が上がり、今回のイベントを計画しました。是非ご参加ください。
1. 日時
2019年11月30日(土) 13:00~16:00 集合時間13:00
2.活動場所
植樹場所:安曇野市明科天田神社周辺 集合場所:安曇野市明科支所駐車場
服装・持ち物
林の中で活動しやすい服装、靴(登山靴・長靴等)、飲み物、
4.申し込み方法
・下記必要事項をメールにて、お申し込みください。
1)お名前(ふりがな) 2)ご住所
3)ご連絡先 :メールアドレス 及び 携帯電話番号(当日ご連絡がつく番号として下さい)
(申し込み先)
さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクト内 あづみの樹楽会事務局
FAX番号 : FAX 0263-71-2507 さとぷろ。事務局宛
メールアドレス: kiraku@plala.to あづみの樹楽会
5.あづみの樹楽会・活動紹介
あづみの樹楽会の活動は、長野県内を中心にしたブログ(ナガブロ)に掲載しています。
ご興味のある方は、QRコードより、閲覧ください。
天田地区の桜・将来ビジョン 植樹場所


