「てるてる坊主」大募集!!

8月25日(木)~28日(日)まで開催する
「第5回いけだまちてるてる坊主アート展」。
てるてる坊主作品募集のお知らせです。

北アルプスの展望の里 池田町は、童謡「てるてる坊主」の
作詞者浅原六朗の出身地です。
てるてる坊主の故郷、雄大な北アルプスとのどかな田園風景が眺望できる
「あづみ野池田クラフトパーク」をメイン会場にアート展を開催します。
皆様の想いが込められた、アイディア溢れる「てるてる坊主」を全国から募集します!!

今年は、皆様の作って下さった「てるてる坊主」で
池田町から全国を明るく照らしましょうicon01


「てるてる坊主」大募集!!

会期:2011年8月25日(木)~28日(日)

会場:あづみ野池田クラフトパーク
   (池田町大字会染7770)

~各種部門~
☆造型の部☆ : 皆さんのアイディアでバラエティー豊かな「てるてる坊主」をお寄せ下さい。
芸術部門   : 年齢性別は問いません。芸術性に富んだ「てるてる坊主」
一般部門   : 高校生以上の方が制作された「てるてる坊主」
ファミリー部門: ご家族・お友達と共同制作の「てるてる坊主」
子ども部門  : 中学生以下の方が制作された「てるてる坊主」


☆造書の部☆ : 詩・歌・絵手紙・イラストなどジャンルを問わず「てるてる坊主」を
         テーマにした書き物作品。

今年は、新たに造書部門を新設致しました。
工作は、苦手だけど書き物なら得意という方は、奮ってご応募下さい。

「てるてる坊主」大募集!!

応募規定:
①素材自由(ただし、損傷の恐れのあるため土類・ガラス類は受付できません。
      紙類については、降雨に耐えられるものとします。)
②大きさは原則としておおむね30㎝程度(著しく大きいものは、審査対象外とします。)
③応募点数は、一人何点でも受付致します。
④展示するための紐を「てるてる坊主」の頭から15㎝程度つけて下さい。
 (糸は弱いため、紐をつけて下さい。)
⑤造書部門に応募される方は、幅20㎝以下に定め、④と同じ仕様にて応募して下さい。
⑥その他・規格外の作品応募については、事前に事務局へご相談下さい。
    ・応募作品について、全ての権利は主催者に帰属し、原則として返却致しません。
     尚、商品化させて頂く場合もございますのでご了承下さい。
    ・アート展終了後、応募全作品は「てるてる坊主の館」に1年間展示します。
    ・他人の著作権、肖像権を侵害したり、アート展の趣旨に沿わない作品は受付できません。
    ・主催者は、作品の受付から作品保存管理に細心の注意を払いますが、
     展示中、輸送中に喪失、破損、紛失した場合は、弁償には応じられません。
    ・ご希望の方には、作品展示の様子を撮影し画像データを
     メールにて送らせて頂きますので申込用紙にご記入下さい。
    ・ご応募の際、ご記入頂いた個人情報については、アート展の入賞者へ
     連絡させて頂く以外には一切使用しません。
    ・詳細、ご不明な点は下記アート展事務局までお問い合わせ下さい。

「てるてる坊主」大募集!!
~コンテスト~
● 大 賞 〔芸術部門・芸術性の優れるもの〕・(1点) 2万円&賞状
● 大 賞 〔一般部門〕・・・・・・・・・・・(1点) 2万円&賞状
● 大 賞 〔ファミリー部門〕・・・・・・・・(1点) 2万円&賞状
● 大 賞 〔造書部門〕・・・・・・・・・・・(1点) 2万円&賞状
● 大 賞 〔子供部門・中学生以下〕・・・・・(1点) 図書券2万円&賞状
● 優秀賞 〔各部門別〕・・・・・・・・・・・(数点) 1万円&賞状(子供部門:図書券5千円分&賞状)
● 佳 作 〔協賛各社賞〕・・・・・・・・・・(数点) 池田町特産品または協賛商品&賞状


「てるてる坊主」大募集!!

応募資格:不問

応募料:無料


応募締切:2011年8月19日(金)必着



てるてる坊主アート展応募用紙」こちらから申込用紙を
ダウンロードして下さい。
よろしくお願いします。

~応募先~

池田町観光協会 てるてる坊主アート展事務局

住所 〒399-8601
   長野県北安曇郡池田町池田4169-3

電話 0261-62-9197
FAX  0261-62-5688

直接お持ち頂いても構いません。

皆様の作品をお待ちしております。


同じカテゴリー(プレスリリース)の記事画像
「やってみたい!」をカタチにしませんか?
伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催!
長野市にリーズナブルなレンタルキッチンが登場【ココシゴト】
在宅事務って何?
7月長野市でヒーリングマーケット開催
フリーランス・プチ起業・ボランティア 何かやりたいを応援マルシェを開催します。
同じカテゴリー(プレスリリース)の記事
 「やってみたい!」をカタチにしませんか? (2025-04-07 14:12)
 伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催! (2025-04-02 21:26)
 長野市にリーズナブルなレンタルキッチンが登場【ココシゴト】 (2025-03-21 23:54)
 在宅事務って何? (2024-11-18 04:44)
 7月長野市でヒーリングマーケット開催 (2024-05-02 14:43)
 フリーランス・プチ起業・ボランティア 何かやりたいを応援マルシェを開催します。 (2024-01-24 12:04)
掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ