子供を守るための放射能勉強会 in 原村
唐突ですが、
「3.11以降、北半球の空と海は、放射能で汚染された。」
という人もいます。
何をおいても今一番大切な事は、
子どもたちを守る事だという想いから、急遽、
次のとおり勉強会を開くことになりました。
是非担当の方や知り合いの方をお誘いしてご参加ください。
=====
とき 7月8日夜7時から(2時間ほど)
ところ 原村中央公民館
テーマ 我が子を放射能から守るために!
<知っておくべき事、できること>
講師 遠藤雄二さん
参加費 無料 申し込み不要
連絡先 himawari3★me.com(NPO事務局専用アドレス)
★は@に代えて下さい。
又は090-3811-9670(伝言を入れていただければ折り返します。)
主催 特定非営利活動法人八ヶ岳ヒューマンエナジー
【講師について】
遠藤さんは富士見町在住で、チェルノブイリ救援中部会員。
チェルノブイリ原発事故後現地に行かれ、
菜の花プロジェクトなど救援活動を長年されています。
ご自身の体験から長野県の現状や放射能汚染から身を守る方法などについて、
とても具体的にわかりやすくお話しいただきます。
【先日富士見で遠藤さんのお話を聞かれた方の感想】
◆漠然とした不安ばかりでどうしたらよいのかよくわからなかったけれど、
ある程度正確な知識と情報を得ることができました。
また学校給食のことも少し話しあいました。
同じ思いを持つ人たちと連帯感が生まれて、
私を含め皆さん少し安心できたようです。
◆お話を聞いて納得しただけでなく、新たなつながりが出来ました。
そこで知り合った方からいろいろな本を紹介いただいたりして、
電力会社のからくりを始めて知ることが出来ました。
=====
小さなお子さんのいるおうちの方は是非ご夫婦でご参加ください。
お子様同伴でもOKだそうです。
沢山の方に来ていただきたいです。
よろしく願いします。