2011年07月03日
夏休み親子講座★「消しゴムハンコ」★「フライパンピザ」
----------------------------------------------------------------------------------------------------
夏休みに親子で遊びに来てね!
消しゴムはんこを作ろう♪ 簡単!フライパンピザを作ろう♪
----------------------------------------------------------------------------------------------------
長野市中部勤労青少年ホームにて開催いたします。
■夏休み親子講座 はじめての消しゴムはんこ

(写真は以前に別の講座で彫ったものです)
夏らしい図柄で消しゴムはんこを彫りましょう。
10×7.5cmの大きな消しゴムなので暑中見舞いにもぴったりです。
ハガキは当日会場で購入することもできます。
図柄は先生が用意しますが、彫りたいイラストを用意していただいてもOKですよ★
●日程 7/29(金曜日)10:00~12:00
●講師 田口明美さん
●定員 親子10組
●受講料・教材費など 900円
(消しゴム1個、スタンプ台1個の材料費含む。36歳以上の方は100円増し)
●お子さんの対象 小学2年生以上。お子さん二人参加希望の場合は、要問合せ。

■夏休み親子講座 フライパンピザと冷スープ


(写真は昨年の「親子で作るひんやりデザート」)
昨年も大人気だった牧野先生の親子料理講座!
今年はフライパンピザと冷製スープ、サラダを親子でわいわい作ります♪
●日程 8/3(水曜日)10:00~13:00
●講師 牧野見伊子さん
●定員 親子14組
●受講料・教材費など 1,000円(36歳以上の方は100円増し)
●お子さんの対象 5才以上。お子さん二人参加の場合は、追加で300円。
親子講座の対象 長野市在住か在勤の35歳までの親と子供。
ただし36歳~44歳までの方は100円増しで受講できます。
【長野市中部勤労青少年ホームとは】
長野市中部勤労青少年ホームは、市内在住または市内で働く若い皆さんのための施設です。
社会人としての知識や教養、心も体もリフレッシュできるスポーツ、生活が楽しくなる趣味の講座、
お菓子やイタリアン、和食といった料理の講座など、多彩な内容で開講しています。
■ お問い合わせ先
長野市中部勤労青少年ホーム
住所:長野市妻科33-1(県庁西側を北上し、うるおい館さんを過ぎて左側)
駐車場30台あり
電話番号:026-232-3256
(月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00)
FAX番号:026-266-0676
URL:http:// www.kinseihome.org
(今までに開催した講座はこちらから見ていただけます。)
★ナガブロにてスタッフが中部勤労青少年ホームの日常をつづっています。
ぜひご覧ください!
URL http://ck01.naganoblog.jp/
夏休みに親子で遊びに来てね!
消しゴムはんこを作ろう♪ 簡単!フライパンピザを作ろう♪
----------------------------------------------------------------------------------------------------
長野市中部勤労青少年ホームにて開催いたします。
■夏休み親子講座 はじめての消しゴムはんこ

(写真は以前に別の講座で彫ったものです)
夏らしい図柄で消しゴムはんこを彫りましょう。
10×7.5cmの大きな消しゴムなので暑中見舞いにもぴったりです。
ハガキは当日会場で購入することもできます。
図柄は先生が用意しますが、彫りたいイラストを用意していただいてもOKですよ★
●日程 7/29(金曜日)10:00~12:00
●講師 田口明美さん
●定員 親子10組
●受講料・教材費など 900円
(消しゴム1個、スタンプ台1個の材料費含む。36歳以上の方は100円増し)
●お子さんの対象 小学2年生以上。お子さん二人参加希望の場合は、要問合せ。

■夏休み親子講座 フライパンピザと冷スープ


(写真は昨年の「親子で作るひんやりデザート」)
昨年も大人気だった牧野先生の親子料理講座!
今年はフライパンピザと冷製スープ、サラダを親子でわいわい作ります♪
●日程 8/3(水曜日)10:00~13:00
●講師 牧野見伊子さん
●定員 親子14組
●受講料・教材費など 1,000円(36歳以上の方は100円増し)
●お子さんの対象 5才以上。お子さん二人参加の場合は、追加で300円。

ただし36歳~44歳までの方は100円増しで受講できます。
【長野市中部勤労青少年ホームとは】
長野市中部勤労青少年ホームは、市内在住または市内で働く若い皆さんのための施設です。
社会人としての知識や教養、心も体もリフレッシュできるスポーツ、生活が楽しくなる趣味の講座、
お菓子やイタリアン、和食といった料理の講座など、多彩な内容で開講しています。
■ お問い合わせ先
長野市中部勤労青少年ホーム
住所:長野市妻科33-1(県庁西側を北上し、うるおい館さんを過ぎて左側)
駐車場30台あり
電話番号:026-232-3256
(月~土 9:00~21:30 日 9:00~17:00)
FAX番号:026-266-0676
URL:http:// www.kinseihome.org
(今までに開催した講座はこちらから見ていただけます。)
★ナガブロにてスタッフが中部勤労青少年ホームの日常をつづっています。
ぜひご覧ください!
URL http://ck01.naganoblog.jp/