2010年11月01日
11/3(水・祝)上田市 中村文昭氏&比田井和孝講演会
なんと!
「私が一番受けたいココロの授業 講演編」にも登場し、
FM長野でも長い間お話させていただいていた
中村文昭氏をお呼びすることになりました!!
テーマ 「でっかい子育て、人育て」
1.日時 平成22年11/3(祝) 12:30~17:00
2.スケジュール
11:30 - 受付開始
12:30 -13:30 比田井和孝より
「中村氏を熱く語る60分!」
13:45 -15:45 中村文昭氏講演
「でっかい子育て、人育て」
16:00 -17:00 中村文昭氏&比田井和孝対談
3.入場料 無料
4.場 所 上田市民会館 〒386-0026 長野県上田市二の丸1番2号
TEL 0268-22-0762
※ 駐車場が大変狭いので、電車等公共交通機関でお越しいただくようお願いします。
お車で来られる方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
5.主 催 上田情報ビジネス専門学校
TEL 0268-22-0255
6.お申込み 下記のいずれかの方法でお申込ください。
(1) メール 件名「11/3 ココロの授業講演会」で、
下記事項を記載の上request@uejobi.ac.jpまでメールしてください。
(2) 電 話 0268-22-0255
(3) FA X 0268-23-5459
★お申込みの際にお伝えいただきたいこと
(1)郵便番号
(2)ご住所
(3)お名前
(4)お電話番号
(5)職業・勤務先(記入は任意です)
(6)同伴者氏名
(7)この講演会をどこでお知りになりましたか?
( 「ヒダカズのブログ」とご記入ください )
案内のチラシ等詳細はコチラ!
11/3は、子育て・人育てをテーマにお話いただきます。
保護者・先生はもちろん、
どなたが聞いても
感動する話をしてくださることと思います。
中村さんは、本当にたくさんの引き出しがあるので、
私も何度も講演に行きましたが、
そのたびにおもしろい話、泣ける話がたくさん出てきて
本当に感動してしまうのです。
と言うことで、オススメです!!
【 比田井 和孝 プロフィール】
ブログヒダカズの「ココロの授業」比田井通信編
1969年5月18日 長野県望月町(現佐久市)生まれ。
望月中学校、野沢北高校、東京理科大学を卒業。
現在は上田情報ビジネス専門学校 副校長。
日夜学生の幸せを考え、バリバリ実行していく熱血漢で、
その行動力と人柄を慕って、様々な職種の方々が全国から彼の元を訪れる。
「就職対策授業」では、形ばかりの就職指導ではなく、
物事に対する姿勢や「人として大切なこと」を説く。
学生達は、そのアツい授業に思わず引き込まれ、
感動し、時には涙することも。
この授業で見違えるように変わった学生も多い。
また、全国各地からの講演依頼が後を絶たず、
講演実績は40,000人を超え、
「号泣しました…」「人生を変える一日になりました」など、
感動の声が毎日続々と寄せられている。
【講演実績】 (株)船井総合研究所(東京都)、博多青松高校(福岡県)、
東御市教育委員会(長野県)、東葛飾学校事務連絡協議会(千葉県)、
下氷鉋小学校(長野県)、野村證券(株)、柏崎高校(新潟県)、
佐久長聖高校(長野県)、愛知県教員組合青年部、浦添市こども文化連盟(沖縄県) 他。
平成21年実績 講演96回 20,385人
【メルマガ】「私が一番受けたいココロの授業」(まぐまぐ大賞2008 教育・研究部門2位)
【著書】「私が一番受けたいココロの授業 講演編」

「私が一番受けたいココロの授業」

【ラジオ】 FM長野「ヒダカズのココロの授業」(毎週水曜18:55)
FM群馬「ヒダカズのココロの授業」(毎週金曜19:30)
【DVD】「私が一番受けたいココロの授業」1・2(全国のツタヤ書店にてレンタル中)
【「ココロの授業」 講演会感想より 】
●感動して涙が出てきました。
日常生活で大切なこと、私も忘れていたことを思い出すことができました。
●教育で、人間が、日本が変わるのだ、と感動させてくれました。
そして、何より私自身の人生に勇気と希望を与えてくれました。感謝です。
●自分のことをじっくり見直すきっかけを与えてくれました。
この歳になって初めて「心の授業」を受けることができるなんて…と思っています。
1人でも多くの方に、この授業を伝えてほしい!…そう素直に思えました。
●こんな授業を受けて子供たちが育っていけば、
きっと住みやすい世の中になるんだろうなと、そんな希望が持てました。
●感動した。客寄せの為じゃないことがわかった。
これが本物の教育ではないかと思っている。
●帰りがけに、ぜひ比田井先生に挨拶したいと思いましたが、
感動で涙があふれ挨拶できませんでした…
お待ちしています!!!(^-^*)