2018年01月17日
アディクション対策支援者スキルアップ講座のご案内
近年、アディクション(嗜癖)問題は、病的賭博、摂食障害、処方薬や販薬への依存、アルコール問題に加え、ネットやゲームへの依存など広がりを見せており、相談事例も増加する中で援助職の方々は、専門知識が求められていることと思います。
今回、ギャンブル依存症に焦点を当て、援助職の方々を対象に依存症の理解と対応についてのスキルアップ講座と銘打ち、具体的な対応方法について、現場からの声をお伝えしたいと思います。
日頃より相談支援業務に従事される皆様方、是非ご参加ください。
【日 時】 平成30年1月26日(金曜日)
13:30~16:30 (受付13;00~)
【会 場】 長野県精神保健福祉センター
(長野市若里7丁目1-7)
*会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください
【テーマ】 ギャンブル依存症の理解と対応
13:30~ 講師 一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会 代表 田中 紀子
14:50~ (休憩)
15:00~ 講師 筑波大学大学院 准教授 森田 展彰
16:30 終了予定
【講師紹介】(敬称略)
お申込み・問い合わせ
メールにて事前にお申込みください。 定員70名・先着順。
一般社団法人 ギャンブル依存症問題を考える会
TEL:03-3555-1725 Mail:info@gamblingaddiction.jp
携帯:090-1404-3327 ( 長野支部・田所 )
※本事業は、長野県の地域自殺対策強化事業補助金を受けて運営しています。
【後援】 ・長野県精神保健福祉センター