塩尻市の塩嶺という地域に、体験学習の家という施設があります。
そこで、いろいろな体験が一度に集まる「体験学習フェスティバル」が開催されます。
一部予約が必要なメニューがありますが、当日申込みで体験できるものが多くあります。
ぜひ、お越しください。

--------------------------------------
『信州しおじり体験学習フェスティバル』
【5/31塩尻市】信州しおじり体験学習フェスティバル

日時:5月31日(日)10時~15時 
 ※雨天時は内容を変更する場合があります。また、大雨の場合は中止にすることがあります。
場所:塩嶺体験学習の家 他
参加費・定員は体験メニューによって異なります。
詳しくは、チラシ裏面をご確認ください。


【体験メニューの例】
・自然素材のリースづくり(チロルの森)
・マレットゴルフ体験(塩嶺高原開発)
・火起こし体験(平出博物館)
・勝弦五平餅づくり(かっつるくらぶ)
・塩嶺体験学習の家ツアー(塩尻市教育委員会)
・木工クラフト森のオブジェ(わおん♪)
・勾玉(まがたま)づくり(平出博物館)
・マイ箸づくり(塩尻市教育委員会)
・科学工作(わおん♪)
・デコパージュ(チロルの森)
・そば打ち体験(おいちゃん家) ※事前申し込み
・釣り&バーベキュー体験(おいちゃん家)
・レジンアクセサリーづくり(地球の宝石箱)
・石のアクセサリーづくり(地球の宝石箱)
・天然石のビーズアクセサリーづくり(地球の宝石箱)

◆オプション企画◆  ※事前申し込み
親子で宿泊体験 5/30(土)18時半~5/31(日) 9時
 夜:星の観察、夜のお散歩 朝:バードウォッチング

詳しくはチラシをご覧ください。
チラシ表面(4.7MB)チラシ裏面(3.7MB)

※飲食の用意はありませんので、お弁当やお飲み物をお持ちください
※小雨の場合は、体験学習メニューを変更する場合がございます
※大雨の場合は中止する可能性がございますので、ブログでご確認ください。
http://enreitaiken.naganoblog.jp/

主催:塩尻市教育委員会 教育総務課 TEL:0263-52-0280
運営:特定非営利活動法人わおん
        399-0704 長野県塩尻市広丘郷原685
        TEL/FAX 0263-87-3005 
        waon@ac.auone-net.jp

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
☆★申込受付中★☆ 第8回みすずキッズホールイベント~歯科講話~
【飲食分野でのプチ創業セミナー】長野市5/13・5/17・5/25
「やってみたい!」をカタチにしませんか?
在宅で働きたい!育休、専業主婦のママへ
伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催!
アニバーサリーライブ2025~サンキュー!20周年!~
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 ☆★申込受付中★☆ 第8回みすずキッズホールイベント~歯科講話~ (2025-05-15 11:15)
 出展者さま募集!長野ヒーリングマーケット (2025-05-02 17:30)
 【飲食分野でのプチ創業セミナー】長野市5/13・5/17・5/25 (2025-04-22 17:04)
 「やってみたい!」をカタチにしませんか? (2025-04-07 14:12)
 在宅で働きたい!育休、専業主婦のママへ (2025-04-07 13:49)
 伊那市でアート作品やステージを楽しむイベント開催! (2025-04-02 21:26)
掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ