2014年04月08日
「香育の日」イベント開催!
5月19日は「香育の日」
「香育(こういく)」とは,植物の香りと触れ合う体験を通して五感のひとつである嗅覚に意識を向け,子どもたちの豊かな感性を育む「香りの教育」。
人工の香りがあふれ,植物と触れあったり香りを嗅いだりする機会が減っている現代の子どもたちに対し,香りある自然環境の心地よさ,人と植物との関わり,自然環境の大切さなどを伝えることを目的にしています。
アロマスペースE&Rではこの「香育の日」を記念して,
公益社団法人日本アロマ環境協会後援のもと,松本市のご協力を受けて,
親子で楽しむ香育体験講座を開催する運びとなりました。
是非皆様ふるってお出かけください。
【日時】
2014年5月17日(土)
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:30~15:00
【会場】
松本市波田公民館 講義・視聴覚室
(松本市波田4417-1)
【対象】
5歳~高校生のお子様と保護者
*障がいの有無にかかわらずどなたでもお気軽にご参加ください。
特別な配慮が必要な場合は事前にご相談いただけましたら対応いたします。
【内容】
・講義「かおりのはなし」
・実習「アロマプレート,バスソルト作り」
【参加費】
お子様お一人につき700円
【持ち物】
筆記用具
【申込方法】
5月14日(水)正午までにアロマスペースE&Rへ必ずお電話でお申込みください。
080-1082-2977
【ご注意】
本講座は一般の方対象です。同業者および同活動団体関係者が参加希望の場合は,事前にご相談ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お申込みお問合せは下記までお気軽にどうぞ↓↓↓
アロマスペースE&R
080-1082-2977
aroma_e_r@yahoo.co.jp
「香育(こういく)」とは,植物の香りと触れ合う体験を通して五感のひとつである嗅覚に意識を向け,子どもたちの豊かな感性を育む「香りの教育」。
人工の香りがあふれ,植物と触れあったり香りを嗅いだりする機会が減っている現代の子どもたちに対し,香りある自然環境の心地よさ,人と植物との関わり,自然環境の大切さなどを伝えることを目的にしています。
アロマスペースE&Rではこの「香育の日」を記念して,
公益社団法人日本アロマ環境協会後援のもと,松本市のご協力を受けて,
親子で楽しむ香育体験講座を開催する運びとなりました。
是非皆様ふるってお出かけください。
波田公民館講座
「親子で香育(こういく)体験!」
「親子で香育(こういく)体験!」
【日時】
2014年5月17日(土)
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:30~15:00
【会場】
松本市波田公民館 講義・視聴覚室
(松本市波田4417-1)
【対象】
5歳~高校生のお子様と保護者
*障がいの有無にかかわらずどなたでもお気軽にご参加ください。
特別な配慮が必要な場合は事前にご相談いただけましたら対応いたします。
【内容】
・講義「かおりのはなし」
・実習「アロマプレート,バスソルト作り」
【参加費】
お子様お一人につき700円
【持ち物】
筆記用具
【申込方法】
5月14日(水)正午までにアロマスペースE&Rへ必ずお電話でお申込みください。

【ご注意】
本講座は一般の方対象です。同業者および同活動団体関係者が参加希望の場合は,事前にご相談ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お申込みお問合せは下記までお気軽にどうぞ↓↓↓
アロマスペースE&R

