2018年02月17日
他人の眼球を触る輩のようにキャラクターの瞳を触りますか?
ちょっと、ギョっとするタイトルですが
今年もまた、ピンクシャツデーに合わせてセミナーを企画しました。
ピンクシャツデー応援企画セミナー
「他人の眼球を触る輩のようにキャラクターの瞳を触りますか?」
~ゆるキャラから見た、いじめ問題について~
http://www.kokuchpro.com/event/45ee14da42c93b34d6b10c8a02bf5a8a/

ご当地キャラのお手伝いをしている当団体ですが
日頃、下記のような行動をする人が多い事を感じております。
● 他人の眼球を触るようにキャラクターの瞳を触る人。
● 他人のスカートの中を覗くようにキャラクターを下から覗く人。
● 他人の鞄を勝手に開けるようにキャラクターのリュックを開けようとする人。
インターネットやSNSなど、文字だけの一方的なやり取りをする事が多くなった現代。
着ぐるみ体験も交えながら視覚や聴覚など実際に五感を通してふれあう事について
参加者に今一度考えていただきたいと願い、
長野市・長野市教育委員会・社会福祉法人長野市社会福祉協議会 の
御後援をいただきながら開催させていただきます。
ピンクシャツデー…中々馴染みのない言葉ではありますが、
大まかに言いますとピンクのシャツを着て行ったらイジメられた人がいたので、
みんなでピンクのシャツを着よう!という運動です。
であるならば、着ぐるみを着たらイジメられた人がいるので、
みんなで(ダンボール製の)着ぐるみを着てみよう!
・・・というのが今回のイベントのコンセプトであります。
喋る事が出来ない・拒絶する事が出来ないキャラクターへの理解を深めることで、
他人との交流の仕方を見つめ直すキッカケになるのではと考えております。
日にち:2018年 2月21日(水曜日)
場所:ふれあい福祉センター4F <会議室 3>
時間:13時 ~ 16時
持ち物:特になし
(でも折角なので、何かピンク色の服装やアイテム)
参加費:無料
21日は最終水曜日ではないのですが、これを受けた参加者に何かしら行動を取っていただきたい
そのような願いも含め、今年は1週早く設定させていただくことにしました。
イベント資料もFacebookイベントにて公開しておりますのでご覧下さい。
会場にてお待ちしております!
今年もまた、ピンクシャツデーに合わせてセミナーを企画しました。
ピンクシャツデー応援企画セミナー
「他人の眼球を触る輩のようにキャラクターの瞳を触りますか?」
~ゆるキャラから見た、いじめ問題について~
http://www.kokuchpro.com/event/45ee14da42c93b34d6b10c8a02bf5a8a/

ご当地キャラのお手伝いをしている当団体ですが
日頃、下記のような行動をする人が多い事を感じております。
● 他人の眼球を触るようにキャラクターの瞳を触る人。
● 他人のスカートの中を覗くようにキャラクターを下から覗く人。
● 他人の鞄を勝手に開けるようにキャラクターのリュックを開けようとする人。
インターネットやSNSなど、文字だけの一方的なやり取りをする事が多くなった現代。
着ぐるみ体験も交えながら視覚や聴覚など実際に五感を通してふれあう事について
参加者に今一度考えていただきたいと願い、
長野市・長野市教育委員会・社会福祉法人長野市社会福祉協議会 の
御後援をいただきながら開催させていただきます。
ピンクシャツデー…中々馴染みのない言葉ではありますが、
大まかに言いますとピンクのシャツを着て行ったらイジメられた人がいたので、
みんなでピンクのシャツを着よう!という運動です。
であるならば、着ぐるみを着たらイジメられた人がいるので、
みんなで(ダンボール製の)着ぐるみを着てみよう!
・・・というのが今回のイベントのコンセプトであります。
喋る事が出来ない・拒絶する事が出来ないキャラクターへの理解を深めることで、
他人との交流の仕方を見つめ直すキッカケになるのではと考えております。
日にち:2018年 2月21日(水曜日)
場所:ふれあい福祉センター4F <会議室 3>
時間:13時 ~ 16時
持ち物:特になし
(でも折角なので、何かピンク色の服装やアイテム)
参加費:無料
21日は最終水曜日ではないのですが、これを受けた参加者に何かしら行動を取っていただきたい
そのような願いも含め、今年は1週早く設定させていただくことにしました。
イベント資料もFacebookイベントにて公開しておりますのでご覧下さい。
会場にてお待ちしております!
2018年02月17日
3/4一日限定開催「ファミリーフェスタ」@長野 参加者様募集中!
3月4日日曜日に、長野市でご家族でご参加いただけるイベントを開催します。
みなさまぜひ、お越しください(*^^*)
ファミリーフェスタとは…
『ほんの少しでも自分だけの時間を楽しみたい…』
『子連れだとなかなかいけないワークショップをやってみたい』というママの願い。
『もっと育児に関わりたいけど、どうしたらよいかわからない』
『子どもとの時間を楽しみたい』というパパの想い。
双方の想いをカタチにしたら、もっと家族の絆が深まるのでは!?と考え、
3名の子育て真っ最中のママが自身の経験を元に企画した1日限定イベントです。
イベントによくある“やりたかったけど、子連れで待つのが難しかった”を回避するため、完全予約制としました。




■親子でご来場➡ママがお好きなワークショップ・パパとお子様は親子の時間をお楽しみ頂き、約1時間後に合流となります。1時間を有意義にお過ごしください♪
■Aグループは10:00-11:00・対象は4か月~1歳6か月前後の親子 残7組様募集中
■Bグループは11:15-12:15・対象は1歳六か月頃から6歳頃の親子 残2組様募集中
■場所…すみへいカルチャーセンター
(駐車場・おむつ替えスペース・休憩スペース・授乳スペース完備)
■お問合せ…こちらのメッセンジャーまたは、Mail:familyfesta.nagano@gmail.comへ
■詳細はこちらをご覧ください(Facebookのアカウントがなくてもご覧頂けます)➡こちらをクリック
■ご予約フォームはこちら➡
https://docs.google.com/…/1v32IA-YgV0XCn0Ub9XH7xkC-3pU…/edit
みなさまぜひ、お越しください(*^^*)
ファミリーフェスタとは…
『ほんの少しでも自分だけの時間を楽しみたい…』
『子連れだとなかなかいけないワークショップをやってみたい』というママの願い。
『もっと育児に関わりたいけど、どうしたらよいかわからない』
『子どもとの時間を楽しみたい』というパパの想い。
双方の想いをカタチにしたら、もっと家族の絆が深まるのでは!?と考え、
3名の子育て真っ最中のママが自身の経験を元に企画した1日限定イベントです。
イベントによくある“やりたかったけど、子連れで待つのが難しかった”を回避するため、完全予約制としました。




■親子でご来場➡ママがお好きなワークショップ・パパとお子様は親子の時間をお楽しみ頂き、約1時間後に合流となります。1時間を有意義にお過ごしください♪
■Aグループは10:00-11:00・対象は4か月~1歳6か月前後の親子 残7組様募集中
■Bグループは11:15-12:15・対象は1歳六か月頃から6歳頃の親子 残2組様募集中
■場所…すみへいカルチャーセンター
(駐車場・おむつ替えスペース・休憩スペース・授乳スペース完備)
■お問合せ…こちらのメッセンジャーまたは、Mail:familyfesta.nagano@gmail.comへ
■詳細はこちらをご覧ください(Facebookのアカウントがなくてもご覧頂けます)➡こちらをクリック
■ご予約フォームはこちら➡
https://docs.google.com/…/1v32IA-YgV0XCn0Ub9XH7xkC-3pU…/edit
2018年02月17日
アトラスホーム 見学会のお知らせ
こんにちは、アトラスホームです♪
来たる2月24日(土)、25日(日)は
長野市川合新田にてアトラスホームの完成見学会を行います。
今回、皆さんにご覧頂くお住まいは…
★徹底的にこだわったインテリア
建売住宅や分譲マンションを購入するのと比べ趣味・趣向に合わせ「自分たち好みの空間」にデザインできるのは注文住宅の醍醐味です。今回はステンドガラスを採用したり、アーチ風に壁を加工したり、アクセントクロスで変化を付けたりと…妥協なく表現して頂きました。
★子育て世代のご家族必見!
スパイク、サンダル、スノーブーツ…お子さんの成長と共に増え続ける履き物だけでなくコートなども掛けておける「シューズクローク」や思春期のお子様とも自然に顔が合わせられる「リビングスルー階段」そしてちょっとした家事コーナーとしても重宝する「タタミコーナー」などを擁した子育て世代のご家族のためのお手本のような間取りです。
★建ててからも安心です!
将来のメンテナンス費用を抑えられる外壁材、節水型のトイレやシャワー、そして消費電力の少ないLED照明、断熱性能の高い樹脂サッシ、そしてエコキュートが標準仕様のアトラスホームだから住んでからのコストも抑えることが出来て安心です。
他にも住まいづくりを検討される皆様のお役に立つ情報がたくさんですのでぜひお気軽にお出かけください!
◯見学会の情報は、URLよりご確認下さい。
https://atrashome.co.jp/event/
