子供服 交換会!
こんにちは!
アトラスホームです”
さて、アトラスホームでフリーマーケットを開催します!
名付けて「子供服 大交換会!」
どんどん大きくなっていく子供たち。せっかく買った服や靴も
すぐに小さくなってしまって、どんどん増えるばかりですよね。
実は私もママ友や知り合いの方から、お古やお下がりを沢山頂きました!
まだまだ着れる物ばかりで、とっても有難いです♪
この交換会のルールは簡単です!
小さくなって着られなくなってしまったお子さんの、服や靴をお持ちください。
ご持参頂いた数と同じ数、別の物をお持ち帰り頂くことが出来ます!
ただ、汚れや傷みがひどいものはご遠慮くださいね。
日時:7月25日(土)26日(日)10時~16時
場所:長野市広田「お客様の家 完成見学会」会場
特にご予約などはありませんので、お気軽にお越し下さい。
ぞくぞくと服が集まっていますよ~

私も少しながら、子供服置かせてもらいました。
女の子の赤ちゃんにはおススメです

詳しくは担当の宮川さんまでお電話下さい!026-217-2430
張り切って準備してますよ~(笑)
【締切間近!】第8回市民健康講座 「生活習慣病と東洋医学 ~ゆびもみで未病を治す~」
篠ノ井はり灸院は、7月25日(土)、長野市勤労者女性会館しなのきにて、
市民健康講座「生活習慣病と東洋医学 ~ゆびもみで未病を治す~」を開催する。
内科医の浅見鐡男医学博士が考案した、「井穴刺絡治療」を
誰でも安全・安心にできる治療法にアレンジした「ゆびもみ療法」について
講演、希望者は体験できる。講師は、篠ノ井はり灸院の荻原院長。
現在、高血圧、糖尿病、心臓病など生活習慣病で医療機関を受診している
患者数は、全国で約1400万人といわれ、年々、増加傾向にある。
「ゆびもみ療法」は、特異的作用のある、指先のツボ「井穴」を刺激することで、
効率的なケアと重症化の予防(未病治療)が可能で、
日頃の健康維持に活用してもらうのがねらい。
受講無料で先着15名。事前に篠ノ井はり灸院「市民健康講座」係へ
電話、往復はがき、ホームページで申し込む。
申込み締切りは、7月24日(金)まで。
〇お申込み・お問い合わせ先
電話、往復はがき、ホームページで、篠ノ井はり灸院「市民健康講座」係まで。
●電話:026-293-8841(休診日を除く、午前9時30分~午後5時)
●往復はがき:参加者の「お名前」「ご住所」「ご年齢」「電話番号」をご記入の上、下記まで郵送願います。
〒388-8011 長野市篠ノ井布施五明287-5 1F 篠ノ井はり灸院「市民健康講座」宛
●ホームページ:http://hari-okyu.net/
〇会場:長野市勤労者女性会館しなのき 第1会議室(長野市西鶴賀町1481-1)
★☆★ 7/20(祝)1,000羽のアヒル風呂開催 ★☆★


7/20(祝)親子応援!第3回アヒル風呂開催決定!!
大好評だった第1回、第2回のアヒル風呂!
第3回は前回までの500羽からパワーアップ∑(゚◇゚///)
かわいいアヒル達がなんと!
総勢1,000羽となって明日香荘のお風呂にやって来ます!!
しかも!
サイズも大!中!小!щ(゜ロ゜щ)
7月20日はご家族おそろいで明日香荘へお出掛け下さい!
昔からお風呂には親子の会話の原点があります!
たまには大きなお風呂!
きっと普段と違って会話も弾むはず~♪
親子で背中をゴシゴシ、親子の絆を深めましょう
アヒル隊長が親子の皆さんをそっと見守ってますよ!
日帰り入浴 大人550円 シニア450円 小人300円(小学生・園児) 幼児無料
Open10:00~21:00(最終受付20:30)
離れ離れになるとアヒル達がかわいそうです、お持ち帰りはどうぞご遠慮下さい。
*********************************
〒399-7301
長野県大町市八坂1160
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
明日香荘公式HPはコチラ
お問い合わせTEL0261-26-2301
*********************************