脚の冷えやむくみが
気になる季節となりましたicon04

「むくみ」は放っておくと
セルライト化して脚が太くなります。
さらに冷えの原因にもなります。

「冷え」は放っておくと
婦人科系のトラブルの
大きな原因になります。

今年の冬こそ
冷たい足に眠れない夜にさようならicon12
「冷えない女」を目指しませんか?

美脚トリートメントコース
50分¥4,000

【コース内容】
フットバス/
ふくらはぎ温感マッサージ
&発汗シートパック/
リフレクソロジー

ローズマリーのフットバスで
足を温めてから
ふくらはぎ、すね、膝まわりを
温感ジェルでマッサージ。
そのままシートでくるんで
じっくり汗をかくまでパック。
その間に足裏のリフレクソロジーで
指先まで血行を促します。




+こちらもオススメ!
骨盤調整20分¥1,800

下半身の冷えむくみの原因は
骨盤のゆがみかもしれません。
ストレッチで筋肉の歪みをほぐし
骨盤を正しい位置に導きます。

セットでさらに美脚!
美脚トリートメント
+骨盤調整=70分¥5,800

お得感たっぷりのセットですface02

こんな方にオススメですicon06
●足が冷えて眠れない。
●脚がいつもむくんでいる。
●アキレス腱やくるぶしが埋もれている。


*女性限定のコースです。
*11/1~11/30までの限定です。
*期間中は何度でもご利用いただけます。




整体とアロマセラピーのお店
RICH FRUIT Relaxation
026-283-7377 (担当:中沢)
http://richfruit.naganoblog.jp/
長野市稲里町中央3-33-12




11月3日はアロマの日

*『アロマの日』とは?
Aromatherapyは,ヨーロッパで生まれ育った「香りの文化」と言えます。また日本においても,古来より独自の「香りの文化」が存在します。そこで,自然がもたらす香りの効用を認識し,感謝し,祝福しつつ,Aromatherapyを「日本の文化」の一つとして定着させる願いを込めて,「文化の日」にあたる11月3日を「アロマの日」と制定いたしました。「アロマの日」は,今年で第13回となります。
(AEAJの承諾を得て掲載)



そしてこのアロマの日を含めた10月29日~11月4日の1週間がアロマウィークです。

アロマスペースE&Rでは,香りに親しんでいただける楽しい企画を今年もご用意いたしました!





【その1】
期間中アロマトリートメントをご予約の方に
石けん工房~優~手作り石鹸をプレゼント!

■期間:10/29~11/4
実際のトリートメント施術日は後日でもOK。
プレゼントは無くなり次第終了となります。




【その2】
期間中当店をご利用のお客様に下記をプレゼント!


■期間:10/29~11/4
プレゼントは無くなり次第終了となります。



【その3】
「アロマの日」イベント 1day アロマカフェ 開催!
この日はなんと!小さなお子様にも安心の「手作りパン工房 穂の花」さんも出店します!
詳細はこちらをご覧ください→ アロマカフェ

●日時
2014年11月3日(月・祝)
  10:30~12:00
  13:30~15:00
  18:30~20:00

●定員
各回14名

●内容
美味しいハーブティーとお菓子を食べながら,お好きな香りで「水に浮かべるアロマキャンドル」を作りましょう!

●料金
お一人様1,700円(税込)ハーブティー,お菓子,お土産つき!
※お子様連れ可。膝上参加の場合,お子様は無料

●場所
AROMA SPACE E&R
長野県松本市波田405-8

●ご予約方法
11月1日(土)までに必ずお電話にてご予約ください。
TEL080-1082-2977
(留守電の場合,メッセージを残していただければ折り返します。)
ご案内の人数に限りがございます。
お早目のご予約をおすすめいたします。

●注意事項
本イベントは一般の方対象です。同業者および同活動団体関係者が参加希望の場合は,事前にご相談ください。





祝日もお仕事を頑張るお客様のために,今年は夜間も開催です!
ご帰宅前にほっと一息ついて行ってくださいねface02


「アロマの日」限定!一日限りのアロマカフェで,美味しいハーブティーとお菓子をお召し上がりになりながら,穏やかな秋の一日をお過ごしください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております☆


最新情報はこちらをご覧ください → アロマスペースE&R





掲載はこちらから

「掲載はこちらから」を押すと投稿案内のページへ遷移しますので、プレスリリースの説明文をご一読されてから投稿されてください。
プレスリリースの文中へ会社名もしくは組織名と配信するプレスリリースについての問い合わせ先、担当者名を明記してください。
※もし上記項目に不備がある場合は事務局にて記事を下げさせて頂く事がありますのでご注意ください。

< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ