2011年12月07日
癒し☆プレゼン&パーティー☆
↓↓こんなイベント開催します!!
癒したい人と癒されたい人をつなぐサイト「ながの癒しマップ」。
このホームページを企画・運営しているメンバーが、
「どんなホームページを作ろうとしているのか、メンバーがどんな活動をしているのか、まずはたくさんの人達に知ってもらいたい!」
... という思いで、クリスマスパーティーをご用意いたしました。
... ながの癒しマップの「みんなで作り上げよう」という趣旨のとおり、このパーティーも、みんなで楽しいものにしたいと思っています。
癒しに興味のある方も、そうでもない方も、ぜひ、ご参加ください。一緒に、癒しの時間を過ごしましょう。
▼とき/12月24日(土) 14:30-17:30 (開場:14:00)
▼ところ/フリースペースS (長野市東和田501 辰巳ビル2階)
長電バス中和田停留所から徒歩1分。
地図はこちら : http://g.co/maps/4sep4
▼参加費/500円
▽持ち物▽
お菓子、ケーキ、つまめるものなどなど、何か一品、お持ち寄りください。
マイカップ・マイ皿・マイ箸(スプーン・フォーク)など。
プレゼント交換をします。参加される方は、500円相当のプレゼントをお持ちください。
その他、楽器など、パーティーを盛り上げそうなものなら何でも。
【プレゼンター募集!】
癒しの活動をしている人、みんな集まれ!
活躍している癒しのプロ、プロを目指す主婦、これから学ぼうと思っているサラリーマン、心理学を専攻している学生、あったかい作品を生み出すイラストレーター、大地の恵みをいただいている農家……。
「これは癒しだ!」と思うものなら何でもOK! 活動をアピールしてみませんか。
時間は、10分程度を考えています(短くてもOK!)。ただし、参加人数によっては、増減する可能性があります。
【パフォーマー募集!】
音楽も癒しだ! ということで、当日、演奏者を募集します。
演奏者だけでなく、いろんなパフォーマーを募集します。
ダンス、バルーンアート、マジック、寸劇、人形劇……。
派手に動きすぎて1階に迷惑がかからなければ、何でもOK!
時間については、応相談です。目安の時間をお知らせください。
主催:ながの癒しマップ 準備委員会
問=080-3017-3785(代表:近藤たかよ/沙羅)
癒したい人と癒されたい人をつなぐサイト「ながの癒しマップ」。
このホームページを企画・運営しているメンバーが、
「どんなホームページを作ろうとしているのか、メンバーがどんな活動をしているのか、まずはたくさんの人達に知ってもらいたい!」
... という思いで、クリスマスパーティーをご用意いたしました。
... ながの癒しマップの「みんなで作り上げよう」という趣旨のとおり、このパーティーも、みんなで楽しいものにしたいと思っています。
癒しに興味のある方も、そうでもない方も、ぜひ、ご参加ください。一緒に、癒しの時間を過ごしましょう。
▼とき/12月24日(土) 14:30-17:30 (開場:14:00)
▼ところ/フリースペースS (長野市東和田501 辰巳ビル2階)
長電バス中和田停留所から徒歩1分。
地図はこちら : http://g.co/maps/4sep4
▼参加費/500円
▽持ち物▽
お菓子、ケーキ、つまめるものなどなど、何か一品、お持ち寄りください。
マイカップ・マイ皿・マイ箸(スプーン・フォーク)など。
プレゼント交換をします。参加される方は、500円相当のプレゼントをお持ちください。
その他、楽器など、パーティーを盛り上げそうなものなら何でも。
【プレゼンター募集!】
癒しの活動をしている人、みんな集まれ!
活躍している癒しのプロ、プロを目指す主婦、これから学ぼうと思っているサラリーマン、心理学を専攻している学生、あったかい作品を生み出すイラストレーター、大地の恵みをいただいている農家……。
「これは癒しだ!」と思うものなら何でもOK! 活動をアピールしてみませんか。
時間は、10分程度を考えています(短くてもOK!)。ただし、参加人数によっては、増減する可能性があります。
【パフォーマー募集!】
音楽も癒しだ! ということで、当日、演奏者を募集します。
演奏者だけでなく、いろんなパフォーマーを募集します。
ダンス、バルーンアート、マジック、寸劇、人形劇……。
派手に動きすぎて1階に迷惑がかからなければ、何でもOK!
時間については、応相談です。目安の時間をお知らせください。
主催:ながの癒しマップ 準備委員会
問=080-3017-3785(代表:近藤たかよ/沙羅)
2011年12月06日
無料 学力診断テスト実施のお知らせ
今まで関塾のテストを受けたことがない方を対象に、無料で学力診断テストを実施いたします
日時:12/17(土) 13:30~15:30
対象:小学生・中学生
場所:関塾スクール中御所校・青空校
テストの後、成績診断カルテで自分の学力をチェックできます
問題の難易度別・分野別に現段階の学力を診断するので、弱点が明確になります
冬休みの学習の指針を立てるために、受験してみてはいかがですか
ご希望の方は、各教室までお申込み下さい
*****お申込みは*******
関越信越地区本部 026-227-6663
スクール中御所校 026-224-3131
スクール青空校 026-254-5559
*****************
日時:12/17(土) 13:30~15:30
対象:小学生・中学生
場所:関塾スクール中御所校・青空校
テストの後、成績診断カルテで自分の学力をチェックできます
問題の難易度別・分野別に現段階の学力を診断するので、弱点が明確になります
冬休みの学習の指針を立てるために、受験してみてはいかがですか
ご希望の方は、各教室までお申込み下さい
*****お申込みは*******
関越信越地区本部 026-227-6663
スクール中御所校 026-224-3131
スクール青空校 026-254-5559
*****************
2011年12月05日
ハンドメイドフェスタinながの6th.~冬の贈り物~
2011年12月05日
EngilshCafe&BBイベントinクリスマスバージョン
「イングリッシュカフェ&ベイクドビーンズイベントinクリスマスバージョン」
英会話トレーナーダイスと、たのしくカフェでクリスマス英会話レッスンしましょう!
ダイス先生のブログ→http://etc.naganoblog.jp/
※英語講師のワンコインレッスンです。
日時:12月23日(金)天皇誕生日 15時~17時まで2時間くらい
場所:カフェラバーソウル 住所:長野市東町207-1 KANEMATSU内営業:7〜17時
(長野市ぐるりん号バスで善光寺大門前徒歩5分)
会費:1ドリンクオーダープラス参加費500円
お申込みお問い合わせは
ramoneed34@yahoo.co.jp
090-5204-2406
mihoまで
英会話トレーナーダイスと、たのしくカフェでクリスマス英会話レッスンしましょう!
ダイス先生のブログ→http://etc.naganoblog.jp/
※英語講師のワンコインレッスンです。
日時:12月23日(金)天皇誕生日 15時~17時まで2時間くらい
場所:カフェラバーソウル 住所:長野市東町207-1 KANEMATSU内営業:7〜17時
(長野市ぐるりん号バスで善光寺大門前徒歩5分)
会費:1ドリンクオーダープラス参加費500円
お申込みお問い合わせは
ramoneed34@yahoo.co.jp
090-5204-2406
mihoまで

2011年12月04日
12/11(日)大感謝祭2011開催!!
ゆ~ぷる木崎湖大感謝祭2011
日時 12月11日(日)10:00より15:00
会場 ゆーぷる木崎湖及び駐車場
日頃は、木崎湖温泉ゆーぷる木崎湖をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
当館では、本年の感謝の気持ちを込めた「ゆーぷる木崎湖大感謝祭2011」を
開催いたす運びとなりました。
当日はワンコイン100円でご入浴いただけます温泉企画や同じく100円でお召し上が
りいただける新作の大町とんこつ魚介らーめんサービス企画に加え各種振る舞いや
イベント広場を設け皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
●大感謝祭2011イベント内容●

当日は大好評の「りんご湯」をご用意します!
①温泉入浴料大人&お子様お一人様100円
②大町とんこつ魚介ら~めん1杯100円 (11:00より限定30食)
③ほぐし整体 骨盤調整1回500円(10分程度より 温泉棟ロビー内)
④お餅つき!おしるこ振る舞い (11:30より100名様)
⑤ふれあい広場
☆仁科農園農産物直売
☆あずみ野フーズ食品販売
☆クレープリースイーツオンスイーツ クレープ販売
☆きのこのお家 ハンドメイド雑貨販売(温泉棟レストラン入口)
☆手作り!大町黒豚ぶたまん販売
⑥温泉入浴回数券特価販売 他
■大感謝祭詳しくはコチラ!>>>
当日は無料送迎バスが発車します。
予告なく内容が変更となる場合がございます。予めご了承下さいませ。
お問い合わせはゆーぷる木崎湖TEL0261-23-7100まで
=========================================
■忘新年会・歓送迎会プラン!詳しくはコチラ>>>
■ゆ~ぷる木崎湖HPはコチラ>>>
〒398-0001長野県大町市平木崎湖畔10639-1
お問い合わせTEL0261-23-7100までお気軽にどうぞ!
日時 12月11日(日)10:00より15:00
会場 ゆーぷる木崎湖及び駐車場
日頃は、木崎湖温泉ゆーぷる木崎湖をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
当館では、本年の感謝の気持ちを込めた「ゆーぷる木崎湖大感謝祭2011」を
開催いたす運びとなりました。
当日はワンコイン100円でご入浴いただけます温泉企画や同じく100円でお召し上が
りいただける新作の大町とんこつ魚介らーめんサービス企画に加え各種振る舞いや
イベント広場を設け皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
●大感謝祭2011イベント内容●
当日は大好評の「りんご湯」をご用意します!
①温泉入浴料大人&お子様お一人様100円
②大町とんこつ魚介ら~めん1杯100円 (11:00より限定30食)
③ほぐし整体 骨盤調整1回500円(10分程度より 温泉棟ロビー内)
④お餅つき!おしるこ振る舞い (11:30より100名様)
⑤ふれあい広場
☆仁科農園農産物直売
☆あずみ野フーズ食品販売
☆クレープリースイーツオンスイーツ クレープ販売
☆きのこのお家 ハンドメイド雑貨販売(温泉棟レストラン入口)
☆手作り!大町黒豚ぶたまん販売
⑥温泉入浴回数券特価販売 他
■大感謝祭詳しくはコチラ!>>>
当日は無料送迎バスが発車します。
予告なく内容が変更となる場合がございます。予めご了承下さいませ。
お問い合わせはゆーぷる木崎湖TEL0261-23-7100まで
=========================================
■忘新年会・歓送迎会プラン!詳しくはコチラ>>>
■ゆ~ぷる木崎湖HPはコチラ>>>
〒398-0001長野県大町市平木崎湖畔10639-1
お問い合わせTEL0261-23-7100までお気軽にどうぞ!
2011年12月04日
諏訪コン!第一回GPXスピンオフ&第二回諏訪GPX


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
諏訪コン!第二回諏訪GPX&第一回GPXスピンオフ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先般は諏訪GPXにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
第2回のGPXの開催及び今月12月25日の諏訪GPXスピンオフイベントのご案内です。
諏訪コン!第一回GPXスピンオフ
開催日:2011年12月25日(日)18:00~21:00
開催地:交差点下の炙り酒家 なんちゃね
現在募集受付中
http://spinoff.g-project-x.com/
諏訪コン!諏訪GPXセカンドシーズン
開催日:2012年2月4日(土)
詳細は順次メルマガ登録者に発信、及びホームページ上でご案内
http://g-project-x.com/
第一回目となるGPXスピンオフイベント第一弾はクリスマス忘年会焼肉合コン!
第二回目のGPXはバレンタインちょい前合コン!
詳細はブログ、ホームぺージをご覧下さい。
http://gpx.naganoblog.jp/
お問い合わせ
----------------------------
GPX実行委員会byNPOおみわたる
mail:info@g-project-x.com
URL :http://g-project-x.com/
2011年12月03日
つぶつぶ&お野菜のごはんパーティー
~つぶつぶ&お野菜のごはんパーティー~
皆さん、こんにちは!
NPO法人食育体験教室・コラボです。
早いもので今年もあと、一ヶ月でおしまい・・・・・・
コラボも今年一年間、たくさんの皆さんと知り合うことが出来
また、たくさんの農業体験や食育教室を開催することができました。
そんなコラボの12月のイベントは~
「つぶつぶ&お野菜のごはんパーティ」です。
つぶつぶ雑穀を使ったおかずや、地元産の旬野菜を使った野菜オカズ・・・
体に心に優しいお料理とおしゃべりを楽しみませんか?
たくさんの方に参加いただけるように、ビュッフェ形式でお好きなものを取り分けていただきます。
もちろん、お子様参加大歓迎ですよ。
お昼ご飯を、ちょっといつもより豪華においしいパーティーしましょう!
開催期日 12月20日火曜日 お昼ごはん(12時から2時くらい)
参加費 大人 1名 2500円 子供3歳以上500円 小学生1000円
持ち物 マイ箸・マイ皿・マイカップ持参
開催場所 長野市篠ノ井山布施 「信里地域交流センター」
(国道19号線沿い、信州新町方面へ向かい村山の信号を左折してすぐ)
問い合わせ &申し込み NPO法人コラボ 理事長 飯島まで
メール m-kobo@taupe.plala.or.jp
ブログのオーナーへメッセージ欄からでもOKです。
http://colabo1966.naganoblog.jp/
たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています!
2011年12月02日
英語で絵本の読み聞かせ会
ストーリータイム (英語で絵本の読み聞かせ会)
恒例の読み聞かせ会です。
今回の絵本はクリスマスに読まれている『ジンジャーブレッドマン』。
ネイティブ講師に絵本を読んでもらったり、絵本にちなんだアクティビティをして、楽しい時間を過ごしましょう。
日時:12月3日(土曜日)
14:45~15:30
場所:イージィ コミュニケーションズ
対象者:幼稚園児~小学2年生
参加費:無料
申込み:0263-34-2008
英会話スクール イージィ コミュニケーションズ
松本市桐3-2-7 電話:0263-34-2008
Ez Commのレッスンは、全てが経験豊富なネイティブ講師によるものです!
★無料体験レッスン随時実施中!
★信州大学から車で約2分。デリシア桐店の東隣です。デリシア桐店とビッグエコーの間の細い道を北に向かって50Mほどです。
★英会話に興味のある人は、ぜひ一度遊びにいらしてください!

恒例の読み聞かせ会です。
今回の絵本はクリスマスに読まれている『ジンジャーブレッドマン』。
ネイティブ講師に絵本を読んでもらったり、絵本にちなんだアクティビティをして、楽しい時間を過ごしましょう。
日時:12月3日(土曜日)
14:45~15:30
場所:イージィ コミュニケーションズ
対象者:幼稚園児~小学2年生
参加費:無料
申込み:0263-34-2008
英会話スクール イージィ コミュニケーションズ
松本市桐3-2-7 電話:0263-34-2008
Ez Commのレッスンは、全てが経験豊富なネイティブ講師によるものです!
★無料体験レッスン随時実施中!
★信州大学から車で約2分。デリシア桐店の東隣です。デリシア桐店とビッグエコーの間の細い道を北に向かって50Mほどです。
★英会話に興味のある人は、ぜひ一度遊びにいらしてください!
2011年12月02日
~OPEN HOUSE~
くん炭断熱工法、手漉和紙で造る「双和の家」完成建築見学会開催!!
床には櫻無垢フローリング
壁には杉板と珪藻土
天井には内山手漉和紙張りなど

住まう人からのメッセージが込められている住空間が、また一つ完成しました。
床下くん炭断熱工法という双和の断熱住宅をこの機会に是非ご覧になってください!

「くん炭」の効果や飯山瑞穂の「内山和紙」や多種多様な無垢材などなど
木、土、紙で造る家を最新の古き良きをデザインされた
訪れるゲストが「気持ちいぃ家だね」と感じる、詫び寂びある和風空間を。
当日、「ナガブロを見たよ~!」とお答えくださいましたご来場者様には、
くん炭断熱にも使われている、観葉植物用のくん炭や、内山手漉和紙などなど
プレゼントいたします!
床には櫻無垢フローリング
壁には杉板と珪藻土
天井には内山手漉和紙張りなど
住まう人からのメッセージが込められている住空間が、また一つ完成しました。
床下くん炭断熱工法という双和の断熱住宅をこの機会に是非ご覧になってください!
「くん炭」の効果や飯山瑞穂の「内山和紙」や多種多様な無垢材などなど
木、土、紙で造る家を最新の古き良きをデザインされた
訪れるゲストが「気持ちいぃ家だね」と感じる、詫び寂びある和風空間を。

当日、「ナガブロを見たよ~!」とお答えくださいましたご来場者様には、
くん炭断熱にも使われている、観葉植物用のくん炭や、内山手漉和紙などなど
プレゼントいたします!
2011年12月01日
受験英語!!
年末年始に総合英語冬期講習を開講します。
開講期間は、12月23日から1月4日です。
対応内容は、
中学・高校英語1~3年 会話・読解・文法全般
英語の宿題を数日で終わらせるお手伝い
ビジネス英語・英会話・TOEIC対策(メール、プレゼンテーション、IT専門分野対応可)
場所は弊社指定の喫茶店または西町本校
料金・時間帯は柔軟に対応可、50分プライベートコース1,500円~/1回から。(文末の料金表を参照のこと)
ぜひこの年末年始を利用して英語力を向上させましょう♪
お申し込みは随時募集中です。
連絡先 山川 大輔 (ダイス)
携帯:080-4176-4476 (softbank)
メール:dice@yamakawa-farm.org / dice@zenno.jp
西町本校住所: 〒380-0842 長野県長野市大字長野西町1056
代表電話番号: 050-5534-3156 (IP電話)
ダイスのブログ→http://etc.naganoblog.jp/

ダイスでした
開講期間は、12月23日から1月4日です。
対応内容は、
中学・高校英語1~3年 会話・読解・文法全般
英語の宿題を数日で終わらせるお手伝い
ビジネス英語・英会話・TOEIC対策(メール、プレゼンテーション、IT専門分野対応可)
場所は弊社指定の喫茶店または西町本校
料金・時間帯は柔軟に対応可、50分プライベートコース1,500円~/1回から。(文末の料金表を参照のこと)
ぜひこの年末年始を利用して英語力を向上させましょう♪
お申し込みは随時募集中です。
連絡先 山川 大輔 (ダイス)
携帯:080-4176-4476 (softbank)
メール:dice@yamakawa-farm.org / dice@zenno.jp
西町本校住所: 〒380-0842 長野県長野市大字長野西町1056
代表電話番号: 050-5534-3156 (IP電話)
ダイスのブログ→http://etc.naganoblog.jp/

ダイスでした