松代テレビ局開局記念番組7月17日松代祇園祭ライブ放送

松代テレビ局

2010年07月12日 06:00

住民有志によって6月29日開局した松代テレビ局では開局記念特別番組として
7月17日松代祇園祭をインターネット・ユーストリームを使ってライブ放送します。

松代テレビ局は松代の住民有志を中心とした18名のメンバーが集まり
松代をよりよくするために、松代の今を松代の人々や、松代出身の町外在住の人々、
そして日本や世界の人々にお伝えしようと開局した、インターネットテレビ局です。
インターネットTVとして注目されてきたユーストリームにてライブ放送。話題のアイフォンも
使って二元中継にも挑戦。長野では初めての挑戦と思われます。

開局記念の特別番組に選んだのは松代の祇園祭です。
540年の歴史を持つ松代祇園祭。
江戸時代には日本3大まつりといわれてい天王祭として盛大に開催されてきました。
その流れを受け継いだ松代祇園祭
7月11日の天王おろしを皮切りに、7月17日、18日の2日間にわたり
伊勢町勢獅子、子ども獅子、中町神輿、町内各地の子ども神輿などが
奉納されます。
松代テレビ局では
7月17日午後6時から7時の1時間にわたって、松代祇園祭の様子をライブ放送します。
今回は特に伊勢町勢獅子に焦点をあて、勢獅子にかける若者達の情熱、そして
それを支える地域の人々の思いをライブで放送いたします。
多くの皆様にごらん頂ければ幸いです。
連絡先は
026-278-1277
NPO夢空間内
松代テレビ局松代テレビライブ放送

関連記事